- 『無印良品』のアイテムを使った収納
- スポンジや発泡スチロールを使った収納
- 100均アイテムを使った収納
- トランプを使ったおしゃれ収納
『無印良品』のアイテムを使った収納
専用のピアススタンドを使えば簡単におしゃれ収納ができる
@meme_1218さんは『無印良品』の「アクリルネックレス・ピアススタンド」を使ってピアスを収納しています。1つずつかけることができ、透明なケースなためディスプレイ風の収納になっていますよね。ネックレスもかけられ、専用のベロア仕切りなども使えばリングも収納できるため、アクセサリー一式をまとめて収納もできそうです。
ピアス用ポリプロピレンケースなら大きさで仕切りを変えられる
@soumama_myhomeさんは『無印良品』のピル・ピアス用のポリプロピレンケースを使ってピアスを収納されています。このケースは、仕切りを自由自在に変えられるため、大きいピアスがあっても心配がなさそう。スタンドにかけにくいピアスはケースに収納と使い分けても良さそうですね。
アクリルケースとベロア内箱仕切を使えば専用収納箱が完成
@_ll_ll_2さんは『無印良品』の『重なるアクリルケース』と格子型や縦型の『アクリルケース用・ベロア内箱仕切り』を使ってピアスを収納しています。仕切りがあるベロア内箱があれば、小さなピアスも失くす心配はなさそうですね。透明ケースで見えやすい収納法なため、お出かけ前のピアス選びもすぐ決まるのではないでしょうか。
スポンジや発泡スチロールを使った収納
フォトフレームと発泡スチロールで可愛いピアススタンドに
@chunhyangさんはフォトフレームと発泡スチロールを使ってピアスを収納しています。発泡スチロールならピアスをただはめ込むだけ! ピアスはおしゃれなものが多く、せっかくなら見せる収納にも挑戦してみたいですね。100均で揃うアイテムなので、ぜひ真似してみてはいかがでしょう。
引き出しケースとスポンジなら収納も楽ちん!
@mizupacaさんは引き出しケースにメラミンスポンジを使ってピアスを収納しています。スポンジなら引き出しの大きさに合わせることも簡単にできそうですね。ピアスはただはめ込むだけなので、使い終わったら刺すだけと収納も楽ちん! 上手な収納は、見た目だけでなく使い勝手も考えられているものばかりですね。
100均アイテムを使った収納
ピルケースはピアス収納にも大活躍
@mstsbyさんはピアスをピルケースに収納しています。小さめのピアスなら、ピルケースでも問題なく収納ができそうですね。仕切りもついていて、ピアスがごちゃごちゃしてしまう心配もなさそう。100均で購入できるため、真似しやすい収納ですね。
蓋つきの製氷皿はピアス収納にも最適!
@miikaa_1112さんは思いつかなかったアイディア収納を実践されています。それが、製氷皿を使った収納法。蓋つきで仕切りもあるため、ピアス収納にも最適ですね。
ポイントは蓋つき。蓋があることで、ピアスにホコリがつくのを防げるのだとか。深さもあるため、少し大きめのピアスも収納できるようですよ。
ビーズケースもイヤリングケースに大変身
@ayu_hinamibabyさんは100均のビーズケースをイヤリングケースとして活用。ビーズケースは仕切りごとに蓋がついています。ビーズケースはサイズも様々なため、ピアスやイヤリングの大きさでケースのサイズを変えるのが良さそうです。
クリアケースとフェルトで専用収納箱をDIY
@mihoo.tさんは『ダイソー』のクリアケースとフェルトを使ってピアス収納をDIYされています。フェルトはただくるくる丸めて入れただけとのこと。お手頃価格で簡単におしゃれなピアス収納ができるなら、ぜひ真似してみたいですよね。
フェルトの色は、ピアスが映えるように白色などシンプルにすると、よりおしゃれなピアス収納箱ができそうです。
「書類ケース×パンチングボード×麻ひも」のアイディア術
@yuyup207さんは専用ピアス収納をDIY! 『セリア』のパンチングボードを使い、穴にはピアスがかけられるように麻ひもを通しています。そして、そのパンチングボードを書類ケースに収納。全て100均で揃うアイテムで作られています。
ピアスもたっぷり収納でき、使い勝手も良さそう! お手頃価格なため、真似してみたいですね。
仕切り板を使った簡単かける収納
100均の仕切り板はピアス収納にも大抜擢! 達人たちの中でも多くの方が仕切り板を使った収納をされています。思いつかないアイディア収納術ですよね。
@yu_miiiixさんは棚に仕切り板をつけているだけ。@mimitina.kottaさんはコルクボードに仕切り板をつけてピアス収納。どれも簡単に手に入るものばかりで、真似しやすいのではないでしょうか。
トランプを使ったおしゃれ収納
トランプに刺すだけでおしゃれな台紙に
@reeechun_さん、@marichammmmさんはトランプを台紙代わりにしてピアスを収納しています。トランプにただ刺すだけの簡単収納ですが、とても可愛い収納法ですよね。
トランプの台紙にピアスを刺したら、@marichammmmさんのように仕切り板を使った可愛い箱に収納するのも素敵ですね。
@nao.96pooさんは可愛らしいトランプを台紙にピアスを刺し、コルクボードにクリップを使ってかけた収納を実践。トランプの柄に合わせてコルクボードもアレンジされていて、とても素敵なピアスボードですね。シンプルなトランプはもちろん、デザインが可愛らしいトランプを使うのも素敵ですね。
達人たちのInstagramで見た収納アイディア術はいかがでしたか?
おしゃれな収納にしておくと、ピアスをつけるときも気分が高まりそうですよね。ぜひ、達人たちの収納テクを参考にしてみてはいかがでしょうか。