life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10715件中、6061〜6080件を表示)
似ているけれど…「クレープ」と「ガレット」なにが違う?【食べ物の違い豆知識】
知らなくても困らない……でも、知ってると誰かに話したくなるような【食べ物の違い豆知識】を紹介するこのシリーズ。17回目は、カフェなどでもよく目にするあの食べ物。料理研究家・時吉真由美さんからのプチ知識...
バリエが豊富!「炊き込みご飯」我が家で人気のアイディアレシピが集結
夕食どきに炊飯器からふんわりと漂ういい香り……。「あ、今日はもしかして?」と家族の気分が上がるものといえば、炊き込みご飯です。材料を入れて炊飯器のスイッチを入れるだけで済むので、作る側にとっても嬉しい...
ハマる人続出!低温調理器「BONIQ(ボニーク)」の実力はいかに?料理家目線でレポートします
肉や魚を低い温度で加熱、お手頃な食材でも驚くほどおいしく仕上げてくれると、ここ数年じわじわと人気が高まっている低温調理器。なかでもこの「BONIQ(ボニーク)」は、デザイン性の高さや初めての人にも使い...
卒業シーズンに親子で聴きたいクラシック2曲【田中泰の親子で楽しむクラシック#2】
音楽ジャーナリストの田中泰さんが親子で楽しめるオススメのクラシック曲を毎回テーマごとに紹介する連載・第二回目のテーマは「卒業シーズンに親子で聴きたいクラシック」。そんな旅立ちの季節にぴったりな、ショパ...
「ミニショルダーバッグ」はきれいめコーデの名脇役!大人のセレクトは?【kufuraファッション調査隊】
おしゃれかつ実用性もある「ミニショルダーバッグ」が大人気! 小さく見えて意外と容量のあるバッグは、ちょっとそこまでのお出かけに便利です。そこで今回のkufuraファッション調査隊では、きれいめな大人コ...
意外と知らない中華料理のマナー。円卓の上座ってどこ?持ち上げていいお皿はどれ?
お隣の国の料理ということで中華料理(中国料理)と和食は共通点が多い一方、マナーの違いも多くあります。回転式のテーブルに案内されたときのふるまいや、大皿料理が多い中華での取り分けの際に気を付けるべきこと...
そうそうこの味!「中華屋さんの炒飯」を自宅で作る。【料理研究家・松田美智子のおいしさの理(ことわり)】#4
コロナ禍で、家族で囲む食卓はかつてないほど重要な意味をもつようになりました。「旬の食材を料理してしっかり食べ、健康を維持する」ことの大切さを実感している人も多いのではないでしょうか? そこで、素材の持...
【コミック連載 vol.9】「カワイイ」けど「使わない」もの、見て見ぬふりをしてきたけれど…
「小さい頃から片付けが苦手」なコジマさんが、ちょっとカオスな自宅を少しずつ片付けていくコミック連載『サステナ片付け、できるかな?』。第9回は、これまで「見て見ぬふり」をしてきたスチールラック!
使い切りアイディア!発酵が進んで酸っぱくなったキムチの活用レシピ
ピリ辛で旨味たっぷりで、白いご飯との相性も良い「キムチ」。味噌や納豆と同じ“発酵食品”ですが、発酵食品がゆえ冷蔵庫に入れっ放しにしておくと、気づけば発酵が進んでやや酸っぱくなってしまうことも。どうにか...
思わずキュン!夫からもらってときめいた「ホワイトデーのお返し」は?
バレンタインデーに夫へプレゼントを贈った女性の中には、ホワイトデーのお返しを期待している人も多いのでは。結婚前から夫とバレンタインやホワイトデーのやり取りを重ねていたら、それだけ思い出も多いはず。なか...
2位は鮭!子どもが好きなコンビニおにぎりランキング…最も子どもの心をつかんだ1位は?
外遊びやおでかけのときの小腹対策など、美味しいコンビニおにぎりは親子の強い味方です。今回はそんなコンビニおにぎりにスポットをあててみました。 『kufura』では子どもがいる女性213名を対象に、子ど...
むくみスッキリ!「38種類の野草」をブレンドしたノンカフェイン茶【本日のお気に入り】
在宅仕事の日の飲み物、どうしてますか? コーヒー好きな私は1日に何杯も飲むのが習慣になっていたのですが、さすがにカフェイン量も気になり……。ここ1カ月ほど、友人に紹介してもらったこのノンカフェインのお...
女性395人に聞いた、クセになる「アボカド」のあったかレシピ集。温めても美味しいんです!
森のバターとも呼ばれ、栄養価が高いアボカド。サラダに入れたり、ディップにしたり、おしゃれ食材の代表で女性に人気ですよね。ですが、いつも冷たいメニューになりがち……という人も多いのではないでしょうか。 ...
主婦の約5割が利用!「ネットスーパー」利用者が感じている便利ポイントは…
ネットで注文した食料品や日用品をそのまま家まで届けてくれる「ネットスーパー」は、自分でスーパーに買い物に行ったり、お米や飲料などの重い荷物を家まで持って帰る必要がないので、とても便利ですよね。今回『k...
「ニトリ」の頑丈バスケット(1,518円)が、在宅仕事の「テーブル片付かない」を救ってくれた!【本日のお気に入り...
3月になり、リモートワークという働き方が推奨されてから一年が経ちますね......。自宅がオフィス化することで、ONとOFFの切り替えがうまくできなかったり、家が片付かなかったり、リモートならではの悩...
意外と知らない和食のマナー。お椀の扱いに、和食店での振る舞い…写真で分かりやすく解説!
「毎日和食は食べているし、食べ方には問題ないよね」と思っていても、結婚式や七五三などの家族のお祝いごとの席や、ビジネスでの会食など、きちんとした和食のお店で食べるようなときは意外と戸惑うことも多いもの...
おうちで絶品調理!パナソニックの新型オーブントースターで「極上焼きいも」ができた【本日のお気に入り】
自粛生活が続いて、自分が作ったご飯に飽きてしまったのは、筆者だけはないと思います。テイクアウトをしたり、いつもと違う食材を買ったり、レパートリーを増やしたりと、試行錯誤をしているのですが、最近は、自分...
味噌汁に入れたら、あれ?…美味しい!「味噌汁アレンジ」2日目の揚げ物からチーズまで
食卓に欠かせない「味噌汁」。定番の組み合わせの美味しさは間違いありませんが、まだ知らないだけで、意外と美味しい具や調味料は他にもあるはずです。 そこで『kufura』では、20~50代の女性480人に...
UNIQLO・ZARAも…今足したい「春色」アイテム【kufuraファッション調査隊】
すっかり春めいた昼間の陽気と、まだまだ冬のような夜間の寒気……寒暖差の激しい季節がやってきました。季節の変わり目には上手に春色カラーを取り入れて、気持ちを盛り上げたいところ。そこで今回のkufuraフ...
新感覚!大根の皮をウスターソースで漬けたら激ウマでした!【ちょこっと漬け♯66】
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、調理の後に余りがちな「大根の皮」をどうにかしたい! というkufura編集部からの悩みを、沼津さん...