子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

life

家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。

「life」の記事一覧 (11178件中、7381〜7400件を表示)

「桃が甘くない」そんな年は、料理で愉しむ。農作物は工業製品ではないのだから…【お米農家のヨメごはん#33】

「桃が甘くない」そんな年は、料理で愉しむ。農作物は工業製品ではないのだから…【お米農家のヨメごはん#33】

2020.08.11
濱田律子

こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...

市販のアイスやカットフルーツを使って「ひんやりドリンク」を楽しもう!夏のおうちカフェ、開店です

市販のアイスやカットフルーツを使って「ひんやりドリンク」を楽しもう!夏のおうちカフェ、開店です

2020.08.11
中田ぷう

長引いた梅雨も明け、暑さ真っ盛り!うだるような暑さにのどが、体が冷たい飲み物を欲しています。水分補給には麦茶や水がいちばんですが、ときには“カフェに行ったような気分”を味わえるちょっとおしゃれなドリン...

「刻み薬味の万能漬け」が何にかけても万能すぎる!ネバネバで夏バテ回復も【ちょこっと漬け♯41】

「刻み薬味の万能漬け」が何にかけても万能すぎる!ネバネバで夏バテ回復も【ちょこっと漬け♯41】

2020.08.11
kufura編集部

少量の野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、料理研究家・沼津りえさんが、動画で楽しく教えるkufuraの連載企画。 今回は夏に大活躍する香味野菜をザクザク刻んで漬ける「万能漬け」を紹介します。きゅう...

お金を入れる向き、袱紗(ふくさ)の使い方など、ご祝儀を渡すときに知っておきたいこと【解説!お祝いのマナー】

お金を入れる向き、袱紗(ふくさ)の使い方など、ご祝儀を渡すときに知っておきたいこと【解説!お祝いのマナー】

2020.08.09
松本繁美

ご祝儀袋を選び、表書きも完成したら次はいよいよお金を入れて結婚式に持参します。新札ってどこで交換できるの? お金はどっち向き? 袱紗って必要? など、まだまだ気になる点が! マナーアドバイザーの松本繁...

「サーキュレーター」と「扇風機」の違いは?アイリスオーヤマさんに、換気に効果的な使い方、節電効果のあれこれを聞きました

「サーキュレーター」と「扇風機」の違いは?アイリスオーヤマさんに、換気に効果的な使い方、節電効果のあれこれを聞き...

2020.08.09
駿河真理子

リモートワークや、外出を控えての"おうち時間”など、家の中で過ごすことが多くなっている今年の夏。エアコン代を節約できるほか、コロナ禍で換気の重要性にも注目が集まっていることで、サーキュレータ...

大人気のエアリフトに ポンプフューリー。快適な「スニーカーサンダル」大人はどう履く?【kufuraファッション調査隊】

大人気のエアリフトに ポンプフューリー。快適な「スニーカーサンダル」大人はどう履く?【kufuraファッション調...

2020.08.08
kufura編集部

最近、街でサンダルのようなスニーカーのような靴を見かけるようになりましたよね。スニーカーの快適さとサンダルのような履きやすさが見事にマッチしたハイブリットなアイテムは、『NIKE(ナイキ)』の「エア ...

368 369 370 371 372
大特集・連載
大特集・連載