子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

life

家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。

「life」の記事一覧 (11170件中、10441〜10460件を表示)

墨田区で見つけたとっておきの空間! 下町の「ちいさな硝子の本の博物館」【子どもと楽しむ美術館】vol.8

墨田区で見つけたとっておきの空間! 下町の「ちいさな硝子の本の博物館」【子どもと楽しむ美術館】vol.8

2018.05.22
浦島茂世

『東京国立博物館』や『国立新美術館』など、大きな美術館や博物館を1日かけて観るのも楽しいですが、短い時間でさっと鑑賞できる小さな施設を訪れるのもいいものです。 今回ご紹介するのは、東京都墨田区にあるこ...

種の簡単取り除き術も!ピーマンの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

種の簡単取り除き術も!ピーマンの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

2018.05.21
島本美由紀

「ピーマン」特有の青臭い香りと苦味。苦手な人もたくさんいますが、好きな人にとってはあの香りと苦味がたまらなく美味しく感じるもの。冷蔵庫にそのまま入れておくだけではすぐに傷んできてしまいますが、上手に保...

新国立劇場で名作を!森山開次「サーカス」&バレエ「シンデレラ」【子どもと楽しむ劇場】

新国立劇場で名作を!森山開次「サーカス」&バレエ「シンデレラ」【子どもと楽しむ劇場】

2018.05.18
kufura編集部

オペラやバレエ鑑賞というと、大人の趣味というイメージがあるかもしれません。子どもと一緒に楽しみたいけれど、「子どもがまだ小さいし……」「子どもには少し難しいんじゃないか」と二の足を踏んでしまいますよね...

自家製干物作りの簡単テクも!アジの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

自家製干物作りの簡単テクも!アジの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

2018.05.16
島本美由紀

安くて美味しい「アジ」は、魚の中でも食卓に登場する機会が多い食材です。鮮魚は買ったその日に食べるのがいちばんですが、上手に保存をすれば、冷蔵庫でも冷凍庫でも鮮度と美味しさをしっかりキープしながら日持ち...

521 522 523 524 525
大特集・連載
大特集・連載