life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11058件中、541〜560件を表示)
ユニクロ、GUも!「春アウター」デニムジャケットからトレンチまで大人の旬の着こなしを調査
春らしいお天気にようやく重たいコートを脱ぎ、ライトアウターを手に取るようになりましたよね。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、Instagramで見つけた素敵な「春アウター」を調査して...
防災に欠かせない「推しアイテム」を聞いたら…ストックの見直しに役立つものしかなかった!
整理収納アドバイザーの資格を持つkufuraメンバーズ・プロのみなさんにご自宅のリアルをお伺いするシリーズ。今回は災害が起きた時のためのストックや非常用のアイテムの中でも「コレは必須」と思うアイテムを...
ママ編集部員がたどりついた「お弁当箱」3選!説得力あるイチ押しポイントがお弁当箱選びの参考に
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーやライターが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 今回...
「太白胡麻油」はごま油なのにクセが強くない!オリーブオイルがわりにも【本日のお気に入り】
ごま油と聞くと、独特の風味と味を想像すると思います。料理の香りづけや風味を出す時にも使われますよね。それに昨今オリーブオイルの価格が上がって、その代わりに使っている人も多いとか。実は節約にもなるごま油...
「鮭のムニエル」を外はパリッ&中はジューシーに仕上げるコツ【フライパンでパパッと魚料理#9】
健康のためにも週に何度かは魚料理にしたいけど、後片付けも大変だし、なかなか手を出せない。そんな人も多いのではないでしょうか。 「もっと気軽に魚を毎日の献立に取り入れてほしい!」というわけで、料理家の神...
【ニトリのおすすめ】「PPテープバスケット」収納でゲーム機のごちゃごちゃが解決できた!
ママたちの頭を悩ませるゲーム機器周りのごちゃごちゃ。細かなパーツやコード類にホコリがたまるので掃除も面倒です。ひとまとめに収納したい、でも子どもがゲームの後に簡単に片付けられるようにしないときれいをキ...
【業務スーパーのおすすめ#73】注目のヘルシー食品「デーツシロップ」も買える!使い方は?
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、「デーツシロップ」...
暗い、うるさい「マンションの大規模修繕」、快適な生活のためとはいえストレス爆発寸前!?
長年マンションなどの共同住宅に住んでいると、定期的にやってくる大規模修繕。一般的に大規模修繕は12〜15年の周期で行われることが多いようですが、使用されている建材や建築技術の方法により周期は多少変わっ...
増え続ける「子どもの作品整理問題」に終止符!無印良品の「衣装ケース」が便利すぎた話
こんにちは、ズボラで面倒くさがりな3児の母で整理収納アドバイザーの三木ちなです。 年度が変わると新たに必要な学用品が増えますが、もうひとつ頭を悩ませるのが「子どもの作品整理」。成長するたびに増える思い...
【PLST(プラステ)】春夏の「子どもの学校行事服」に新作セットアップがちょうどいい!上品ジャージー素材でお手入...
春は「はじめまして」の機会が多くなる季節。特に子どもの学校関連の行事など、ふだんよりちょっとだけ感じ良く、きれいめに服を着たいシーンも増えますよね。 がんばりすぎず、着心地がよく、でもきちんと見える服...
【ワークマン】花粉対策&旅行に「エアロクラスターパーカー」を使ってみた!これからの季節に期待【本日のお気に入り】
春先は洋服選びに悩むもの。日によって気温の変動が大きいですし、紫外線も気になる。脱ぎ着が楽なアウターが必要になってくるかもしれません。また花粉が気になる時期なので、対策を講じたいと思う場合もあるでしょ...
「疲れたおばさん」になりたくない! 今すぐ真似できるおしゃれのコツを「伝説のファッション編集ママ」に聞きました
いつだって素敵な人でありたい。それは全ての人の願い。一方で、自分にかける時間がどうしても減る子育て中、鏡に映る自分の疲れた表情に驚いた経験があるのは筆者だけでしょうか? 子育てに疲れたおばさんになんて...
寝る前のYouTube、白髪染め…この春「そろそろ卒業したいこと」。煩わしい人間関係もおさらば!?
皆さんは、やめたいと思っているのに、なかなかやめられないことはありますか? 甘いものの食べ過ぎや夜更かし、ギャンブルなど、やめたほうがいいとわかっていても、強い意思はもちろん、何かきっかけがないとやめ...
ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」いよいよ最終回!親子のパンドラの箱に希望は残る?
いよいよ最終回を迎えるどらマ『クジャクのダンス、誰が見た?』(TBS系)。すべての謎が解けるのを楽しみに考察している人も多いのでは? 漫画原作とは異なる、ドラマオリジナル結末が用意されているとあり、話...
「無印良品」の「チョコようかん」が再び棚に置かれた模様、確かに美味い!【本日のお気に入り】
『無印良品』の「備蓄おやつ チョコようかん」(以下、チョコようかん)は美味しいという噂は常に耳にしていたものの、店舗でお見かけすることはほぼ無かったんです。それが、今年に入って、ちらほらと見かけるよう...
1年間で100万以上貯めた人が実践した「貯金モチベを上げる技」挫折しそうな時はこれで回避
ここ最近の物価上昇により、お金に余裕がなくてなかなか貯金ができないという人も多いと思います。こんな状況の中で、毎月貯金をするのは大変ですが、貯金に対するモチベーションを上手く上げ続けることができれば、...
「これじゃないと!」みんなが「リピ買い」している日用品って? おすすめアイテムとその理由を調査
毎日の生活に欠かせない日用品。食器用洗剤やスポンジ、トイレットペーパー、洗濯用洗剤など、日々の家事やルーティンを快適にしてくれるアイテムは、何度もリピートして使いたくなるものです。今回『kufura』...
「子育て中のファッション」は3パターンでOK!モード誌で活躍する先輩ママが乗り切ったコーディネート
自分にかける時間がどうしても少なくなる子育て中。ファッションにかける時間も減り、何を着ればいいのか迷子になっていませんか? 6歳の子どもを育てる筆者は、絶賛迷子中! そこで、15歳と12歳の女の子の...
「大根おろし」が主役!今すぐ試したい簡単&美味しいレシピ。定番からアレンジまで
さっぱり瑞々しい大根は、辛味と甘味が絶妙で、煮物やサラダ、味噌汁の具など、いろいろな料理に使えますが、すりおろして大根おろしにしても、また違った料理に活用できて、異なる美味しさを楽しむことができます。...
レンジで簡単「ゆで卵メーカー」が早くも今年のベストバイ!もうない生活には戻れません【本日のお気に入り】
ゆで卵って、あると便利だけれど作るのが面倒だなーと思っていた筆者(theズボラ民)。なんとレンジでゆで卵が作れる調理アイテムを知って、即購入。これがもう本当に便利で、買ってよかったと日々しみじみと実感...