life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10684件中、2821〜2840件を表示)
【ダイソー】「クッカー3点セット」770円はコスパ良し!軽くてコンパクト&直火OKだからキャンプで活躍
高まるアウトドアブームに、100円均一の『DAISO(ダイソー)』も商品開発に乗り出し、専用コーナーが年々充実しています。アウトドアはなにかと道具を揃えるのにお金がかかるもの。お金をかけるべきものには...
ホットケーキがふわふわに!「マヨネーズ」は万能調味料!混ぜる、合わせる、漬けこむ、油替わり…外ご飯で大活躍
キャンプにピクニック、外でつくる料理には、特別な調味料が必要だと思っていませんか? 今回は、マヨネーズで簡単においしく外ごはんを楽しむヒントをお届けします。お話を伺ったのは、日本で初めてマヨネーズの製...
全部実食!「ちくわに詰めると美味しい具材」紀文食品のオススメ6選。パプリカが好評
加熱調理せずにそのまま食べられる「ちくわ」は、とても手軽で便利ですよね。そのまま食べても十分美味しくいただけますが、ひと手間加えてちくわの穴にほかの具材を詰めれば、見た目が美しくなるだけでなく、味もボ...
書棚スペースが2倍に!何があるか一目瞭然の「2段式コミックスタンド」【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのNagisaです。子どもたちの成長とともに増えてきた漫画。棚の中に前後で並べてしまうと重なった部分は見えなくなってしまいます。そこで取り入れたのが「2段式コミックスタンド...
焼き芋やフルーツに「かけるだけ」!「追いオリーブオイル」でキャンプごはんは簡単においしくなる
キャンプやアウトドアで食事をしてみたいけれど、特別な調味料が必要? じつは、身近な調味料があれば楽しめるんです。今回は、毎日の料理に欠かせないオリーブオイルで、簡単においしく楽しむヒントをお届けします...
地味だけど、これがイイ!切れない、滑らないダイソーのシリコーンゴム【本日のお気に入り】
剛毛多毛で、過去にヘアゴムを破壊すること数知れずの私。しかしここ数年はこのヘアゴムのおかげでとても快適に過ごせています! 110円(税込)で6本入り、コスパも最高ですよ。
【夏野菜たっぷり冷やしおでん】楠さんちのホットクックレシピ Vol.54
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
「GU」のきれいめサンダル(2,490円)はオトナに嬉しい上品さ&クッション入りの履きやすさ【本日のお気に入り】
今年こそきれいめなサンダルが一足欲しいと探していたところ、GUの「ポインテッドフラットサンダル」(2,490円・税込)に巡り合いました。つま先がポインテッドなのでスタイリッシュ。だけどフラットなので履...
【カルディ】これは完売の予感…欲しい人は急いで!話題の「チャイカップ」使ってみました
ここのところ、気になるアイテムが次々に登場。今年の夏は、どうやら『カルディコーヒーファーム』から目が離せなくなりそうです! まずは7月7日の七夕に「スパイスバッグ」と「チャイカップ」が同時発売。「チャ...
「野外フェス」子どもと行くときの持ち物を、アウトドア好きママが伝授!
野外フェスのシーズンが近づいてきました。今年はコロナ禍での規制も大幅に緩和され、ここ数年は足が遠のいていた野外フェスに行こうと予定している方もいるのではないでしょうか。屋内で行われるライブとは違い、自...
ひと玉買っても余らせません!「スイカの大量消費」にぴったりな食べ方を集めました
今年もやってきた暑〜い夏。キンキンに冷えたスイカが美味しい季節ですね。大きいのをひと玉買って、スイカを思い切りガブっと食べるのは最高ですよね! しかし切ったスイカの賞味期限は意外と短いため、残りの消費...
帰省の手土産に…東京駅で出会った「喫茶店に恋して。」&「あんこ天米」。ビジュアルにも味にも感動!【本日のお気に入...
帰省の手土産って、何を持って行ったらいいか悩みますよね。「毎回同じものじゃなぁ」と悩んであれこれ工夫するものの、反応がイマイチだったり、賞味期限が短すぎて急いで食べてもらわないといけなくなったり……。...
「食べない」は2割弱と意外と少数派!? 「刺身のツマ」あなたは食べるor食べない?
家族や友人と一緒に食事をしていて、「え、それ食べるんだ(食べないんだ)!?」とちょっとびっくりするとき、ありますよね。おいしく食べるのが一番ですが、自分は少数派なの?みんなはどうしてるのかな?と気にな...
心折れずに「お弁当づくりを続ける秘訣」とは?経験者216人のリアルな声を集めました
朝から台所に立ち、献立を決めて調理してお弁当箱に詰めて……。日々果てしなく続くお弁当作りは地味に消耗させられる作業。やらないわけにはいかないけれど、正直投げ出してしまいたいと感じている人も多いのではな...
【業務スーパーのおすすめ#32】冷凍の「スポンジシート」があれば、手作りお菓子が超簡単!
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、「冷凍スポンジケー...
アウトドアブランド「CHUMS(チャムス)」は40周年、秋の新作も可愛いのでお見逃しなく!
外遊びを楽しむファミリーにも人気の『CHUMS』(チャムス)が、1983年にアメリカで誕生してから今年で40周年。記念すべきアニバーサリーイヤーならではのアイテムや、チャーミングなモチーフを親子で楽し...
【アイリスオーヤマ】「サーキュレーター」が進化!好みの一台を選べる時代に…夏の新商品展示会レポート
コロナ禍でエアコンの節電や換気の重要性が注目され、ここ数年で認知度が急上昇した家電といえば、サーキュレーター! 私も3年前の夏に購入して以来、季節を問わず重宝しています。 『アイリスオーヤマ』の「夏の...
アウトドア好きママが厳選!子どもと行く「野外フェス」オススメ3つ
コロナ禍での規制が緩和されたことによって、今年は野外フェス開催を復活するところも増えています。子どもと共に行きたいと考えている方に向けた「フェスの選び方」と「オススメのフェス」を、アウトドアのメディア...
ブロッコリー「冷凍or生」どっちを買う?美味しい、安い、調理がラク…あえて選ぶ理由がある!
ブロッコリーは毎日の食事やお弁当などに活用することも多いと思いますが、皆さんは冷凍ブロッコリーと生のブロッコリーのどちらを使っていますか? 今回『kufura』では、ブロッコリーをよく食べる20〜50...
準備すれば暑い夏も少しは快適に!本格的な夏が来る前に「やっておいてよかったこと」
暑い日も増えてきていますが、本格的な暑さがやってくるのはもう少し先。皆さんは、暑さ厳しい真夏の到来に備えて、毎年何か早めに準備していることはありますか? 今回『kufura』では、女性213人にアンケ...