子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

エコバッグいくつ持ってる?多数派は2〜3個…どんな風に使い分けているのかも調査

レジ袋の有料化に伴い、今ではエコバッグのある生活が当たり前になりました。実際にエコバッグを使う中で、大小サイズの違うもの、マチ付きマチなしのもの、折りたためるもの折りたためないものなど、用途に合わせて複数のエコバッグを上手に使い分けている人も多いようです。今回『kufura』では、女性500人にアンケートを行い、「持っているエコバッグの数と上手な使い分け方」について調査してみました。

エコバッグの数は1個ではなく2個以上が多数派!

null

まず最初に、皆さんにエコバッグをいくつ持っているのか聞いてみたところ、以下のような結果となりました。

1位:3個・・・106人

2位:2個・・・91人

3位:5個・・・83人

4位:1個・・・64人

5位:4個・・・56人

6位:6個・・・23人

6位:10個・・・23人

エコバッグを1個だけ持っている人は、500人中64人。エコバッグを2個以上持っている人のほうが圧倒的に多いことがわかりました。持っているエコバッグの数としては2~3個が多いものの、3位に5個がランクインしていることから、意外とたくさんのエコバッグを持っている人も多いようです。

ちなみに、8位以下は「7個(13人)」「8個(12人)」「11~15個(11人)」「0個(10人)」と続きますが、ここからも多くの人が複数のエコバッグを持っていることがわかります。

買い物の量や中身など…使い分け方はいろいろ!

null

では、複数のエコバッグを持っている人たちは、それをどのように使い分けているのでしょうか? 以下、エコバッグの使い分け方について見ていくことにしましょう。

・買うものの量や重さなどによって使い分け

「買い物する量によって、大きいエコバッグと小さいエコバッグを使い分けています」(28歳/総務・人事・事務)

「大きめはスーパーでまとめ買いをするとき、中くらいはふらっと出かけるとき、小さいものは普段持つバッグに常備して買い物をちょっとするときに使います」(28歳/その他)

「それほどものを買わないときはビニール製のエコバッグを使用し、たくさん購入するときには丈夫な布製のエコバッグを使用するようにしています」(34歳/主婦)

「たくさん買い物をするときはマチのある丈夫なエコバッグを使い、少量の買い物ですむときは薄いコットンのエコバッグを使うようにしています」(34歳/主婦)

「買った荷物が重くなりそうなときは肩から下げられるタイプのエコバッグを使い、そうでないときは手で持つタイプのエコバッグを使っています」(52歳/その他)

エコバッグを買うものの量や重さで使い分けている人がたくさんいました。スーパーなどでたくさん買い物をするときは大きめで丈夫なバッグを、またちょっとした買い物の際には小さくて軽いバッグにするなど、エコバッグはサイズや素材、形が異なるものをいくつか用意しておくと便利そうですね。

・食品とその他のものなど中身によって使い分け

「食品と日用品類でエコバッグを使い分けています」(31歳/主婦)

「食品は防水性のあるエコバッグ、服や雑貨は布製のエコバッグというように、入れるものによって使い分けています」(34歳/主婦)

「野菜、肉魚、パン系など、ニオイが移らないように食品の種類ごとにエコバッグを使い分けているため、買い物の際は必ず3~4個バッグを持っていきます」(64歳/主婦)

「牛乳やサラダ油などの重いものは分厚い生地でしっかりしたエコバッグを使い、パンや葉物野菜など軽いものは薄いナイロン生地のもの、お惣菜やケーキなど傾くと困るものは底が平らになったマチの広いエコバッグという感じで使い分けています」(60歳/主婦)

ニオイ移りを防ぐために食品と洗剤類は別のバッグに入れるというように、入れる中身によってエコバッグを使い分けている人も目立ちました。食品とその他のもので使い分けている人が多いようですが、食品を生鮮食品とその他などさらに細かく分けている人も。なお、お惣菜類については、トレイが傾かないようにマチのあるバッグを使う人が多いようです。

また、食品に関しては以下のように、冷蔵品及び冷凍品には保冷機能のあるエコバッグを使い、それ以外のものについては普通のエコバッグを使うという使い分けをしてる人もたくさんいました。

