life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11143件中、9601〜9620件を表示)
【ドアを開けたら、旅が始まる#1】アジアの湿度 「中国茶」
コラムニストの松尾 彩です。 皆さんは「旅」は好きですか? わたしは大好きです。見たこともない食べ物や風景、初めて出会う人々、海外ならば自分の知っている言葉もルールも通じない不思議。 どこへ行ってもそ...
メインにもなる!薬味、鍋だけじゃない…家族が喜んだ「ネギのアイディアレシピ」を大調査
ネギといえば、お鍋に入れたり、みそ汁や麺類の薬味にしたり、どちらかというと料理の脇役として光る存在ですよね。 そんなネギをもっと活用できないか、『kufura』では女性465人を対象に“家族が喜んで食...
2018年に目標成就した人集合!「どんな目標をどうやって実現しましたか?」
お正月に「今年こそは~~を実現する!」と固く誓った人は多いはず……ですが、こうした新年の目標を達成できる人ははたしてどれくらいいるのでしょうか? 『kufura』が20代~40代の既婚女性263人に“...
ツナ&納豆の和風パスタ…とろ〜り半熟卵を絡めて召し上がれ! 【プロが教える本格パスタレシピ】
「ツナ缶」と「納豆」という手軽に使える2品をメインにしたパスタを、イタリアン料理店のシェフ小野宗隆さんに教えてもらいました。 プロの手にかかれば、いつもの食材もおいしく大変身! 半熟の目玉焼きを豪快に...
横綱級「1000万円超え」も続々!? これまでに貯めた最高貯金額アンケート
今年こそお金を貯めたい! 貯金しよう! そんな意識が高まってくると、気になってしまうのが、まわりの人の貯金額です。「いくら貯金ある?」なんて面と向かって聞くのは流石にはばかられるけれど、でもやっぱり気...
熟した柿も美味しく食べ切る!「柿のアイデアレシピ」主婦の知恵が続々と…
秋から冬にかけて旬のフルーツ“柿”。日本で昔から親しまれており、おすそわけにいただく機会も多いですが、食べきれずについ余らせてしまうことはありませんか? 『kufura』では、20代~40代の既婚女性...
働くママの金曜日は「エルベシャペリエの黒リュック」が味方です【働くお母さんの、コレ買って大正解!#11】
こんにちは。もうすぐ1歳になる男の子ママ・エディターの佐々木陽子です。 働くママ的に、いちばん大変なのが金曜日のお迎えですよね。いつもの汚れた服などに加えて、一週間分のブランケットやシーツ、ベッドパッ...
貯まる人ほど実践!年の初めに「欲しいものリスト」を書き出して、メリハリ家計を作ろう!【お金が貯まる年末年始の過ご...
年が明け、気分も一新! 「今年は貯めるぞ!」と決意し、新しい家計簿を書き始めた人も多いのでは? でも、年明けのやる気が1年続くかどうかは微妙なところ。3月ごろには家計簿は真っ白なページばかり……なんて...
「重曹+酢」でトイレ掃除…便器の輪ジミ、尿汚れ、タンクの水垢、悪臭も重曹で解消!
やらなきゃ……と思いつつも、トイレ掃除はなかなか気が進まず、いつの間にか便器に輪ジミができたり、床に尿汚れができたり、においが発生したりしがちですよね。そんなトイレを隅々まできれいにするにはどうすれば...
2019年の連休ラッシュにしたいこと!「家でまったり派vs旅行派」多かったのは…
平成の終わりという歴史的なできごとが待ち受けている2019年。それに伴い、10連休という長~い休みが予定されています。また、祝日がほとんど土日にかぶらない“連休ラッシュの1年”でもあるのをご存じでした...
ガンコな油汚れも簡単つるん!「電子レンジ」のお掃除方法【家事大学 学長 高橋ゆき的お掃除の基本】vol.1
「キッチンの油汚れが落ちない」「バスルームにカビが発生する」など、家の掃除に悩みはつきものですよね。家族みんなが心地よく暮らすためにも、できることなら家中をいつもきれいにピカピカにしておきたいもの。で...
ふっくら牡蠣がお酒とバターで冬のごちそうに!「牡蠣とねぎの小鍋焼き」太らない・もたれない! 松田美智子の真夜中ご...
材料は旬を迎えた牡蠣とねぎ、バターと白ワインだけ。そして仕上げに、挽いたこしょうと、しょうゆをひとたらし。とってもシンプルですが、この牡蠣とねぎを頬張れば、「寒い冬がきて本当によかった」としみじみ思う...
そんな使い方も… !?「豚こま肉」主婦の多彩な絶品アレンジ大集結、変わり種も続々!
コスパが高く、使い勝手もよい「豚こま肉」。スーパーに行くとついつい手が伸びてしまうという人も多いのではないでしょうか。 『kufura』では、20代~40代の既婚女性351名にアンケートを実施。家族に...
2019年こそコレやめる!3位「食べ過ぎ・飲み過ぎ」2位「無理な人付き合い」を超えた1位は…
皆さんは、やめたくてもやめられないことはありますか? 食べたい、ダラダラしたい、いい服が欲しい……と、様々な欲をコントロールしながら、健康的な暮らしを送るのは、刺激と変化の多い現代の世の中では意外とハ...
みんなやってる!? 確定拠出年金に医療費控除…「みんなの節税術」アンケート
サラリーマンの年末調整をはじめ、各種控除の申請やふるさと納税、確定申告など、年末年始から春先にかけては税金について考えることが多くなるシーズン。家計を預かる主婦なら、今こそ節約の腕のみせどころですよね...
地図から歴史が見えてくる! 子どもと学習もできる「大地図展」へ【子どもと楽しむ美術展】#1
美術だけでなく、地図好き、地理や歴史好きの人もときめく展覧会が東京都文京区の『東洋文庫ミュージアム』で開催されています。その名は「大地図展 古地図と浮世絵」。古地図の美しさはもちろんのこと、広い世界や...
今年もお雑煮食べましたか?あなたの家は何風?「全国のお雑煮」の特色を大調査
みなさん、今年のお正月はお雑煮を食べましたか? そのお雑煮は、どんなお雑煮でしたか? 日本各地のお雑煮は本当にバラエティー豊か。『kufura』では、全国の男女500名に「住んでいる地域のお雑煮」につ...
スモークモッツァレラチーズがとろける熱々サンドはいかが?「サブウェイ」冬限定メニューが1月9日よりスタート!
熱々にとろけたモッツァレラチーズのサンドイッチ。寒いこの時期こそ味わいたいですよね。 サンドイッチ・チェーン『サブウェイ』は、寒い季節にも美味しくサンドイッチをいただけるように、日本では希少なイタリア...
脱スリッパ!園イベントに学校の保護者会…こんな大人の上履きならスマートです【働くお母さんの、コレ買って大正解!】...
子どもの卒園、入園、卒業、入学、そして保護者会や学校公開に履くスリッパがパタパタして不便だなと思ったことはありませんか? ママ歴8年目のファッションエディター高橋香奈子が、発見して以来重宝しているのは...
マヨが合う!「お餅のアレンジレシピ」意表を突く美味しい味付けが続々
みなさん、お正月にお餅は食べましたか? kufuraが調査した「好きなお餅の食べ方ランキング」では、1位「お雑煮」2位「磯辺焼き」3位「おしるこ」という結果でしたが、そろそろ定番の食べ方は飽きてきたと...