life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10740件中、5221〜5240件を表示)
リモートワーク慣れの油断…!超薄の名刺ケース「ココニモ」がいざというときに助かってます【本日のお気に入り】
リモートワーク下、すっかりご無沙汰になったのが“名刺交換”。以前は名刺入れはバッグに常に入れるマストアイテムでしたが、この1年ほどはその意識も薄れてしまったのが現実。もともと、うっかりが多いわたしは、...
元祖スーパーフード「大豆」の栄養は?植物性たんぱく質源としても再注目【管理栄養士監修】
もっとも身近な豆類である大豆。そのまま食べるだけでなく、豆腐や味噌・醤油など、大豆を使った加工食品を毎日何かしら口にしているという人も多いはず。栄養豊富なイメージがありますが、実際にどんな栄養が含まれ...
「また片方だけ見当たらない!」靴下の行方不明を予防するアイディア一挙公開
あれ、片方の靴下が、見つからない!? 靴下が片方だけ行方不明になると、本当にモヤモヤしますよね。自分の分、配偶者の分、子どもの分。家族が多ければ多いほど、靴下の管理も面倒になりますが、みなさんは靴下の...
農家から直送のサツマイモ。娘(12歳)が大好きなこんな食べ方で【お米農家のヨメごはん#63】
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
【ユニクロ試着レビュー】絶対買い!のコラボアウター3選 「UNIQLO×White Mountaineering...
この秋もユニクロからまたまた嬉しいコラボが発売に! 今回タッグを組んだのは「White Mountaineering」。まさに「今、着たい」おしゃれっぽさが、手の届く価格で手に入ります。
【斬新アレンジ編】「変わりおにぎりの具」入れてみたら意外と美味しかったものを調査!
大人も子どもも大好きな「おにぎり」。具を変えるだけで無限のバリエーションがあるので、決して飽きることがない日本人のソウルフードです。
ウネウネが汚れをキャッチ!無印の「スパイラルタイプ綿棒」でスッキリ耳掃除【本日のお気に入り】
耳掃除にはずっと竹製の耳かきを愛用していたのですが、力加減が強すぎるようで数年前に綿棒に切り替えました。これまで特に何のこだわりもなく、ドラッグストアや100均で綿棒を買い続けていたのですが……『無印...
【定番アレンジ編】「おにぎりの具」定番の具にプラスするととびきり美味しいものを調査!
ご飯の中に好きな具材を入れてぎゅっとにぎった「おにぎり」。一口ほおばった瞬間になんともいえない幸せが広がりますよね。 そこで『kufura』では、「こんな組み合わせも美味しいおにぎりの具」を、20〜5...
小5の娘が、仕組みづくりで片付け上手に?【理系夫のみるみる片付く整理収納術#1】
家の中で一番の「散らかし大臣」は誰?それは「子どもです」というご家庭も多いのではないでしょうか。 学校から帰ってきてすぐにランドセルをポーン! リビング学習の名の下に、テーブルは勉強道具でぐちゃぐちゃ...
【おうちでできる防災訓練】親子で「非常食ランチ」を体験。保存食も進化しています!
以前、東日本大震災で被災したママたちを取材したことがあり、そのママたちに「普段から非常食を食べておき、どこのメーカーの味が自分たちに合うのか確かめておいた方がいいですよ。避難生活は体力勝負ですから、き...
コスパ最高!スーパーでもホームセンターでもなく「これは必ず100均で買う」と決めているもの
食器や文房具、食品に衣類まで、生活必需品がなんでもそろう、便利な100円ショップ。単に安いだけでなく、質が高いものも多いため、スーパーやホームセンターで買うのではなくいつも100均で買うようにしている...
コストコ「アトランティックサーモン」使い切り!保存・冷凍・おいしいアレンジ方法全部見せます
コストコといえば思い浮かぶのは、どーんと大容量&圧倒的にコスパの高い商品の数々。これらを上手に保存し、美味しく使い切るためにはコツがあるんです! コストコ歴16年目に突入した、コストコマスターのバロン...
「コロナ禍で備蓄を増やした日用品」ランキング!ペーパー系や除菌グッズの需要が高い結果に
コロナ禍ではいろいろと生活様式が変わり、外出時にマスクの着用が必須になったり、身の回りのものの消毒・殺菌が欠かせなくなるなど、生活必需品にも大きな変化が見られました。そこで『kufura』では、20~...
「おうちで子どもとハロウィーンを楽しむ」みんなのアイディア集!やってみてよかったことBEST5
今年も「ハロウィーン」の時期が近づいてきました。以前のように外に出てみんなでワイワイというのは難しいけれど、やっぱり盛り上がりたい。 そこで『kufura』では、「ハロウィーンにやってよかったこと」を...
無印の収納ボックスが大活躍!防災士が買ってよかった防災グッズ3選【本日のお気に入り】
災害時に役立つ備蓄品の中でも、普段はなかなか出番がないグッズもあります。でも使わないからといって押し入れの奥に押し込むと、いざというときに取り出せない……。そこで私は無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納...
難航した家探し。1年半もかかった最大の理由は?【湘南に家を建てて移住してみたら…#2】
こんにちは。3歳と8カ月、二人の子育てに奮闘中のファッションエディター・小池です。 我が家はこの春、子育ての環境を最優先に考え、東京都内から湘南へ引っ越しました。気持ちも服装も、生活も仕事のスタイルも...
「おかずをあと一品プラスしたい!」そんなとき主婦がヘビロテしている冷凍食品ランキング
帰宅時間が遅くなって夕飯を作る時間があまりない時や、完成したおかずを並べてみて「もう1品おかずが欲しいな」という時は、レンジでチンしたり、ちゃちゃっとフライパンで調理して、すぐに出せる冷凍食品があると...
こんなタイプを待っていた!ZARAのイニシャルフェイクパールリングセット【本日のお気に入り】
ZARAのイニシャルをモチーフにしたアクセサリーシリーズをご存じでしょうか? ここ数年ピアス、ネックレス、リングなど、ゴツめなものから華奢なもの、フェイクパールを使ったものまで幅広く展開していて、どれ...
こんな食べ方もあったとは!「変わり焼きそば」自慢のアレンジレシピを調査しました
フライパンやホットプレートで麺と具材を炒めるだけ! 簡単調理の焼きそばは、子どもたちにも人気のメニューですよね。ただ、いつもの定番ソース味は作りすぎてマンネリ化してしまった……なんてことはないでしょう...
丸ごと使い切り!「キャベツ」の大量消費レシピ集。我が家の人気はコレ
いつも簡単に手に入って、使いやすい「キャベツ」。メインのおかずに、カサ増しに、スープに……色々と使えるので、多めに買うという方も多いのではないでしょうか? ただ、キャベツは余りがちになってしまう野菜で...