使用後に畳むのが面倒
null「折り畳み式なので、使い終わったらその都度畳みなおさないといけない」(44歳女性/総務・人事・事務)
「使った後の折り畳み。時間がなくて適当に畳んでしわしわになってしまったりする」(46歳女性/総務・人事・事務)
「使った後に畳むのが面倒。たまに畳み方が難しいのがあったりして、コンパクトにならずいらいらすることがある」(51歳女性/主婦)
「毎回たたみ直したり、雨の日に濡れた状態の袋を乾かすのが面倒」(39歳男性/営業・販売)
「折り畳み式を購入して持ち歩くのはいいけど、使用後に元に折り畳み直すのが面倒くさい」(55歳男性/総務・人事・事務)
「毎回元通りに折りたたんでコンパクトにすることが苦手なので、結局くしゃくしゃのままかばんに詰め込む羽目になる」(36歳女性/その他)
コンパクトに収納できるエコバッグは、使用後に再度コンパクトに畳み直す必要があります。折りたたむ作業は面倒ですが、折りたたまないと持ち運びが不便だったり、しわくちゃになる原因に。
かさばるから面倒
null「今の流行りの、バッグが小さいのでバッグに入れておくのが邪魔です」(59歳女性/営業・販売)
「持ち物が増えて、鞄の中がかさばるようになったこと」(30歳女性/主婦)
「手ぶらで出かけたいが、エコバッグは微妙な大きさで上着のポケットに入れると膨らむので結局持って出ないといけないのがめんどい」(57歳男性/営業・販売)
「カバンの場所をとるから、ビニール袋をいくつか入れた方が便利」(47歳女性/その他)
「レジ袋よりかさばるところ。レジ袋を使いまわしたほうが楽」(42歳男性/総務・人事・事務)
「複数のエコバッグを持ち歩くので、それだけでかばんの中を占有する」(39歳男性/その他)
コンパクトに収納できるエコバッグですが、そもそも今までレジ袋を使用していた人にとっては、持ち物が1つ増えたということ。特に小さいバッグを使っていたり、バッグを持ち運ぶ習慣のない人にしてみたら、荷物となっているのは間違いなさそうです。
洗うのが面倒
null「汚れるので洗濯しなければいけない」(37歳女性/その他)
「意外と汚れるんですよね。こまめに洗わなきゃいけないのが面倒くさい」(53歳女性/主婦)
「汚れが付くので洗うのが面倒」(39歳男性/総務・人事・事務)
「洗濯をするのを忘れる。こまめに洗わないといけないのに、つい忘れて、何度も使ってしまう」(47歳女性/主婦)
ビニール袋であれば、汚れてしまってもそのままゴミ袋にしたり、捨ててしまえば済んだもの。エコバッグの場合そうはいきません。携帯し、再び使用するため、洗う手間が発生します。洗うと今度は乾かすという作業もセットとなり、それがまたひと手間。
「使って汚れて、洗って乾かす作業がめんどうです」(37歳女性/総務・人事・事務)
乾かしていて使用できない場合は、別のエコバッグを携帯することとなってしまいますね。
複数個必要なのが面倒
null「数店舗の買い周りをする際、何個もエコバッグを持ち歩かないといけない」(46歳女性/主婦)
「何軒も買い物に行く用事がある場合、エコバッグが大量にいるのが困る」(35歳女性/その他)
「汚れた時に備えて複数の袋を用意しておかないといけない事」(45歳男性/その他)
「荷物が多い時のために複数のエコバッグをカバンに入れておかないといけない」(44歳女性/総務・人事・事務)
「数品買った時に大きいエコバッグだと持ち歩きにくいので、大小2つ持ち歩いています。いつも使うわけじゃないので持ち歩くのが面倒な面はあります」(50歳女性/主婦)
普段使用しているエコバッグが汚れてしまったときの備えや、買い物が1つのエコバッグで済まないケースなど、エコバッグは複数用意しているという人も多数。初期費用がかかり、持ち歩きや管理のことを考えると、やはり面倒だと言わざるをえません。
忘れたときに取りに戻るのが面倒
null「自宅に忘れる」(43歳女性/コンサルタント)
「使った次の日にカバンに入れ忘れることが年に数回あり、あちゃーと思うこと」(43歳男性/総務・人事・事務)
「店について店内に入る時に、持ってないことに気づき、また車に取り出しにいく」(55歳男性/その他)
「エコバッグを忘れたときに、もったいない気分になるのが気持ちの面で面倒」(26歳女性/金融関係)
もはやエコバッグは携帯電話のように、常に持っていなければならないもののような位置づけに。自宅や車に忘れてしまったときは、取りに戻る生活が当たり前になったのではないでしょうか? 忘れてしまってレジ袋を買わなければならなくなったときに、罪悪感のような感情をもってしまうことも……。
「かばんを変えたときに、エコバッグを忘れがちなため、さまざまなかばんにエコバッグをいれてる。それが、大変です」(32歳女性/主婦)
忘れないような工夫をしている人もいますが、それ自体が大変な作業だったりします。
袋詰めを急がなければならないのが面倒
null「コンビニだとレジの場所で購入した商品を入れる為焦ってしまうのが嫌」(50歳男性/その他)
「レジでエコバッグに商品を詰めると、後ろのお客さんを待たせてしまう気がすること」(45歳男性/学生・フリーター)
「レジに並んでから順番が回ってくるまでにエコバッグを準備しておかないといけないところ。サッカー台があるスーパーなどはいいが、コンビニや薬局などはレジで袋詰めなので、事前に用意しないといけない」(32歳女性/主婦)
「レジでエコバッグに買ったものを入れるとき時間がかかる」(48歳女性/総務・人事・事務)
スーパーのように袋詰めスペースがあれば問題ありませんが、コンビニや薬局などでは会計をしたその場で袋詰めを行わなければならず、店員さんや並んでいるお客さんに気を遣います。店員さんの目の前で黙々と袋詰めをする作業に、気まずい思いをしたことがある人も少なくはないでしょう。
エコバッグは持っているけど、レジ袋買ってます…その他の回答
null「使ったら、汚くなるので結局レジ袋買ってます」(44歳男性/学生・フリーター)
「普段まとめがいするので一枚じゃ足りないので、結局レジ袋を買ってしまう」(47歳男性/コンピューター関連以外の技術職)
「衛生的に悪そうな気がする。ごみ袋がなくなったのでわざわざ買うようになった」(29歳女性/学生・フリーター)
「エコバッグを持っていても、車に置き忘れたりして結局袋を買ってしまったりする。それと、ビニール袋もごみ袋に使用しているので、結局ビニール袋だけを購入した」(33歳女性/総務・人事・事務)
エコバッグを忘れたとき、1つじゃ足りなかったとき、ゴミ袋として使用したいときなど、結局レジ袋を買っているという人も。エコバッグは環境に配慮されている反面、使用するのに不便さを感じている人もおり、レジ袋の出番はまだまだありそうです。
プラスチックごみ削減に一役買ってはいるものの、実際にはエコバッグを使用してみて面倒を感じ「やっぱりレジ袋がいい!」と思っている人も少なくないのが実状のよう。こうした不便が解消されるには、ほかの方法がいいのか、エコバッグのさらなる改革が必要なのか……みなさんはどのように考えますか?