夏は「枝豆」がなくちゃ始まらない!旬の時期に絶対作ると決めているレシピを調査
梅雨が明ければ一気に夏! 暑い日には、キンキンに冷えたビールと塩気のある枝豆が最高ですよね。枝豆の旬は夏。美味しいものがお安くたくさん手に入りやすくなります。茹でて塩を振るだけでもパクパク食べられて美...
梅雨が明ければ一気に夏! 暑い日には、キンキンに冷えたビールと塩気のある枝豆が最高ですよね。枝豆の旬は夏。美味しいものがお安くたくさん手に入りやすくなります。茹でて塩を振るだけでもパクパク食べられて美...
素材の味と、うま味が絡まって風味豊かになる「ぬか漬け」。栄養価も高い上に、保存食として昔から愛され続けています。 今回『kufura』 では「ぬか漬けにしたら美味しい意外なもの」を20〜40代の女性2...
苦手な野菜としてよく名前が挙がるピーマンですが、巷には「あの苦さと青臭さがたまらない!」という無類のピーマン好きも意外といますよね。今回『kufura』では、そんな無類のピーマン好きの女性130人にア...
昔から身近にあるけれど、ちょっと手を出しにくいという人も多い乾物。でも実は、生の状態より水分が抜けて成分が凝縮されていることで栄養パワーがアップしていることが多く、長期保存も可能なため、使いこなせると...
1年中簡単に手に入る「大葉」ですが、旬は6月~9月。お財布に優しく新鮮な大葉が店頭に並ぶようになってきました。薬味として使うだけではなく、ほかにもさまざまな大葉レシピがありますよね。さっぱりとした味な...
6月頃から夏まで旬が続く「とうもろこし」。スーパーでもだんだん安く手に入るようになってきましたね。 旬のとうもろこしは甘くてみずみずしくて、茹でて食べるだけでも大満足ですが、他にも美味しい食べ方はたく...
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品を教えてくれる連載の第7回。 便利でお手頃な冷凍フルーツの中で、マン...
丼ものはもちろん、パスタ・焼きそばなどの麺類も、調理の最後に卵黄をのせると、とたんに料理がゴージャスに見えてくるから不思議です。 そこで、『kufura』では20代から50代の女性397名にアンケート...
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
ちょっとしたひと手間で料理の腕前がグンとアップする「下ごしらえ」を、料理研究家・沼津りえさんが分かりやすく楽しく解説。 今回は、なんと沼津さんが「スナップエンドウ」の新しい筋取りの方法を発見! 1度...
ハンバーガーのお供に、冷凍をおやつに、手作りに、テイクアウトと、家でも食べる機会が多い「フライドポテト」は、カリッとした食感と絶妙な塩気がたまらないですよね。そのままでも十分美味しいですが、ケチャップ...
毎日のご飯はできるだけ全部手作りで、と思いつつも、忙しかったり、疲れていたりで手が回らないときってありますよね。そこで今回、『kufura』では20〜50代の既婚女性248人にアンケートを実施し、「あ...
おかずとしてもおつまみとしても大人気の餃子。手作りはもちろん、スーパーで売っているお惣菜や冷凍品や、専門店のテイクアウト品もかなり美味しいので、頻繁に食べているという方も多いのではないでしょうか。みな...
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・14歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
初夏から秋にかけて旬を迎える「なす」。どんな調味料とも相性がよく、和風・中華・イタリアンなど、さまざまな料理に活用できる食材ですよね。
コロンとした丸いフォルムがかわいい「玉こんにゃく」。プリプリとした食感とクセのない美味しさはもちろんのこと、食物繊維がたっぷりでカロリーも低いので、ヘルシー食材としても大人気ですよね。今回『kufur...
「スライスチーズ」を買って何枚か使った後、冷蔵庫に入れっぱなしになってしまっている、ということはありませんか? そんなときは、こんな使い方はいかがでしょう。 『kufura』では、20~50代の女性3...
下処理要らずで、そのまま食べても美味しい主婦の強い味方、サバ缶。なかでも味噌煮はしっかり味が染み込んだ濃いめの味付けなので、野菜などとの相性も良く、また、調味料で味変すれば単体でも飽きることなく楽しめ...
お茶漬けって、食べますか? 『kufura』と、J-WAVEがタッグを組んだラジオ番組『KURASEEDS(クラシーズ)』(月〜木 朝5〜6時)では、毎朝暮らしに役立つヒントをお届けしています。今回の...
5月27日は「小松菜の日」だとご存じですか?「こ(5)まつ(2)な(7)」の語呂合わせに由来しているそうですよ。小松菜は、色が鮮やかなので食卓が華やかになるだけでなく、栄養価も高いので積極的に取り入れ...