life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10730件中、5601〜5620件を表示)
GU、ユニクロからも!「サマーワンピ」で夏気分を盛り上げる【kufuraファッション調査隊】
この夏はリゾートには行けないけれど、普段着で気持ちをパッと明るくする服を着たい!という方も多いのではないでしょうか? そこで今回のkufuraファッション調査隊では、Instagramで見つけた「サマ...
【コミック連載 vol.18】洗たく物の片付けが苦手すぎて「たたまない」仕組みを考えてみたら…
「小さい頃から片付けが苦手」なコジマさんが、ちょっとカオスな自宅を少しずつ片付けていくコミック連載『サステナ片付け、できるかな?』。第18回は前回に引き続き、洋服の片付けに取り組みます。部屋に出しっぱ...
【カルディ】コーヒーゼリー1個約300円の強気な値段も納得!もはや「食べるアイスコーヒー」でした
毎年3月下旬あたりから発売されるカルディの“コーヒーゼリー”(正式には「モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー」)。1つ297円(税込)と普段のおやつにしてはちょっと高めな値段設定ながら、毎年発売される...
夏場のシーツ、どれくらいの頻度で洗ってる?最も多かった答えは1週間に1度…なぜその洗濯頻度に?
暑い夏、汗をかくのは日中だけではありません。寝苦しい夜ももちろん、たくさんの汗をかいています。そうなると気になるのが寝具。みなさんはどれくらいのペースでシーツを洗濯しているのでしょうか。 今回『kuf...
繊細すぎるカレーの世界!食べ方のこだわりを500人に調査…ルーはご飯の上にかける?混ぜて食べる?他にも多数
おうちごはんの定番「カレー」。入れる具や辛さ、隠し味やトッピングなど、皆さんいろいろな味のこだわりがあると思いますが、味だけでなく食べ方にこだわっているという人も実は意外と多いようです。そこで『kuf...
お昼ごはんが美味しく楽に!「うどん」と「卵」で作るクイックレシピ集
家にあると便利な食材のひとつが「うどん」。うどんがあれば、満足できる一皿がパパっと作れますよね。中でも相性が良いのが「卵」。卵も家に常備してある食材の定番です。そんな「うどん」と「卵」を使ったレパート...
人気のユニクロも!「キャミワンピ」真夏の着こなしを大調査【kufuraファッション調査隊】
着回し力の高さと着心地のよさから人気継続中の「キャミワンピース」。夏に入りカラーアイテムも豊富に揃ってきています。夏らしい着こなしを含め今回のkufuraファッション調査隊では、キャミワンピースの素敵...
くさみがない!サラダでも食べられる奇跡のサバ缶、「セブン-イレブン」で見つけた!【本日のお気に入り】
落ち着きを取り戻したとはいえ、今だ人気のさば缶。何しろさば缶さえあれば冷蔵庫に何もない日でも何とかなるので、わが家も常にストックしています。ただ実はそれほどさば缶が得意じゃない私……。ちょっとでもくさ...
我が家の夏の定番「薬味」ランキング!素麺・蕎麦からおかずまで…料理が何倍も美味しくなる
あなたはどんな薬味が好きですか? あると料理の味がワンランク上がるだけでなく、食卓に彩りがプラスされたりと、積極的に取り入れたいところです。 そこで今回『kufura』では既婚女性420名を対象に、ご...
お手頃価格の人気機種「シロカ」のサイクロンスティッククリーナーを使ってみた!吸引力やお手入れ方法までじっくりお試...
毎日のように出番がある掃除機。ここ数年はコードレスタイプのスティッククリーナーを使う家庭が急速に増えているそうです。掃除したい時にすぐ使えるの手軽さが魅力ですね。今や幅広い機能や価格帯が揃っていますが...
ドラえもんも驚き!? 中国で発見された「恐竜の足跡化石」にのび太の名前が!名づけの理由は…
ドラえもんや恐竜ファンの子どもたちが(大人も!)わくわくするようなニュースです! このほど、中国四川省で発見された新種の肉食恐竜の足跡化石に、なんとのび太の名前がつけられたんです! その名も「エウブロ...
冷やしても美味しい!夏野菜ゴロゴロ「絶品ラタトゥイユ」【プロが教えるおうちイタリアン#7】
東京都千駄ヶ谷にある隠れ家的イタリア料理店『Bistro Coco 路地裏』のオーナーシェフ・小野宗隆さんに、おうちで楽しむイタリア料理を教えてもらう連載企画。 今回は、元気な夏野菜をたっぷり使った「...
これからの季節、ニトリの「ステンレスボトル」(699円)がありがたい!【本日のお気に入り】
コロナ禍のなか、小学生の子どもが毎日水筒を学校に持って行くようになりました。しかし忘れて帰ってきたり、壊してしまったりと、1つだけでは心許なく感じます。 そんな時にありがたいのがニトリのステンレスボト...
箸が止まらなくなる!旬の「大葉」を使ったアイディアレシピ集
暑くなるとグングン成長する夏の旬野菜、大葉。独特の香りが食欲を刺激しますよね。カロテンをたっぷり含む大葉を日々の食卓に取り入れて、暑い季節を元気に乗り越えたいものです。 今回は、20~50代の女性39...
お中元とどう違う?上手に活用したい暑中見舞い・残暑見舞いギフトの贈る時期や送り状の書き方を解説します
暑中見舞い・残暑見舞いというのし紙がかけられたギフトを見かけることがあります。お中元とはどう違うのでしょうか? 実は贈る時期だけでなく、その目的にも違いがあるんです。添え状(送り状)の書き方なども含め...
初夏の涼しげ「モノトーンコーデ」黒でも重く見せないコツは?【kufuraファッション調査隊】
大好きなモノトーンコーデ。夏はなんだか暑苦しくなる……なんて思っていませんか? 着こなし次第では涼しげに見せることも可能! そこで今回のkufuraファッション調査隊では、涼しげモノトーンコーデを調査...
にっくき「あの虫」対策、インテリアにもなじむデザインボトルをカインズで発見しました!【本日のお気に入り】
殺虫剤のボトルって、使いたいときにすぐに見つけられるようにとの気遣いかもしれないですが、デザインの圧がなかなか強いです。我が家は夏になるとたまに「あの虫」が登場することがあるので常備している一方、この...
子どもが喜ぶ七夕レシピ!メインからデザートまでおうちで手作り
7月7日は七夕です。今年は平日であることに加え、昨今の情勢からイベントは自粛傾向。今年はゆっくり、おうちで七夕メニューを楽しんでみませんか? 今回『kufura』では20~50代の子どものいる女性22...
汗と湿気でジメジメ!「梅雨時のパジャマ」どれくらいの頻度で洗ってる?最も多い回答は…
梅雨時はまだそれほど暑くはないものの、朝起きるとパジャマが寝汗と湿気でジメジメして気持ち悪く感じることはありませんか? ただ、天気が悪くて洗濯物を外に干せない、洗ってもなかなか乾かないなど、この時期は...
ズッキーニの人気レシピ集めました!さっぱり味から濃い味まで、バリエーション豊富です
夏野菜の「ズッキーニ」は、さっぱりした味わいで、これからの暑い季節にピッタリの食材。加熱調理はもちろん、生のままでも美味しくいただけるので、時短料理にもおすすめです。皆さんは普段、ズッキーニを使ってど...