life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11144件中、9261〜9280件を表示)
豆腐の滋味に干し貝柱の旨味あふれる「豆腐のおかゆ」太らない・もたれない! 松田美智子の真夜中ごはん#15
消化のいいおかゆは、真夜中でも安心して食べられる優良なシメご飯。でも素がゆはちょっと寂しい。かといってあれこれ薬味は面倒…というときにぴったりなのがこれ。豆腐を加えることで口当たりと風味に変化がつき、...
味変!味噌汁や豚汁にちょい足しすると美味しい調味料…真似したくなる意外な組み合わせ続々。変わり種も
白米と共に、日本の食卓に欠かせない「味噌汁」。豆腐やわかめといった定番の具材から、納豆やトマトなどの変わり種まで、味噌汁のバリエーションは底知れないものがあります。さらに最近では「スプーン1杯のオリー...
おしゃれ収納は物が増えるだけ?女性が「スッパリやめた」掃除&収納
理想は、インテリア雑誌に出てくるようなキレイに片付けられた部屋。でも毎日の家事や仕事、子どもの世話に追われていては、きれいごとも言っていられないのが現実です。 そこで『kufura』では、20~40代...
クレカは2枚にまとめてスッキリ!明朗会計キャッシュレス生活【ズボラさんのための節約術】
今年10月の消費税増税時は5%のポイント還元があるなど、何かと話題の「キャッシュレス」。その代表選手といえばクレジットカード(以下クレカ)ですが、使いすぎが心配、管理がややこしい……という声も。そこで...
自分で作ればミントがフレッシュ! チョコミントアイスクリームの作り方【簡単!もむだけアイスレシピ】
今回は、最近ブームのチョコミント味。「おうちで手作りできるの!?」と、ビックリな「チョコミントアイスクリーム」の作り方を紹介します。自分で作ると、ミントの香りが最高にフレッシュ! とってもさわやかに仕...
増え続ける学校・園からの「おたよりプリントの山」どう整理するのが正解?
子どもが学校や園から持ち帰るプリント類は、放っておくとどんどん増えていきます。リビングや子ども部屋にゴチャゴチャした「プリントの山」を作らないためにはどうしたらいいのでしょうか。
ポテサラに味噌、ポテチをちょい足し!? 我が家の「ポテトサラダ」絶品レシピ
主役級のサラダから料理の付け合せ、お弁当のおかずと、大人気のポテトサラダ。じゃがいもをつぶしてマヨネーズであえるというシンプルな調理法だけれど、あわせる食材や隠し味に各家庭のオリジナリティが光るもので...
家の中がグンと明るく!「照明器具(シーリングライト)」のお掃除方法【家事大学 学長 高橋ゆき的お掃除の基本】vo...
家の中を明るく照らしてくれる「照明器具」。皆さんは、どれくらいの頻度でお掃除をしていますか? 天井にあるシーリングライトは、意外と汚れに気づきにくいものですが、よく見るとホコリなどで汚れていることも多...
パパの手料理って最高!家族に喜ばれた料理2位「お好み焼き」を超えた1位は…
家庭料理は、つくる人によって味が違うのがいいところ。野菜の切り方や味つけ、盛り付け方法など、親や祖父母の料理にあらわれる個性を子どもは敏感に察知しているはず。今回は、家族が大好きな「パパ料理」です!
学習机、買って良かった?それとも後悔…?子どもの学習机を購入した父母の感想が続々
この春、お子さんの進学・進級のタイミングに合わせて、学習机を購入した家庭は多いことでしょう。 学習机と一口に言っても、シンプルなものから多機能のものまであり、値段もピンからキリまで。みなさんはどんな学...
この一振りがやみつきに!「七味唐辛子」をちょい足しすると美味しくなる料理
「七味唐辛子」は、その名の通り、唐辛子のほか山椒、麻の実、黒胡麻など、店によって独自の素材を7種調合した日本古来のスパイス。深い味わいとピリッとした刺激で、素材の味を引き立てる、いわば“大人の調味料”...
映画公開前におさらい!名探偵コナンの「実は…」を紹介【エンタメつまみぐい】
仕事と生活に追われ、飛ぶように過ぎていく毎日。昔は大好きだった、テレビや音楽、映画にドラマ……エンタメの話題に、気付いたらついていけてない! もう子どものほうが詳しくて、「ママ、知らないの?」なんて教...
ユニクロの超優秀Aラインワンピースは、今買って夏まで着られる!【働くお母さんの、コレ買って大正解!#20】
こんにちは。エディターの吉川 歩です。衣替えモード全開の4月がスタート! この時期、真っ先に買い足したいのは着回し力のあるワンピース。上下のコーディネートを考えなくて済むので、ワードローブの入れ替えが...
東京でも!? 念のため確認したい「雪国在住209人に聞いた」雪の日通勤で気をつけたいこと
4月10日のお昼どき、東京・神保町ではみぞれ混じりの雨が。 実は『kufura』ではこの冬(先日までの冬)、大雪に備えて「雪が積もる地域に現在も住んでいる」または「5年以上住んでいた経験がある」という...
高タンパク質、糖質0、脂質0の「コブサラダドレッシング」が新発売!ナチュロでも売ってるよ
徐々に暖かくなり、薄着の季節が近づいてきました! 夏にむけてダイエット中、あるいはそろそろ始めなきゃと思っている人に朗報です! 『UHA味覚糖』が、第三のドレッシング「プロドレ」ブランドから、高タンパ...
ランニングにヨガ…目的別「スポーツブラ」の正しい選び方、知っていますか?
春になり陽気がぽかぽかしてくると、なんだか体を動かしたくなりますよね。今の季節、新たにスポーツを始めたり、スポーツウエアや専用の下着などを新調する人も多いと思いますが、皆さんは「スポーツブラ」の正しい...
暮らしがととのう「3日でワンセットルール」。心地よい素敵な部屋作りのヒント#4
仕事、家事、育児……日々を忙しく過ごしていると、1日が過ぎるのはあっという間。「リラックスして、家でのんびり過ごしたい」そう思っていても、なかなかインテリアを素敵に整えることまで実現できていない人も多...
布や壁紙デザインのモリスも!「ラファエル前派の軌跡展」で英国美術に触れる【ふらり大人の美術展】#6
19世紀の中頃にヴィクトリア朝のイギリスで生まれた、若き画家たちの集団「ラファエル前派同盟」。幻想的で、どこか退廃的な雰囲気もある彼らの作品は多くの人を惹きつけています。 今回は、現在『三菱一号館美術...
【明日10日から】天然鮪の中トロが1貫100円!かっぱ寿司が「天然鮪と春の旨いネタ」フェア開催
かっぱ寿司が4月10日(水)から「天然鮪と春の旨いネタ」フェアを開催し、春を彩る新メニューが続々と登場します。天然鮪の中トロが1貫100円とお得なこの機会をお見逃しなく!
1980〜90年代の懐かしいハローキティが現代風に!「45周年記念シリーズ」サンリオから発売
昭和から平成にかけて、女の子や、大人になった女の子たちにずっと愛されて続けてきた「ハローキティ」。 株式会社サンリオは「ハローキティ」の誕生45周年を記念し、1980年代から1990年代の人気デザ...