life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11155件中、10301〜10320件を表示)
オムレツを電子レンジで作っちゃう!大満足な「オムレツトースト」レシピ
フワッとさせたり、トロッとさせたり……、卵を使った料理はアレンジのしがいがありますよね。卵を使ったトーストレシピのアレンジをご紹介するこの企画、第1弾は、幅広い世代に愛される卵料理「オムレツ」を使った...
実は冷凍しても便利!オクラの長持ち保存方法…選び方のコツや冷凍保存の仕方
ネバネバとシャキシャキの食感が病みつきになる「オクラ」。スーパーなどで1年中いつでも手に入れることができますが、夏から秋にかけてのこれからの季節が旬です。オクラは栄養価が高く、夏バテ予防にもピッタリな...
料理家みないきぬこさんに聞く!離乳食にも欠かせない「基本の和風だし」のとり方
働くママにとって意外と面倒に思ってしまうのが「だし」ではないでしょうか? 特に離乳期のお子さんがいる場合、しっかり「だし」をとってあげたいと思いますよね。 離乳期を過ぎたから普段は顆粒だしに頼っている...
充電できてスマホスタンドにも!くねくね「ライトニングケーブル」新発売
ケーブルの線材が固く、スマホスタンドや三脚としても使用できるライトニングケーブルがサンワサプライから発売されました。
味噌汁だけじゃない!人前では恥ずかしいけど…実は「ごはんにかけると美味しい」もの
炊きたてのごはんにプラスするだけで、驚くほど美味しいものがあります。人前で食べるのには「ちょっと恥ずかしい……」と思うようなメニューでも、おかずが一品足りないときや、ちょっとだけお腹が空いてしまったと...
収納達人のお家訪問「洗面所」編!ニトリ・無印のバスケットでスペースを有効活用
『IKEA』と『無印良品』が大好きで、ご自宅は北欧テイストでまとめているという整理収納アドバイザー・大木聖美さん。彼女のお宅は高校生と中学生の息子さんがいるとは思えないほど、おしゃれ・機能的・すっきり...
おかず風アレンジが意外にイケる!みんなの「そうめん」ちょい足しレシピ
これからの季節、食卓に並ぶ回数が増えるメニューといえば、そうめん。でも、いつも同じ食べ方では、だんだん飽きてしまうものです。 そこで今回は、『kufura』が「みんながやっている、そうめんのアレンジ方...
おしゃれで便利!調味料収納に「スパイスストッカー」&「からあげ粉ストッカー」が新登場
料理の時短にもなって、おしゃれさも兼ね揃えた「スパイスストッカー(調味料入れ)」「からあげ粉ストッカー」が、KOKUBOから7月10日に発売されます。
バリエーションは無限!? いつもの「冷奴」が劇的に美味しくなるちょいのせレシピ
暑くなってくると、サッパリしたものが食べたくなりますよね。そんな時に食べたいメニューの代表格が“冷奴”。ですが、毎日食べていると味に飽きてきてしまうことも……。そこでkufuraでは500名に「冷奴に...
夏野菜「ピーマン」の家族ぞっこんレシピ!3位無限ピーマン、2位チンジャオロースーを超えた1位は?
一年中スーパーに出回っているピーマンですが、実は旬は6月から9月にかけて。栄養たっぷり美味しい時期にたくさん食べたいですよね。 『kufura』では20代~40代の既婚女性193名にアンケート(自由回...
甘じょっぱにハマる!和菓子、アイス…魅惑の「塩こんぶ×スイーツ」の組み合わせ
近年、塩キャラメルやポテトチップチョコレートなど、“しょっぱい×甘い”を組み合わせたスイーツが人気ですよね。実は、ごはんのおともとしておなじみの“塩こんぶ”もスイーツとの相性が抜群なのをご存知でしょう...
これで夏を乗り切る!主婦200人に聞いた「火を使わない」お手軽絶品レシピ
「ただでさえ、暑くてだるいのに……」毎年、夏になると億劫になってしまうのが、お料理。せめて火を使わずにできるレシピがいくつか手元にあると心強いですよね。 『kufura』では20代~40代の既婚女性2...
家族がモリモリ食べた!栄養たっぷり「オクラ」の絶品レシピを調査
ペクチンやβカロテン、カリウムなどが含まれ、栄養たっぷりの夏野菜・オクラ。「ネバネバな食感がヤミツキ!」という人も多いのでは? 『kufura』では20代~40代の既婚女性200名にアンケート(自由回...
ビアードパパ から「ぐでたま×SHIRO」のコラボシュークリームが期間限定発売!
シュークリーム専門店の『ビアードパパ』が、7月1日(日)から期間限定で、株式会社サンリオの人気キャラクター『ぐでたま』と白いシュークリーム『SHIRO』(シロ)とのコラボデザインパッケージ商品を販売し...
紅茶教室の先生に聞いた「紅茶を本当においしく淹れる方法」【紅茶を楽しむ #1】
普段、何気なく飲んでいる“紅茶”。身近なお茶のひとつであるにもかかわらず、茶葉の知識やおいしい淹れ方など、本当はよく知らないことがたくさん……。そこで、奥深い紅茶の世界について、人気ティーサロン『Ch...
みずみずしさキープ!大葉の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで
さわやかな香りと独特の風味が食欲をそそる「大葉」。冷奴やそうめんなどの薬味としてはもちろん、パスタや餃子、ささみフライなどに加えても美味しくいただけます。一度に使う量はそれほど多くないので、通常は残り...
「ローソンストア100」の社員が、つい買ってしまう自社商品って?
毎日の暮らしに役立つ商品が100円で買えて便利な『ローソンストア100』ですが、自社で開発したオリジナルの「100円(税込108円)」商品を多数販売しています。その中で、同社社員がついつい、いつも買っ...
献立に迷ったときの救世主!「ツナ缶」を使った簡単アレンジレシピが大集合
以前に『kufura』が実施した‟家でよく食べる缶詰”についてのアンケートで、第1位に輝いたのが「ツナ缶」です。 手軽で美味しいツナ缶は、そのまま食べるのはもちろん、和風、洋風いろいろな料理にアレンジ...
みんなの「もやし」レシピ!美味しいのに節約&時短の絶品もやしアレンジ
今月ちょっと食費を使いすぎてピンチ! なんて時に大助かりの“もやし”。1袋数十円で手に入る、節約したい時の強い味方です。実際、『kufura』の過去記事「食費を浮かす!“よく使う節約食材”1位はもやし...
意外なタッグも!家族に好評だった「我が家のサンドイッチの具」3位ツナ、2位ハム、1位は?
朝ごはんとしても、ピクニックのお弁当としても、おやつとしても大活躍なサンドイッチ。パンに挟む具によって全く違う味わいになるため、何を作ろうかと迷うことはありませんか? 『kufura』では、既婚女性2...