香ばしい!シャトレーゼ「焼き栗モンブランのふんわりロール」【本日のお気に入り】
秋冬に恋しくなるスイーツといえば、断然「モンブラン!」という方は多いのではないでしょうか? シャトレーゼの店頭で見かけた「焼き栗モンブランのふんわりロール」(151円・税込)は、そんなモンブランファン...
秋冬に恋しくなるスイーツといえば、断然「モンブラン!」という方は多いのではないでしょうか? シャトレーゼの店頭で見かけた「焼き栗モンブランのふんわりロール」(151円・税込)は、そんなモンブランファン...
冬になると食べたくなる中華まんですが、お気に入りを業務スーパーで見つけました。「ピザ風肉まん」3個入りです。
今年もやってきました、カルディのクリスマス! 毎年並ぶ定番商品もありますが、新たな商品も加わり、今、売り場は賑わいを見せています。1号店がオープンした当時より『カルディ』に通い続ける、カルディマニアこ...
こんにちは、フードジャーナリストでお菓子缶研究家の中田ぷうです。祖父に買ってもらったキャンディの缶をきっかけに、お菓子缶の魅力に取り付かれて45年。家には1,000缶近いお菓子缶を保有し、とうとう10...
関東圏にしか住んだことがないわたしにとって、「伊勢名物 赤福」は数年に一度食べるチャンスが巡ってくるかどうかという貴重で大好きな和菓子。もう何年も食べてない……と、お取り寄せするべく公式HPをのぞいて...
ブルーベリーは美しい青紫色、コロンと丸く小さなフォルムが特徴でお馴染みの存在。ジャムやケーキなどの加工品でもよく目にしますが、もちろん生でそのまま食べても甘酸っぱくておいしいですね。「目にいい」と言わ...
爽やかな香りで料理の香りづけはもちろん、アロマ素材としても活躍するゆず(柚子)。果汁と果皮のどちらも活用できることが魅力ですが、それぞれに異なる栄養面の特徴について、管理栄養士が詳しく解説します! 栄...
やわらかくて食べやすく、むくのも簡単。赤ちゃんからお年寄りまで大人気の果物、バナナ。栄養がたっぷりというイメージはありますが、カロリーや糖質が気になる人もいるかもしれませんね。その詳しい栄養情報と、食...
ママたちの暮らしに何かと欠かせないギフト。わたくし、庶民派フードジャーナリストの中田ぷうが、毎月ホントに使えるプチプラギフトを紹介していくこの企画。今月は全国60店舗以上ある原宿生まれの『AWESOM...
コストコといえば思い浮かぶのは、どーんと大容量&圧倒的にコスパの高い商品の数々。これらを上手に保存し、美味しく使い切るためにはコツがあるんです! コストコ歴16年目に突入した、コストコマスターのバロン...
寒くなってあたたかい飲み物が恋しい季節。みなさんは何を飲まれていますか? 自宅で仕事をすることも多く1日に何度もお茶を淹れるようになると、面倒臭いなと感じてしまう急須の存在。でもあたたかいお茶が飲みた...
食べられる食品が大量に廃棄されるフードロスが、近年は世界的に大きな問題となっています。フードロスを減らすためには、食品関連企業が努力することはもちろん、私たち一人一人が買った食品を腐らせたり、捨てたり...
豊富な品揃えと安さでついつい立ち寄ってしまう100円ショップ。ダイソーなどでは食べ物も充実していて、雑貨を買いにきたつもりがお菓子まで買ってしまった、なんてこともよくあるようです。 そこで今回『kuf...
甘酸っぱくて食物繊維やビタミンCが豊富なキウイ。グリーンのキウイだけでなく、最近はゴールドキウイ(果肉が黄色のもの)も一般的になりました。色によって栄養に違いがあるのでしょうか? 気になる栄養情報の詳...
食材にかけるだけという手軽さで、簡単に野菜や肉料理などを美味しくしてくれるドレッシング。けれど、市販のものばかりでは飽きがきたり、使わなくなったものが何本も冷蔵庫の中に眠っているなんてことも……。なら...
御年81歳でありながら、今だ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの料理家・祐成陽子さん。祐成さんに私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく【料理家・祐成陽子さんの、ず...
いちごといえば豊富なビタミンC! でもそれだけでなく、健康や美容を維持するのに役立つ様々な栄養が含まれています。皮をむいたりする手間もなく手軽に食べられるいちごは、栄養補給にもぴったりの果物。その詳し...
お友だちと公園で遊ぶ子どものみまもり役、夫婦のどちらか交代で引き受けることも多いですよね。夢中になって遊ぶ子どもが急に「おなかすいた!」となるのは日常茶飯事(かといって帰宅は嫌がるんですよね)。 そん...
時折無性に食べたくなるものって、ありますよね。私にとって、そのひとつが「ソーキそば」! カツオだし香る優しいスープ、柔らかいお肉、あのなんともいえない麺のハーモニーがたまりません! ですが、これまでは...
『シャトレーゼ』というとケーキを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、実はそれ以上の推しが“焼き菓子”! もちろんケーキ類も普通においしいのですが、一部店舗で展開している「焼きたて工房」の焼き菓子が抜...