life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11156件中、10341〜10360件を表示)
グッドデザイン賞受賞!「空中収納できるキッチンクリップ」に新シリーズ登場
雑然としがちなキッチンを使いやすくしてくれる収納グッズ。特に“空中収納アイテム”は取り入れたいもののひとつです。 グッドデザイン賞を受賞した空中収納に便利な『クリップス マグネットクリップ』『クリップ...
たった5分で完成!材料は1つだけ「手作りバター」の簡単で楽しい作り方
バターが自宅で簡単に作れるのを知っていますか? しかも必要な食材はたった1つで、かかる時間はほんの数分。これは、作ってみるしかありませんよね! 今回は、生クリームをはじめとする乳製品を多く扱うタカナシ...
女性479人に聞いた!梅雨の時期にバッグに入れておくと便利なもの
全国的に梅雨入りしました。この時期は「今日は晴れ!」と思っていても、突然の空模様の変化でザーザーの雨になってしまうこともよくありますよね。そこで『kufura』では、20~50代の女性479人に「梅雨...
目標額はどう決める?100万円貯めてる家庭をデータ分析【貯まる共稼ぎvs 貯まらない共稼ぎ vol.3】
夫婦で稼いでいるはずなのに、なぜか思ったほど貯まらない……とため息をついていませんか? このシリーズでは、貯めてる共働きと、そうでない共働きをデータで比較し、家計管理や生活習慣にどんな違いがあるのか...
味変でシュワうま!500人に聞いた…お酒以外で「炭酸水」で割ると美味しいもの
これまではお酒の割り材として使われるのが一般的だった"炭酸水"。しかしここ数年、各メーカーから新商品が続々登場し、そのまま飲むのが習慣になっている人も増えています。特に夏場の暑い時...
収納達人のお宅訪問「お皿・パントリー」編!無印アイテムで見せない部分まで美しく
『IKEA』と『無印良品』が大好きで、ご自宅は北欧テイストでまとめているという整理収納アドバイザー・大木聖美さん。彼女のお宅は高校生と中学生の息子さんがいるとは思えないほど、おしゃれ・機能的・すっきり...
雨の日だってオシャレが欲しい!スタイリストが教える「梅雨を楽しむファッション」アドバイス
ジメジメとした梅雨シーズンは、外出するのが憂うつになりますよね。少しでも快適に過ごせるようにあなたは何か工夫していることがありますか? 今回は株式会社マクロミルが実施した『梅雨に関する調査2018』...
【谷口令の暦歳時記6月】知りたかった「二十四節気」…6月の暮らしを豊かにする工夫とは
日本の暦には、日本の四季に合わせた二十四節気があります。 二十四節気は小さな季節の移り変わりを知らせるサイン。実は、この“サイン”は、暮らしを楽しむための大切なヒントといえます。毎月1回、国際日本文化...
100均雑貨を素敵にDIY!「マスキングテープ」で簡単アレンジ8連発
アレンジテクが盛りだくさんで、大好評のマスキングテープ。今回は人気の100円雑貨を可愛く変身させるテクをご紹介します。 100円ショップのアイテムはシンプルなので、その分、マスキングテープで"...
キティちゃんにマイメロも!手を汚さず食べられる「おにぎりデコパック」に新柄登場
お弁当のおにぎりは直接入れる派ですか? それともラップ派ですか? KOKUBOのおにぎり用ラッピング袋「おにぎりデコパック」の新柄としてハローキティ、マイメロディ、リトルツインスターズの3種類が20...
梅雨バテも吹き飛ぶ!「梅雨どきレシピ」3位冷やし中華、2位冷しゃぶを超えた1位は…
梅雨どきは、なんとなくだるかったり、眠かったり、食欲が落ちぎみになるという方はいませんか? 『kufura』では、20代から40代の既婚女性205名に、「梅雨の時期に作りたくなる料理」についてアンケ...
子どもがいても観劇を楽しめる!「託児サービス」のある劇場&公演特集
歌舞伎や能など日本の伝統芸能、大劇場での華やかなミュージカル、じっくり楽しめる小劇場でのお芝居。劇場ではさまざまな芸術やエンターテイメントを楽しむことができます。 しかし、観劇ができるのは劇場という場...
悩ましい梅雨時の洗濯…プロが伝授!「におわない洗濯のコツ」7つ
梅雨シーズンが到来しました! ジメジメとした日が続くと心も晴れませんし、日常生活においてもさまざまな困りごとが発生しますよね。そのなかでも特に厄介なのは洗濯問題。雨の日が続くと洗濯物が干せなかったり、...
無印良品のアイテムが大活躍!気分も上がるみんなの「コスメ」整理術【kufura収納調査隊】vol.32
アイシャドウに口紅と、細かいものがどんどん増えてしまうコスメアイテム。季節ごとに変えたり、新しいものが出るたびに買っていると、収納場所にも困りますよね。 そこで、今回の【kufura収納調査隊】は、収...
明日12日から!デニーズで「雨の日だけの限定メニュー」が登場
いよいよ関東も梅雨入りしました。雨で気分は上がらないし、洗濯物は乾かないし、梅雨の時期は損なことだらけ……と思っているあなた、雨が降るのを心待ちにしてしまうニュースがあります! なんと、『デニーズ』か...
子どもの習い事に…将棋教室がアツい!入門編の「どうぶつしょうぎ」も人気です
プロ棋士界の若きエース藤井聡太7段の活躍により、子どものお稽古ごとに“将棋”を選ぶママたちが増加中。都内で人気の将棋教室は予約でいっぱいのところも多いそう。 そこで、子どもの知育におすすめの将棋につい...
無印良品の人気アイテムから技アリ収納テクまで!「ピアス」の収納実例集【kufura収納調査隊】vol.31
おしゃれに欠かせないピアスやイヤリングは、小さい分、収納も大変ですよね。ぐちゃぐちゃになって、つけたいものがすぐに見つからない、なんてこともあるのでは? ちょっとした工夫やアイディアで、ピアスが簡単で...
値段以上の働き!みんなが100円ショップで買って良かった「掃除グッズ」
100円ショップといえば、安くて何でも揃い、便利グッズの宝庫! 日々のお掃除に使えるアイテムも多数並んでいます。しかし、アイテム数が多いからこそ“アタリ”の物もあれば、正直“ハズレ”な物も……。 そこ...
2018年注目カレー!外食なら「スパイスカレー」、家で作るなら「クリーミーカレー」を徹底解説
スープカレー、キーマカレー、グリーンカレーなど……今やカレーも多種多様。そんな中、2018年にブームになるといわれている「スパイスカレー」と「クリーミーカレー」をご存じでしょうか? このカレーの正体や...
使いかけにはひと手間プラス!「鶏もも肉」の長持ち保存方法…選び方のコツや冷凍保存の仕方
鶏肉の中でもジューシーで美味しい「鶏もも肉」は、食べ応えがたっぷりでいろいろな料理に使えて便利。価格が手ごろなのもうれしいですよね。ただ、鶏肉は傷みやすいため、鮮度を保ちながら長持ちさせるのがなかなか...