子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

防犯・防災の記事一覧

「防犯・防災」の記事一覧 (128件中、21〜40件を表示)

【大地震が発生したら】家の中はものが落ちる!倒れる!移動する!飛ぶ!家の防御力を高め「スーパー安全地帯」を見つけよう

【大地震が発生したら】家の中はものが落ちる!倒れる!移動する!飛ぶ!家の防御力を高め「スーパー安全地帯」を見つけ...

2024.09.20
辻 直美

大地震が発生したら、家の中ではものが落ちたり倒れるだけではなく、飛んできます。そのため、家の防御力を事前に高めておく必要があります。 『kufura』でも防災シリーズを連載する、国際災害レスキューナー...

【大地震に備える】普通の「つっぱり棒」は地震対策には効果なし!防災リュックの中身、家具の固定、家族との連絡方法をおさらい

【大地震に備える】普通の「つっぱり棒」は地震対策には効果なし!防災リュックの中身、家具の固定、家族との連絡方法を...

2024.08.10
kufura編集部

8月8日に気象庁が発表した「南海トラフ大地震」への注意喚起。日ごろからの防災意識を、もう一段あげていきたいところです。 そこで、kufuraでこれまで紹介してきた防災についての記事を、まとめてご紹介し...

防災グッズを「準備できていない」と答える人が5割!男女500人に聞いた「備蓄しているもの」と「その理由」

防災グッズを「準備できていない」と答える人が5割!男女500人に聞いた「備蓄しているもの」と「その理由」

2024.05.30
神田えり子

みんなが漠然とした不安を感じている「災害」。地震はもちろん、これからは水害が増える時期に入ります。家庭における災害への備えは万全にした方がいいと分かってはいるものの、自信をもって「バッチリです!」と言...

【プチプラから始める地震対策】玄関・廊下は「避難路」、なるべく物を置かないで!災害レスキューナースに聞きました

【プチプラから始める地震対策】玄関・廊下は「避難路」、なるべく物を置かないで!災害レスキューナースに聞きました

2024.05.18
辻 直美

国際災害レスキューナースとして活動されている辻 直美さんが教えてくれるのは、お金をかけずにできる「プチプラ防災」。100均でも買えるものなどを活用して、家の中の危険な場所をひとつずつなくしていきましょ...

【プチプラから始める地震対策】寝る前の「ポイポイお片付け」を習慣に!災害レスキューナースに聞きました

【プチプラから始める地震対策】寝る前の「ポイポイお片付け」を習慣に!災害レスキューナースに聞きました

2024.05.11
辻 直美

国際災害レスキューナースとして活動されている辻 直美さんが教えてくれるのは、お金をかけずにできる「プチプラ防災」。100均でも買えるものなどを活用して、家の中の危険な場所をひとつずつ対策していきましょ...

「変えてよかったiPhoneの設定」はこれ!バッテリー節約、通知の頻度…使いこなしたいスマホの機能まとめ

「変えてよかったiPhoneの設定」はこれ!バッテリー節約、通知の頻度…使いこなしたいスマホの機能まとめ

2024.04.12
kufura編集部

スマホの悩みとして、あるあるなのが「多機能すぎて全てを使いこなせない」こと。本体設定、アプリ設定、ショートカット……出来ることが多すぎて、どこから何を設定したらいいのか、悩んでしまいますよね。 そこで...

1 2 3 4
大特集・連載
大特集・連載