life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11145件中、9781〜9800件を表示)
1束まるっと使い切り!家族が喜んだ「小松菜」の栄養たっぷりレシピ集
ビタミンCやカルシウムなどが多く含まれ、使い勝手もよい“万能野菜”、小松菜。旬を迎えた冬、積極的に使いたい食材のひとつです。みなさんは小松菜をどのように活用していますか? 『kufura』では、20代...
うまみと栄養を丸ごと!薄切り肉を使った「牛肉の和風シチュー」太らない・もたれない! 松田美智子の真夜中ごはん#6
温かいスープにほっとする季節となりました。今冬、松田さんのイチオシは、牛薄切り肉を巻いてボリュームを出し、じゃがいもや玉ねぎがゴロゴロ入って鰹と昆布のだしが効いた和風スープ。薄切り肉なら子どもも噛み切...
北欧風、モダン風…プロがコーデした部屋の家具一式がレンタルできるサービス登場
家具の月額制レンタルサービス「airRoom(エアールーム)」を運営する株式会社Elalyが、airRoom上の家具を使用したコーディネート済みのパッケージ商品のレンタルサービスを開始しました。また、...
美味しくて何回も作った!「ツナ缶」を使った我が家の殿堂入りレシピ
アレンジ自在で、家にストックしておくと便利な“ツナ缶”。「冷蔵庫の中が空っぽ……」なんてときも、ツナ缶さえあれば美味しい料理をササっと作ることができます。今回は女性500人に「美味しくて何度も作ってい...
冬の電車通勤で「ツラ~イこと」ランキング!暖房が暑すぎる、より嫌なのは…
寒さに身を縮めながら駅まで歩いて行ったら、電車の中は人がギュウギュウ。外は寒いし、分厚いコートは着ているし、車内の暖房は暑いし、咳をしている人もいるし……。冬の通勤電車は不快に感じることがいっぱいです...
翌日固くなっちゃう…「大福」の美味しさ長持ち保存方法!冷凍・常温・解凍の仕方まで
午後のティータイムは、クリームやチョコレートたっぷりのケーキもいいですが、素朴な甘さの「大福」も捨てがたいですよね。大福はモチモチした食感が美味しさのポイントですが、時間が経つとすぐに固くなってしまう...
話題です!成城石井のいちごバターの妹分「ブルーベリーバター」が28日に発売開始。そのお味は…
2015年に限定発売されて以来、再販されるたびに即売れ切れになってしまう成城石井の「いちごバター」。その妹分の「ブルーベリーバター」が28日(水)※柏高島屋店のみ27(火)に発売になります。 さっそく...
手土産にも!華やかパッケージの「冬季限定 紅茶&チョコレート」Afternoon Teaから発売
ホームパーティーなどのちょっとした手土産にぴったりな、華やかパッケージの紅茶とチョコレートが登場! 株式会社サザビーリーグが運営するアフタヌーンティー・ティールームは、冬季限定の紅茶やチョコレートなど...
「餃子」と「焼売」食べるならどっち?外食ランチはこっちを選ぶと太りにくい!【ズルイ食べ方#3】
ランチにお弁当を作っていくのは理想だけど、結局はいつも外食に……という方も多いはず。お弁当に比べ、どうしても味が濃く、油もたくさん使われていてカロリーが高くなりがちな外食。賢いメニュー選びをして、でき...
食べ頃はどこで見分ける?洋梨の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで
香水のような華やかな香りと濃厚な甘さが魅力の「洋梨」。品種によって旬の時期が少しずつ違うものの、秋から冬にかけて店頭にいろいろな種類の洋梨が並ぶようになります。旬の美味しさをしっかり味わうためにも、家...
賞味期限切れそう…「お好み焼きソース」を最後まで使い切るお役立ちレシピ
おうちのキッチンには何種類のソースを常備していますか? お好み焼きソース、焼きそばソース、とんかつソースなど、料理にベストマッチのものをいろいろそろえていると、賞味期限間近になって「しまった、大量に余...
保存版!デザート系「スイーツトースト」レシピ8つをまるっと動画でお届けします
甘~いパンが好き!という方に、今回は、簡単に作れるスイーツトーストのレシピ集をお送りします! これまでにkufuraでご紹介した人気レシピを総集編として動画にまとめました。ぜひ、全トーストをチェックし...
糖質制限しなくてもOK!組み合わせることで太りにくい体をつくるズルい食べ方3選【ズルイ食べ方#2】
「あれもダメ、これもダメ」と、食べられるものを制限する「引き算食べ」は、意外と続かないものですよね。そこで、糖質を味方につけた「上手な食べ方」というまったく別のアプローチで、やせやすく太りにくい体を目...
世界一の紅茶の輸出国はどこ?【中上級編・紅茶検定♯8】
紅茶が日本に伝来して100年以上。豊かな香りと味わいで優雅な時間を与えてくれる紅茶は、今や欠かせない飲料となりました。でも、みなさんどれくらい紅茶のことをご存じですか? そこで、紅茶にまつわる歴史や産...
流行ってるけど似合うかな?大人女性もOKな靴下コーディネートを大調査【kufuraファッション調査隊#16】
寒くなるにつれて欠かせないアイテムが「靴下」。 おしゃれは足元からという言葉もある通り、靴下の選び方ひとつで一気にオシャレ感を演出することができます。 今回の【kufuraファッション調査隊】ではIn...
保存版!家族がもりもり食べる「卵トースト」レシピ7つを動画でまとめ見
子どもから大人まで愛される「卵」。どんな料理にも合う食材ですが、もちろんトーストにも最適です。 簡単に作れるトーストレシピを紹介しているkufuraの企画。今回は「卵」を使った7つのトーストレシピを、...
スヌーピーの刺繍にキュン!「L.L.BeanとPEANUTSのコラボトート」先行予約は24日から
「L.L.Bean(エル・エル・ビーン)」と「Peanuts(ピーナッツ)」がコラボレーションしたトートバッグが、PLAZA ONLINE STORE限定で12月上旬に発売。それに先駆けて、PLAZA...
夜10時前に寝るとお金が貯まる!? 年100万円貯蓄する家庭がしてること【貯まる共稼ぎvs貯まらない共稼ぎ vo...
夫婦で稼いでいるはずなのに、なぜか思ったほど貯まらない……とため息をついていませんか? このシリーズでは、貯めてる共働きと、そうでない共働きをデータで比較し、家計管理や生活習慣にどんな違いがあるのかを...
カロリーや糖質制限はもう古い!? 「足し算食べ」でダイエット【ズルい食べ方#1】
「炭水化物を摂ると、すぐに太っちゃう……」代謝の落ちてきたアラフォー世代が感じる体の変化で、よく聞く言葉です。さらに近年は糖質制限の流行もあってか、糖質を気にする人も多く、糖質カットの食品も多く見かけ...
鯛だし鍋つゆ、帆立の一夜干し…年末年始にぴったりの商品がカルディから続々登場!
お正月休みに、こだわりの料理やおつまみを食べながらお酒を飲み、ダラダラと過ごす……まるで夢のようなひとときですね。そんな年末年始にぴったりな商品が、カルディコーヒーファームから続々登場! 鯛だしの鍋つ...