life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10764件中、4281〜4300件を表示)
猛暑時は特に注意!家庭でできる「食中毒」対策を今日から始めよう
一気に気温が高くなり始め、食中毒のニュースを耳にするようになってきました。ところによっては猛暑日は、「食中毒警報」が発令される地域も出ていますね。 そこで、家族を食中毒から守るために知っておきたい調理...
ジムに最適!使って分かった骨伝導イヤホン「Shokz」の良さとは【本日のお気に入り】
週に3日ほどジムに通う私。ジムで使うイヤホンはさんざんいろいろなものを試してきましたが、今の私にとっての最適解はこの骨伝導タイプ! でも、使うシチュエーションによっては骨伝導じゃない方がいいかも……な...
「冷やごはん」が実は“腸活”に効果的! 江戸の食に学ぶ「カラダにいい」ごはんって?
毎日「炊きたてのごはん」食べてますか? 『kufura』と、J-WAVEがタッグを組んだラジオ番組『KURASEEDS(クラシーズ)』(月〜木 朝5〜6時)では、毎朝暮らしに役立つヒントをお届けしてい...
ダイソーの「霧吹きヘッド」で氷水ミストを手作り!夏のお出かけに大活躍です【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのeriです。今年も暑さを感じる季節が到来! ここ数年では、ハンディーファンやクールタオルなど、様々な冷却グッズが増え、身近に熱中症対策ができるようになりました。色々なアイ...
お弁当にも酒のつまみにもピッタリ!ふわふわの「はんぺん」を使ったやみつき絶品レシピ
魚の旨味がたっぷり詰まった「はんぺん」は、美味しいだけでなく栄養満点で価格も安いので、毎日の食卓で大活躍してくれること間違いなし。はんぺんを使ったレシピといえば、おでんが定番ですが、はんぺんは意外と使...
「冷奴」の人気ちょい足し5選+変わり種アレンジを紹介!ラー油、キムチ、天かす…男女500人に調査
副菜の定番「冷奴」。食欲がないときでも食べやすくひんやりと美味しいので、特に夏は毎日でも食べたくなりますよね。しかし問題は、毎回同じ味になって飽きてしまうこと。そんな時は、ちょい足しをすることでマンネ...
「カルピス」を使ったアレンジレシピ…夏にピッタリのさわやかアレンジが目白押し
ほかでは味わえないさわやかな甘酸っぱさが魅力のカルピスですが、水で割る普通の飲み方だけでなく、お酒で割る、デザートに使うなど、いろいろなアレンジを楽しむことができます。そこで『kufura』では、女性...
トマト缶で作る「簡単冷製レシピ」!手間いらずであっという間に一品完成
パスタソースやスープに使えて便利なトマト缶。自宅に常備している方も多いのではないでしょうか。冷製メニューにも温かいメニューにも使えるトマト缶ですが、今回は暑い夏にさっぱり食べられてうれしい冷たい料理に...
残しておくべきだった…!「捨てて後悔したモノ」を262人にアンケート調査
この春、新生活のスタートを機に、思い切っていろいろなモノを処分した方もきっと多いことでしょう。不用品を処分した時は家も心もスッキリしたはずなのに、後になって「やっぱり残しておけばよかったな……」と後悔...
【業務スーパーのおすすめ#9】大容量の「スライスチーズ」選び方&おいしい食べ方を伝授します!
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品を教えてくれる連載の第9回。 冷凍野菜・フルーツ編の次は、チーズ編!...
夏の帰省や旅のおともに!東京駅限定「エキュート」「グランスタ」 お弁当売上ランキングTOP10
『JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー』が、運営する東京駅のエキナカ商業施設エキュート東京・グランスタで販売する東京駅限定のお弁当を対象とした「東京駅限定お弁当売上ランキングTOP...
熱中症&夏バテ対策にも!手作り「レモネード」でスッキリ爽快な夏を【沼津りえの季節の手仕事 #2】
季節の移ろいを感じながら、作る過程を楽しみたい「季節の手仕事」。旬の恵みを存分に味わう逸品を料理研究家・沼津りえさんが丁寧に解説してくれます。 今回は、暑い夏に常備したい「レモネード」を紹介します。酷...
夏の人気「納豆ごはん」アレンジを500人に大調査!さっぱり、爽やか、ピリ辛が好評です
健康のためにも食べている人が多い「納豆」。独特のにおいと粘り気が特徴で、毎日食べるほど好きだという人も多いのではないでしょうか。さまざまな食べ方がありますが、中でも「納豆ごはん」は定番人気ですよね。み...
ユニクロも!一気に旬顔になる「ノースリーブ」大人のおしゃれなコーデを大調査
ほどよい肌みせができるノースリーブは夏のおしゃれに欠かせないアイテムですよね。年齢を重ねるにつれて気になる体型をカバーできたり、大人っぽくみせてくれたり。ノースリーブの色選びや形選びで失敗したくない!...
値上げラッシュには追いつかないけど…我が家で始めた「家計の対抗策」を男女500人に調査
エネルギー価格の上昇や、円安、ウクライナ問題……。さまざまなことが影響して、値上げラッシュが止まりません。どうやって節約をしようかと頭を抱えながら、とにかくやれることはやろうと皆さん奮闘していることと...
〆の「ちーたん」とは?盛岡の名店「香醤」のじゃじゃ麺【本日のお気に入り】
岩手県盛岡市の郷土料理「じゃじゃ麺」。特製の肉味噌が癖になる美味しさですよね。なかなか東京で美味しいじゃじゃ麺に辿り着けませんが、東銀座にある岩手県のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」で美味しいじゃ...
昆布の種類から出汁の取り方、食べ方まで丸わかり!「昆布の基礎知識」【乾物と仲良くなろう!】
昔から身近にあるけれど、ちょっと手を出しにくいという人も多い乾物。でも実は、生の状態より水分が抜けて成分が凝縮されていることで栄養パワーがアップしていることが多く、長期保存も可能なため、使いこなせると...
ホコリの除去と換気でしっかり安眠!「ベッドルーム」のお掃除方法【家事大学 学長 高橋ゆき的お掃除の基本】vol....
健康のために睡眠はとても大切ですが、肝心のベッドルームが汚れていては、心地のいい上質な眠りを手に入れることはできません。特にベッドルームは、寝具などの関係でホコリがたまりやすく、また就寝中の人の汗や寝...
話題のアイラップを買ってみたら…洗い物の手間が減って調理がもっとラクに!【本日のお気に入り】
SNSなどでずいぶん前からチェックしていた「アイラップ」。単価が安いだけにネット通販でポチるのもな〜と思って買い逃していたのですが、たまたま入ったスーパーで発見! 使ってみたらレンチン調理がさらにラク...
【カルディ】27品すべて実食!2022年のカルディ「レモンフード」はこれが買い!
今年もカルディにレモンフードが勢ぞろい! この時期人気のレモンフードはスーパーでもコンビニでも見かけますが、麺にスープに調味料に、ドリンク&お酒、お菓子まで揃うのはカルディだけ。そこで、とりあえず目に...