life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10984件中、2801〜2820件を表示)
ゴミ清掃芸人・滝沢さん宅のゴミ箱は5段タワー!これで資源、分類バッチリ【滝沢家の日常】~vol.2~
ゴミ清掃芸人として活躍する、マシンガンズ滝沢さん。ゴミに関するいろいろな情報を発信しています。このシリーズでは、ゴミに関するワンポイントをご紹介していきます。漫画イラストは奥様の滝沢友紀さんです。
ロピアのふりかけで無限にごはんがいける!花椒入りラー油で禁断の味変【本日のお気に入り】
スーパーマーケット『ロピア』のオリジナル商品の中から、最近はまってリピートしているふりかけ「無限ごはん いわしとあおさ」(214円・税込)をご紹介します。
節約に効果絶大!「パーソナルカラー診断」と「骨格診断」で似合わない服はもう買わない【#1】
エッセイストの国井律子です。私が日々の暮らしの中で、いかに無駄を省いていくかを体験を交えてみなさんにお伝えする新連載「無駄のない暮らし」。 ジブンの「パーソナルカラー」を知っていると、服などを買う際に...
「たい焼き」はどこから食べる?頭からor尻尾から?あんこ愛を感じる回答が続々
素朴な甘さとユーモラスな外見で、多くの人に愛されるたい焼き。購入後、すぐにガブリとかぶりつけるお手軽さも魅力ですが、皆さんはたい焼きを食べる際、どこから食べ始めますか? 頭から? 尻尾から? それとも...
全部1,000円以下の「全国のご当地銘菓」!歴史と魅力が詰まった絶品を手土産に【プチプラ極上ギフト#9月】
デパ地下にある、全国の銘菓を取り揃えたコーナー。日替わりのお取り寄せ品もあったりして、まさに“お菓子のセレクトショップ”。それだけにいつもにぎわっていますよね! しかも全体的にリーズナブルで、1,00...
アーティスト・山崎美弥子さんの宝物は、父から譲り受けたロレックスと、義理母からのダイヤの指輪【本日のお気に入り】
人気連載「本日のお気に入り」、今回はハワイ在住のアーティスト・山崎美弥子さんにご登場いただきました。
盛り盛りの「千切りキャベツ」も一気に完食!ちょっと意外な美味しい味付けレシピ
揚げ物の付け合わせなどにピッタリな千切りキャベツ。スーパーなどでは、すでに千切りされた状態のものが売られているので、手軽に料理に使うことができて便利ですよね。ただ、いつもソースやマヨネーズ、ドレッシン...
ついにシャンプーも「つりさげ」デビュー!「らくらくスイッチ」なら詰め替えなしで引っかけるだけ
浴室はヌメリやカビが心配……ということもあって、あらゆるものは棚に置かずに「浮かせたい!」のが本音。これまで市販の「つりさげ」アイテムも検討したけれど「使用中のシャンプーに合うかわからない」「使ってる...
実録!「こんまり流」片づけに挑んだ38歳ママ。「家にプロを入れる」葛藤を乗り越えて服の全出しからスタート【#2】
「片づけなくちゃ……」と思い続ける日々にケリをつけよう!と、一大決心。この夏、こんまり流お片づけに挑戦した38歳ママの実録連載、第2回。自力で無理なら、もうプロの力を借りようと決心し、伴走してもらいな...
実録!38歳ママが「こんまり流」お片づけに挑戦してみたら…「私やればできるじゃん!」と思いたかった【#1】
「片づけなくちゃ……」と思わなくていい部屋になったらどんなに快適なんだろう? そう思ったことはないだろうか。気合をいれて片づけるが、何日か経つとまた元に戻る。私はこれを何年も繰り返してきた。もう嫌だ!...
お月見にも!みたらしだけじゃない「白玉だんご」の美味しいアレンジレシピ
2023年の「中秋の名月」は9月29日です。お月見の楽しみといえば、もちもち食感がたまらない「白玉だんご」。みなさんは「白玉だんご」をどのように食べるのが好きですか? 今回『kufura』では、20~...
こんなに使えるなんて目からウロコ!「干し芋」のアイディアレシピ10選
さつまいもの甘味がギュッと凝縮された“干し芋”。食物繊維をたっぷり含んだヘルシーな食材です。そのまま食べてもおいしいですが、アレンジしても美味。 『kufura』編集部は20~50代の女性193人に干...
余ったときの活用法!餃子の皮で作る簡単アレンジレシピ…おかずやおつまみ、デザートなど変わり種も
家で餃子を手作りすると、最後に餃子の皮だけがちょっと余って、困ることってありますよね。その場合、皆さんはその余った餃子の皮をどうしていますか? 今回『kufura』では、女性183人にアンケートを行い...
【業務スーパーのおすすめ#37】お買い得で栄養たっぷり!オイルサーディンを使いこなそう
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は手軽に食べられる「い...
大人も子どもも大好き【チキンのトマト煮】楠さんちのホットクックレシピ Vol.56
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
「栗の甘露煮」を使ったアレンジが魅惑的過ぎ!4位栗トースト、2位栗きんとん…1位はやっぱり
秋の味覚のひとつである栗。その甘さがより際立つ甘露煮は、そのまま食べても美味ですが、さらにひと手間加えることで、バリエーション豊かに味わうことが可能です。 そこで、『kufura』では、女性356人を...
最新作は「狼の娘」!小玉ユキ作品が、私たちの心を掴んで離さない理由
秋の夜長に、漫画はいかがですか? 『月刊flowers』で連載中の『狼の娘』は、ちょっと不思議でドキドキする展開に、世代や性別を問わず「続きが気になる!」と心を掴まれる人続出。その作品はどのように生ま...
【無料漫画】第2巻好評発売中!小玉ユキ最新作「狼の娘」第1話をスペシャル掲載!
『坂道のアポロン』『青の花 器の森』など、いつも読み応えのある作品を描く小玉ユキさん。最新作『狼の娘』は、秘密を抱えた女子高生と狼が織りなす青春ファンタジー。その第1話を、kufura読者の皆さんにお...
「きちんと感」と柔らかな履きやすさが両立!「チャールズ&キース」のクラシックローファー(8,500円)【4ケタア...
こんにちは、editor_kaoです。9月も後半だというのに、原稿を書いている本日は30度超え! 「暑いですねー」と言うのにも飽きてきたこの頃ですが、さすがに真夏と同じ着こなしは気が引けて……。まずは...
かわいい「お菓子の空き缶」の上手な活用法…長方形の缶、薄い缶、サイズや形状によって中身を工夫
最近は、かわいいお菓子の缶が増えていて、クッキーなどのお菓子を食べ終わったあとも、空き缶だけそのまま取っておくという人も多いですよね。そして、その缶をいろいろな用途に活用している人もたくさんいる様子。...