life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11215件中、6981〜7000件を表示)
置いてある姿もかわいい~!GUで見つけたふわふわブランケット【本日のお気に入り】
オフィスでも自宅でも、椅子に座っているときの足元スースー対策に、ひざかけは必需品です。会社で使う、落ち着いた色のが欲しいなあと探していたら、GUにてキュートな収納袋付きのブランケットを発見、即購入しま...
お歳暮を受け取ったらどうする?お返しを贈る際の注意点&お礼状の文例集【年末年始のマナー】
1年の感謝を表すお歳暮。お歳暮を受け取ったら、どのようにお礼を伝えればいいのでしょうか。お返しの品を贈るとき、お礼状を出すとき、それぞれに知っておくべきマナーがあります。また、立場上お歳暮を受け取れな...
「KEYUCAスタッフベスト・オブ・ザ・イヤー 2020」スタッフが選んだ人気アイテムを発表!
「ものづくり」にこだわり、衣食住に関わるオリジナル商品を自社店舗で販売しているKEYUCA。全店舗のKEYUCAスタッフ総勢約500名が選んだ、今年発売の人気アイテムを紹介する「KEYUC...
年末の私を助けてくれる小そうじ術!「お手入れしやすいキッチン・浴室」知っていますか?
師走とともに重い気持ちになりがちなのが毎年の大掃除。でも、今年は年末まで汚れをため込んでおくよりも、普段からの「小そうじ」に意識を向けてみるのはいかがでしょうか? 今回は、大掃除で大変なキッチン・浴室...
息子(2歳8カ月)の「ハミガキ嫌い」我が家はこんな方法をあれこれトライ。効果があったのは…
こんにちは、息子のハミガキ嫌いに悩むエディター・小池百々子です。子どものハミガキ、苦労している人も多いのではないでしょうか。虫歯になってほしくないからしっかり磨きたいけど、なかなか思うようにはいきませ...
友人からの「サプライズ京土産」で、はんなりおやつタイムを満喫【本日のお気に入り】
先日、何の前触れもなく友人から京都のお菓子が送られてきました。思いがけないことに驚いて電話すると、「所用で京都に行ったからさ。なかなか外出もままならないだろうし、気分転換になれば」とのこと……。とっ、...
大人ピンクが素敵な「資生堂パーラーの花椿ビスケット」限定缶が販売中。他にも、魅力的な缶菓子をご紹介!
昭和初期に誕生した『資生堂パーラー』の「花椿ビスケット」。通常の赤・青の缶とは異なる限定缶が発売されているのを知っていますか? 現在発売中の限定缶は「ピンクゴールド」色。どこか懐かしさを思い起こさせる...
我が家の鍋は母から受け継いだ「水炊き」一択。麺を入れるタイミングは…【お米農家のヨメごはん#40】
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
ランチ事情に異変!? おやつにも変化が!「在宅ワークで食べなくなったもの」155人のリアルな声
新型コロナウイルスの大流行は、人々のライフスタイルにもさまざまな影響をもたらしました。なかでも、オフィスワークから在宅ワークへとシフトした人たちは、食生活にも何らかの変化が生じているのではないでしょう...
ダイソーで買った「食器」が使い勝手よくてヘビロテ中です!【本日のお気に入り】
何でも揃って便利な100円ショップ。我が家も、収納グッズ、キッチン用品、文房具、子どものおもちゃ……など、家のあちこちで100均アイテムを愛用しています。 そして先日、新たにお迎えしたのが、上の食器で...
嫌いだった「梅干し」どうやって克服した?みんなのきっかけ大調査
子どもの頃に苦手だった食べ物を克服した経験は、誰しもがもっているのではないでしょうか? 今回はそんな克服食材として、梅干しにスポットをあててみました。 梅干しはご飯のお供として親しまれてきていますが、...
「サーティワン」の期間限定「雪だるまパック」がかわいすぎる!我が家の場合…
11月1日から始まった『サーティワン アイスクリーム』の「MERRY MANY SNOWMAN(メリーメニースノーマン)」。マフラーをつけた雪だるま型のパックに自分の好きなフレーバーのアイスクリーム2...
「マツコの知らない世界」に登場したオロシニスト飯田が「究極のおろし金」を発売!生姜もふわふわにおろせる
東京、浅草かっぱ橋にある料理道具専門店「飯田屋」6代目であり、TBS系番組「マツコの知らない世界」にオロシニストとして出演した飯田結太が、世界中のおろし金を300種類以上使い比べてたどり着いた究極のお...
家族が喜んで食べた!「ほうれん草」を使った美味しいレシピを集めました
あと一品必要なときにも、お弁当にも、メインのおかずにも、あると便利な「ほうれん草」。栄養価が高く、しかも料理に使いやすい! 食卓を彩り豊かにしてくれる嬉しい食材です。一方で、特に子どもの中には苦手だと...
軽くて暖かな「ボアブルゾン」が今年は大豊作!おしゃれな人は何着てる?【kufuraファッション調査隊】
今年の秋冬は「ボアブルゾン」を着ている人をよく見かけるようになりましたよね。それもそのはず、今年は各ブランドのボアブルゾンが大豊作! 見た目もモコモコとしてかわいい上、軽くて暖かいボアは秋冬のアウター...
一生ものにしたい「黄金のしょうが焼き」【料理研究家・松田美智子のおいしさの理(ことわり)】#1
コロナ禍で、家族で囲む食卓はかつてないほど重要な意味をもつようになりました。 そこで、素材の持ち味を生かして栄養バランス抜群、「料理は化学」と、理(ことわり)に適ったスタイリッシュなお料理が人気の料理...
これはかわいい!クッキーとセットの「アベイ トートバッグ」が数量限定発売
フランス・アベイ社の「ノルマンディ バタークッキー」。パッケージのかわいさとおしゃれさもさることながら、クッキーの表面にもキャスケット帽を被った男の子が! あっという間にSNSで人気が広まった商品です...
毎年決まって後悔…!大掃除中に「普段から掃除しておけば良かった」と思う場所トップ5
毎年恒例の年末大掃除。気合いを入れて、家中をピカピカにするつもりが、頑固な汚れにてこずり、いつも予定通りに掃除が終わらない、という悩みはありませんか? その瞬間は「もっと普段からやっていれば……」と後...
「おでんの残り汁」は万能のお出汁!主婦501人に聞いた残り汁のアレンジレシピ集
たまご、大根、こんにゃく、練り物、牛すじ……。寒い季節のおでんってたまりませんよね。けれど、ついついたくさん作りすぎてしまい、おでんの汁が余ってしまうことありませんか? いろいろな素材のうま味が詰まっ...
GU、ユニクロも!薄・軽・暖「ライトアウター」ならおしゃれと防寒を両立【kufuraファッション調査隊】
寒暖差のある季節にはサッと羽織れて暖かいライトアウターが大活躍。まだダウンジャケットやコートを羽織るまでもない時季に重宝するガウンやカーディガン、ジャケットは手放せませんよね。そこで今回のkufura...