life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11034件中、4221〜4240件を表示)
「新米の買いどき」10月以降がチャンスな理由は?五ツ星お米マイスターが解説します
新米のおいしい季節ですね。みなさん、今年の新米はもう食べましたか? 「まだ食べていない!」という人も、焦らないで大丈夫! 今回は、五ツ星お米マイスターの西島豊造さんに、「新米の買いどき」について教えて...
ちょっと北欧風?高山の「猫まんじゅう」がかわいくて【83歳の料理家・祐成陽子さんの、ずっと美味しいモノ】#41
2015年に発売され、ネットを通じてじわじわと話題になっていった、飛騨高山の和菓子処が作る“猫まんじゅう”。よーく見るとかわいいというよりもちょっと不気味なのですが、でもやっぱりかわいい(笑)。そして...
【業務スーパーのおすすめ#15】家でお店の味を再現!パッタイペースト活用法
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品を教えてくれる連載です。 今回取り上げるのは「パッタイペースト」。同...
余りがちな「パンの耳」で何を作ったら美味しい?このレシピを知っておけば間違いない!
サンドイッチを作ったときに余りがちなパンの耳。捨てるにはもったいないし、せっかくなら美味しく消費したいですよね。 そこで『kufura』では237名の女性を対象に、パンの耳を使った美味しいレシピを調査...
ふんわり白身で低脂質&ビタミン豊富!「かれい」に含まれる栄養は?
身がやわらかく、上品な味わいの白身魚。かれいは、煮付けやから揚げなどで親しまれています。秋が旬のかれいは、今、お店でも様々な種類を目にすることができます。 そんなかれいの栄養情報や、生活習慣病予防や疲...
「秋なす」のレンジ蒸しが時短で激ウマ!万能中華だれで絶品おつまみにも【沼津りえの神ワザ下ごしらえ #14】
ちょっとしたひと手間で料理の腕前がグンとアップする「下ごしらえ」を、料理研究家・沼津りえさんが分かりやすく楽しく解説。 今回は、「秋なす」を電子レンジで手軽に蒸し上げる方法を紹介します。焼きなすは面...
「ハグユー」のキルティングコート(4,999円)カジュアルすぎない&オーバーサイズが万能!【4ケタアイテムで叶え...
こんにちは、editor_kaoです。 やー、このところ、毎日の着こなしが悩ましいですね。急にアウターが必要なほど寒かったり、カットソー一枚でも平気なくらい暖かかったりと、毎日の温度差がすさまじくて、...
AKOMEYA TOKYOの人気ごはんのおとも、スタッフの推しはこの3品!リピーター多数「ごま和え胡麻」など
「お米から広がるライフスタイル」をテーマに、全国各地から選りすぐったお米と、ごはんのおとも、調味料、食まわりの雑貨などを扱う「AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)」。 約250種もの品ぞ...
片付けの第一歩は処分から!「大掃除前に捨ててよかったもの」を221人にリサーチ
年末の大掃除にて、いつも家の中が十分片付かないまま年明けを迎えてしまう……という人は多いのではないでしょうか。大掃除が計画通りに終わらないのは、事前の準備不足が原因かもしれません。何かと慌ただしい年の...
「肉じゃが」は味変&リメイクで2度3度美味しく!たくさん作りたくなるレシピ集【変わり種も】
定番家庭料理の1つ「肉じゃが」。いつ食べても安定の美味しさではありますが、多めに作り過ぎてしまったときなど、余った肉じゃがを2度3度と食べ続けていると、どうしても飽きてきてしまうもの。でも、調味料など...
「いか」は高たんぱく低脂質、タウリンも豊富!栄養情報と効果効能を解説します
刺身やフライなどの様々な料理、また塩辛やするめなどの加工品でもおなじみのいか。調理法だけでなく、するめいかからほたるいかまでその種類もとても多いので、実は思っているより口にしている機会が多いかもしれま...
捨てる?使える?「洋服に付いてくる予備のボタン」保管方法から活用アイディアまで調査
新しい服を買ったときに付属してくる“予備のボタン”。皆さんは、どのように扱っていますか? こまごましているので保管方法に困ったり、とっておいたけれど結局使わなかったり、ということもあるかもしれません。...
要冷蔵、賞味期限30日間!成城石井のおいしい「生ドレッシング」【本日のお気に入り】
みんな大好き『成城石井』。見かけるとついつい引き込まれてはパンやら調味料やらをいろいろ買いこんでしまいます。先日立ち寄った店舗で、冷蔵庫に並んだ色鮮やかなパック入りドレッシングを発見。サラダ好きの我が...
「40代になって変わったこと」体、心、人間関係…30代とはここが違う!と実感することを調査
さまざまな経験を積み重ねて、心身ともに成熟する40代。ゆるやかな老化を実感する年代でもありますよね。「あれ? 昔と違う」と実感することもしばしば。 今回は、40歳~49歳の女性127人にアンケートを実...
年に何回窓拭きしてる?「窓拭きの頻度」を調査!キレイに掃除するコツも221人に聞きました
今年も残すところ2カ月あまり。年末が近づいてくると「家の汚れ」があちこち気になってきませんか? 今回『kufura』では、「窓拭きの頻度」について調査しました。みなさんどの位の頻度で窓拭きをされている...
「山芋」の大量消費レシピを調査!余ったときはこんな使い方をしてみては?
生でも火を通しても美味しく食べられる珍しい芋である「山芋」。特定の品種ではなく、長芋や自然薯などヤマノイモ科に属する芋の総称が「山芋」なんです。そんな山芋が冷蔵庫に余ってしまっているときや大量に消費し...
アヲハタのボトル入りフルーツスプレッド。スプーン要らずはやはり便利!【本日のお気に入り】
ジャム瓶とセットで必要なもの、それはスプーン。でも、ちょっと使うだけなのにスプーンを出したり洗ったりするのって、ちょっと面倒……。そんな気持ちを汲んでくれたのかの如く、今年の夏に発売されたのが『アヲハ...
美しい四季の色合いを楽しめる!「にっぽんのいろ日めくり」カレンダー【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロののぞみです。気が付くと木々の秋色がいよいよ濃くなり、さわやかなよい季節になりましたね。 植物や果物、空や雲の様子などの季節の移り変わりの中には、その時々にしか 見られない...
美味しい「沖縄料理」といえば?500人に聞きました!これを食べずには帰れません
今月から「全国旅行支援」が始まりました。これまで旅行を我慢してきた人の中にも、これを機に旅立とうと計画を練っている人も多いのではないでしょうか。 中でも人気の国内観光地といえば、沖縄。きれいな海はもち...
【トロトロ牛すじ煮込み】楠さんちのホットクックレシピ Vol.43
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...