釣り好きの娘(12歳)と旦那。二人で出かける共通の趣味があることは、私にとっても良いことで…【お米農家のヨメごは...
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
手作りしてますか? 自分のもの、そして子どものもの。忙しい日々の中でも取り掛かりやすいアイテムを中心にご紹介します。
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
ドレッシング作りはちょっと面倒に思えますが、慣れてしまえば簡単! 冷蔵庫の中に何種類も買いそろえておくのがもったいなくなるほど、おいしく作れるものもあります。 今回は、日常的にドレッシング作りをしてい...
日々の料理で、野菜の皮や芯などを捨ててはいませんか? じつはこれらを使って立派なおかずを作ることができちゃうんです! そこで『kufura』では、20〜50代の女性340人にアンケートを実施。「捨てて...
今、おうちで作るクリームソーダが大流行! 喫茶店の人気メニューが自分で作れるなんてちょっと楽しいと思いませんか? 自分で作ればいろんな味のバリエーションもできるし、お気に入りのグラスに入れて楽しむこと...
敷島製パン株式会社(Pasco)は、オンラインショップ限定ブランド「L'Oven(ル・オーブン)」から、自宅で“本格的”な焼きたてパンを手軽につくることができるL'Ovenおうちパ...
買い物のたびにお店で紙袋(ショッパー)をもらいますが、皆さんはその紙袋をどうしていますか? 「すべて取っておく」「枚数を決めて取っておく」「すぐに捨てる」など、人によってさまざまだと思いますが、実はこ...
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
魚独特の臭みがなく、風味豊かな香りが食欲をそそる「かつお節」。タンパク質のほか、ビタミン類も豊富に含む日本古来の食品です。お出汁をとる時に使う方が多いかと思いますが、それだけでは勿体ない! そのままお...
緊急事態宣言が解除され、登校や通勤が少しずつ再開しはじめました。 子どもが小学校から持って帰ってきたプリントには、分散登校に必要なものとして「マスクケース」と記載されていました。マスクケース? 簡易給...
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
手軽に作れる卵料理のひとつ「オムレツ」。調理もいたってシンプルなので、おうちでよく作るというご家庭も多いのではないでしょうか。 そこで『kufura』では、20〜50代の既婚226人に「我が家のこだわ...
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
家族揃って「いただきます」をすることが当たり前だった時代、家庭の食卓は家族の命と健康を紡ぐベースキャンプであり、”明日”を確認する会議室であり、将来、子ども達が社会に出て恥ずかしくないよう躾ける学校で...
舌触りが滑らかで、魚特有の臭みも少ない「マグロ」。魚は苦手でも、マグロなら食べられる!というお子さんをもつ親御さんもいらっしゃるのでは? そこで『kufura』では、20〜50代の子育て中のママ184...
おうち時間が続いてくると、今までとは違うものが欲しくなったり、そして結果購入しちゃったりしていませんか?運動不足だから運動グッズを、とか、この機会に家を整えよう、とか動機はそれぞれですが、kufura...
使い捨てマスクが相変わらず手に入りにくく、最近注目されているのが手作りマスク。でも、需要が高まるにつれてマスクの材料が入手しにくい状況になってきています。できるだけ買い物をせずに家にあるもので作りたい...
おうち時間が増え、今、多くのママたちが親子ともどもどうやって時間を使うか苦戦していることと思います。私もそんなママの1人です。 なんとかいろんな「キッズDIY」をして時間を楽しく潰しています。 今回、...
産卵期を迎えた「アサリ」は初夏にかけて旬を迎えます。この時季のアサリは身入りがよく、プリッとした食感と甘みがたまりませんよね。 そこで『kufura』では、女性411人を対象に「家族が喜んだアサリレシ...
家族がおうちで過ごす時間が増え、3食作りに追われているママも多いですよね。さらに、外出を控えているから、どうしても運動不足で体重増加も気にになる……。そこで今回は、そんな悩みを一気に解決してくれる「や...
そろそろ白菜のシーズンも終盤。松田美智子さんの白菜使い切りレシピのシメは、やはり鍋! “冬”のイメージが強いですが、野菜がたくさん食べられて体を温め、消化にもよい鍋ものは、季節の変わり目のおこもり生活...