「冷凍ものや冷蔵ものを買うときは保冷機能のあるエコバッグを使い、それ以外のときは普通のエコバッグを使います」(58歳/主婦)

「冷凍食品や野菜、冷蔵ものは保冷機能のあるエコバッグに入れ、それ以外の乾物類などは布製のエコバッグに入れています」(29歳/その他)

・買い物をする店や行き先ごとに使い分け

「スーパーでの買い物はレジかごサイズのものを、その他の買い物には小さく折りたためるエコバッグを使っています」(50歳/主婦)

「大きいエコバッグは食材を購入するスーパーで使用し、小さいエコバッグはコンビニやその他のお店で使用しています」(43歳/その他)

「スーパーに行くときは折り畳み式の大きいバッグ、電車に乗って出かけるときは小さくたためる薄いバッグ、コンビニに行くときは小さいバッグと、店や行き先ごとにエコバッグを使い分けています」(49歳/営業・販売)

「汚れてもいいエコバッグは、日常的にスーパーでの買い物に使い、きれいなエコバッグは電車などに乗ってちょっとお出かけするようなときに使います」(51歳/主婦)

「デパ地下に行くときは、いつもとは違うおしゃれなエコバッグを持っていきます」(44歳/総務・人事・事務)

たくさん買い物をするスーパーへは大容量タイプやレジかごサイズのエコバッグ、コンビニなどへは小さなエコバッグを持っていくなど、買い物をするお店によって使い分けている人もいました。ほかには、デパ地下に行くときはいつもよりおしゃれなエコバッグを持っていくなど、行き先に合わせてバッグを使い分けている人も多いようです。

・普段持ち歩くバッグごとに入れて使い分け

「お出かけ用のバッグと通勤用のバッグにそれぞれ入れておきます」(48歳/総務・人事・事務)

「エコバッグを忘れることがないように、持ち歩くバッグごとにそれぞれエコバッグを入れています。あと、念のため車の中にも置いてあります」(50歳/営業・販売)

「バッグの中、車の中、財布の中など、あちこちにエコバッグを入れておいて、急な買い物の際も困らないようにしています」(42歳/総務・人事・事務)

エコバッグを忘れないようにするために、普段持ち歩く複数のバッグの中にそれぞれ入れておいたり、車の中に置いておくという使い方をしている人も多いようです。これなら、急に買い物が必要になったときでも、バッグの中にはエコバッグが必ず入っているので、レジ袋を買うことなく買い物ができて安心ですね。

・普段使いと予備用として使い分け

「雨で濡れてしまったときなどの予備として、エコバッグをもう1つ持ち歩いています」(36歳/その他)

「破れたときなどすぐに替えることができるように、予備としてエコバッグをいくつかストックしています」(20歳/総務・人事・事務)

「買い物の量が多くなることが多いので、いつも使っているエコバッグのほかに、予備としてもう1つ持ち歩くようにしています」(50歳/主婦)

複数のエコバッグを、普段使いと予備用に分けて使っている人も多いようです。基本的には1つのエコバッグを使っていても、急に買い物が増えて荷物が入りきらなくなったり、突然エコバッグが切れたり破れてしまうことも。予備のエコバッグを持っていれば、このような不測の事態が起きても、慌てずにすみますね。

・ほかにはこんな使い分け方も!

「デザインが2種類あるので、その日の気分によってエコバッグを使い分けています」(25歳/営業・販売)

「その日着ている洋服に合わせて、エコバッグを選んでいます」(62歳/主婦)

「子どもといっしょに買い物に行くときは、子どもが喜ぶようにキャラクターのついたいつもとは違うエコバッグを持っていくようにしています」(38歳/主婦)

「1回使ったら必ず洗濯するので、洗い替えとして複数のエコバッグを使っています」(48歳/総務・人事・事務)

ほかにも、複数のエコバッグをいろいろな形で使い分けている人がいるようです。機能性を重視するだけでなく、その日の気分や服装に合わせて使い分ける方法も、テンションが上がって楽しく買い物ができそうですね。

いかがでしたか? エコバッグは1個でなく複数持っているという人が多数を占めましたが、使い分け方はそれぞれいろいろ。エコバッグを1個しか持っていない、もしくはいくつか持っているものの使いこなせていないという人は、ぜひ参考にしてみてください。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載