life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10762件中、4361〜4380件を表示)
「キッチンの排水口」何日ごとに掃除してる?お掃除頻度を女性225人に聞きました
毎日炊事していると自然とゴミがたまるキッチンの排水口。みなさんの家庭ではどれくらいの頻度で掃除していますか? 放置すると悪臭やぬめりの元にもなるので、なるべくこまめにケアしたいところですが、あまり気が...
蒸し暑~い日こそおいしい!「中華麺」のさっぱりアレンジレシピ大集合
むし暑い梅雨時には食欲も下がりがちですが、あっさりとした麺類ならつるつるっと食べられたりしますよね。そんな時、「中華麺」を使ったレシピは手軽でお財布にもやさしく、とっても重宝します。 そこで『kufu...
酷暑の前に!「サーキュレーター」導入。扇風機との違いを実感したのは…【本日のお気に入り】
梅雨のジメジメ、からの、今年は酷暑が予想されているようです。夏に向けて、自宅生活を快適に過ごすために取り入れたのが「サーキュレーター」。
戸建ての特権!「日当たり」がマンションと比べて断然変わって…【湘南に家を建てて移住してみたら…#9】
こんにちは。4歳と1歳、2人の子育てに奮闘中のファッションエディター・小池です。我が家は昨年春、子育ての環境を最優先に考え、東京都内から湘南へ引っ越しました。そこで初めての家づくりの「理想と現実」や、...
「粉末コーンスープ」であえてスープ以外の料理を!人気のアレンジレシピを聞きました
お湯を注ぐだけで、手軽に美味しい一杯が完成する便利な「粉末コーンスープ」。実は、スープ以外にもいろいろなレシピにアレンジできるって、ご存じでしたか? 今回『kufura』では、女性394人にアンケート...
「夏場のパジャマ」何日ごとに洗ってる?洗濯頻度を女性225人に聞きました
これから夏に向けて洗濯の回数が増えますが、みなさんの家庭では夏場にパジャマをどれくらいの頻度で洗濯していますか? 毎日身に着けるものだから毎日洗濯するのが当然という人もいれば、寝室でのみ着用するものだ...
ネバネバがたまらない!夏に「オクラ」で絶対に作ろうと決めているレシピは?
ネバネバ食感がクセになるオクラ。スーパーで年中購入できますが、今が旬の夏野菜のひとつです。オクラが好きで、旬のこの時期を心待ちにしている人は、「絶対にこれを作ろう!」と心の中で決めているメニューがある...
使い方が分からない!? 今話題の「大豆ミート」みんなが作っている美味しいレシピを調査
今話題の「大豆ミート」とは、お肉の食感に近づけた大豆の加工食品です。ベジタリアンやヴィーガンに愛食されているイメージがあるかもしれませんが、実は高たんぱく質で低カロリー、食物繊維やミネラルも豊富で栄養...
【甘~い蒸しとうもろこし&ポタージュ】楠さんちのホットクックレシピ Vol.34
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
「無印良品」のマキシスカート(3,990円)は一枚で「格好がつく」実力派【4ケタアイテムで叶えるオシャレvol....
こんにちは、editor_kaoです。 今回は、似たようなデザインを何枚ももってるのに、誘惑に負けて、やっぱり買い足してしまったアイテムをご紹介します。だってやっぱり便利だから……。
これで一玉ペロリ!「レタス」の大量消費におすすめのレシピ…女性377人のアイディアが集結
サラダに欠かせない葉物野菜のレタス。ただ、みずみずしいだけに傷むのも早く、一玉買うと使い切れないという悩みはないでしょうか。そこで、『kufura』では、女性377人を対象に“レタスの大量消費におすす...
貯金1千万円以上の人に聞いた!服を買うときに「やめたらお金が貯まった」10のこと
堅実にお金を貯めている人は、日々の行動や心がけに、その秘訣があるかもしれません。『kufura』編集部では、貯金が1千万円以上ある20代から40代の男女を対象に「衣服に関して、やめたらお金が貯まったこ...
部屋干しの悩みを解決!コンパクトでパワフルなパナソニックの「衣類乾燥除湿機」を使ってみた
共働きの増加などにより、洗濯は夜にするという人の割合が高くなっているそう。また、基本は外干しという人も、梅雨の時期や雨の日、花粉や黄砂が飛んでいる、雪が多い地方に住んでいるなど、外に洗濯物を出せない日...
モチモチ感がやみつきに!「湯田ヨーグルト」はリピ買いしちゃう美味しさ【本日のお気に入り】
美味しいヨーグルトがあると美食家の友人の口コミで知った「プレミアム湯田ヨーグルト」。成城石井やオーケー、イトーヨーカドーで取り扱いがあります。筆者がよくいくスーパーでは人気のあまり品切れなこともあり、...
捨てないで!「出汁をとった後の昆布」はリメイクレシピでおいしく無駄なくフル活用
出汁をとった後の昆布。形はしっかり残っているし、そのまま捨ててしまうのは勿体ないな……と思ったことはありませんか? うまみ成分が出た後の“出汁がら”とはいえ、まだまだ使い道はあるはず! そこで『kuf...
きゅうり2本なら塩小さじ1/2。「塩分の適量」が分かれば「漬け物」はこんなにカンタン!
漬物作ってますか? 『kufura』と、J-WAVEがタッグを組んだラジオ番組『KURASEEDS(クラシーズ)』(月〜木 朝5〜6時)では、毎朝暮らしに役立つヒントをお届けしています。今回のテーマは...
肉はもちろんアイスにも!1粒のせるだけでおいしくなる、ちょっと大人の「粒生こしょう」【本日のお気に入り】
いつだったか、美味しいお肉をいただきに某有名店に行った時に出合ったのが『HITOSAJIYA』の「粒生こしょう」。口に入れて噛んだときのプチッと弾けて膨らむ香りのよさに、「これ、どこのこしょうですか⁉...
気づけばどんどんたまっていく「ビニール傘」…ムダにため込まないための皆の工夫は?
梅雨どきは特に、家を出るときには晴れていたのに、途中で急に雨が降り出して、慌ててコンビニなどでビニール傘を買う羽目になるなんてことも多いですよね。ただ、そんな状況がたびたび続くと、家にビニール傘がどん...
「生パイ」宮城県からお取り寄せしたらクリームとパイのコラボがおいしすぎて!【本日のお気に入り】
日々の生活に甘い物が欠かせません。 東北生まれの私に、宮城県の「生パイ」がおいしいらしい、という情報が。
最初は張り切っていたものの「コロナ禍で挑戦したけれど続かなかったもの」は?
新型コロナウイルスが猛威を振るい始めた頃から、在宅勤務への切り替えや、感染予防のための外出自粛などが呼びかけられました。これまでになく自宅で過ごす時間が増えるなかで、「挑戦したけれど挫折してしまったこ...