life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10784件中、3981〜4000件を表示)
「いか」は高たんぱく低脂質、タウリンも豊富!栄養情報と効果効能を解説します
刺身やフライなどの様々な料理、また塩辛やするめなどの加工品でもおなじみのいか。調理法だけでなく、するめいかからほたるいかまでその種類もとても多いので、実は思っているより口にしている機会が多いかもしれま...
捨てる?使える?「洋服に付いてくる予備のボタン」保管方法から活用アイディアまで調査
新しい服を買ったときに付属してくる“予備のボタン”。皆さんは、どのように扱っていますか? こまごましているので保管方法に困ったり、とっておいたけれど結局使わなかったり、ということもあるかもしれません。...
要冷蔵、賞味期限30日間!成城石井のおいしい「生ドレッシング」【本日のお気に入り】
みんな大好き『成城石井』。見かけるとついつい引き込まれてはパンやら調味料やらをいろいろ買いこんでしまいます。先日立ち寄った店舗で、冷蔵庫に並んだ色鮮やかなパック入りドレッシングを発見。サラダ好きの我が...
「40代になって変わったこと」体、心、人間関係…30代とはここが違う!と実感することを調査
さまざまな経験を積み重ねて、心身ともに成熟する40代。ゆるやかな老化を実感する年代でもありますよね。「あれ? 昔と違う」と実感することもしばしば。 今回は、40歳~49歳の女性127人にアンケートを実...
年に何回窓拭きしてる?「窓拭きの頻度」を調査!キレイに掃除するコツも221人に聞きました
今年も残すところ2カ月あまり。年末が近づいてくると「家の汚れ」があちこち気になってきませんか? 今回『kufura』では、「窓拭きの頻度」について調査しました。みなさんどの位の頻度で窓拭きをされている...
「山芋」の大量消費レシピを調査!余ったときはこんな使い方をしてみては?
生でも火を通しても美味しく食べられる珍しい芋である「山芋」。特定の品種ではなく、長芋や自然薯などヤマノイモ科に属する芋の総称が「山芋」なんです。そんな山芋が冷蔵庫に余ってしまっているときや大量に消費し...
アヲハタのボトル入りフルーツスプレッド。スプーン要らずはやはり便利!【本日のお気に入り】
ジャム瓶とセットで必要なもの、それはスプーン。でも、ちょっと使うだけなのにスプーンを出したり洗ったりするのって、ちょっと面倒……。そんな気持ちを汲んでくれたのかの如く、今年の夏に発売されたのが『アヲハ...
美しい四季の色合いを楽しめる!「にっぽんのいろ日めくり」カレンダー【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロののぞみです。気が付くと木々の秋色がいよいよ濃くなり、さわやかなよい季節になりましたね。 植物や果物、空や雲の様子などの季節の移り変わりの中には、その時々にしか 見られない...
美味しい「沖縄料理」といえば?500人に聞きました!これを食べずには帰れません
今月から「全国旅行支援」が始まりました。これまで旅行を我慢してきた人の中にも、これを機に旅立とうと計画を練っている人も多いのではないでしょうか。 中でも人気の国内観光地といえば、沖縄。きれいな海はもち...
【トロトロ牛すじ煮込み】楠さんちのホットクックレシピ Vol.43
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
スーパーで買える!美容マニアに支持される無添加入浴剤【本日のお気に入り】
今から20年以上前。美容ライターの先輩から「究極の入浴剤が北海道にある!」と聞き手に入れたのが、この『アトリー物産』の「天然湯の華」でした。とはいえ当時、東京には売っておらず、わざわざ仲間を集い、北海...
「仕事と育児」を両立させるコツは?ワーママに聞いた私流の心得がタメになります!
子どもを育てながら働く女性にとって、いつも悩みの種になるのが、子育てと仕事の両立ではありませんか? 子どもときちんと向き合いたいし、仕事も責任感を持って臨みたい……。そんな女性たちは、どうやって2つの...
あえて定番ソース以外で食べてみる!「お好み焼きのアレンジソース」美味しい味変、変わり種を追求してみたら…
お好み焼きにかける調味料といえば、やはりソースが一般的ですが、いつもこってり味のソースばかりだと、なんとなくその味に飽きてしまうこともありますよね。そんなときは、お好み焼きにソース以外のものをかけてみ...
「乾燥わかめ」は味噌汁やサラダにとどまらない!こんな美味しいアレンジはいかが?
あると便利な「乾燥わかめ」。味噌汁の具材がないときも、サラダにちょっと足したいときも、乾燥わかめがあれば安心ですよね。ただ、毎回同じように使ってしまいがちではありませんか? そこで今回『kufura』...
仕切りつきなのが画期的!3COINSの「3ポケットランドリーネット」【本日のお気に入り】
デリケート素材のモノや紐付き衣類などを洗う時に欠かせない洗濯ネット。常に数枚持っているのですが、よく使う1枚がだいぶくたびれてきたので買い替えようと思っていたところ、『3COINS』でこの「3ポケット...
「おにぎり」を握るときは素手orラップ派? 主婦236人にこだわる理由も聞いてみた
日本人にとって、ソウルフードとも言えるほど身近な食べ物なのが「おにぎり」。ごはんとおかずが手軽に食べられて、お弁当の定番という方も少なくないかと思います。 そんな「おにぎり」を巡って意見が分かれそうな...
栄養面でも白身魚の王様!「たい」でビタミンB群・アミノ酸を効率よく補給しよう
お祝い事に欠かせない魚、たい。昔から親しまれている白身魚の代表格です。上品でうま味たっぷりの身には、健康に役立つたくさんの栄養が含まれています。この記事では、たいに含まれる栄養素とその働きを食の専門家...
粉or液体「洗濯洗剤」はどちらが多数派?圧倒的に多いのは…女性229人に聞きました!
日々の家事に欠かせない洗濯洗剤は、大きく分けると粉タイプと液体タイプがありますが、皆さんはどちらがお好みでしょうか? 『kufura』では20代~50代の既婚女性229人を対象にアンケート調査を実施し...
1株では足りないくらい美味しい!「ブロッコリーの大量消費レシピ」家族全員、箸が進む進む
ブロッコリーはお弁当の彩りやサラダに大活躍。でも一度に一房は使いきれない……そんなときは大人から子どもまで喜ぶレシピで消費してみませんか? 今回『kufura』では172名の既婚女性を対象に、家族がも...
かぼすとすだち、どう違う?サイズ、産地、味などの特徴をじっくり解説
焼き魚などに添えられていることの多いかぼすやすだち。ゆたかな香りとさっぱりとした風味で料理をワンランクアップさせてくれる日本ならではの柑橘ですね。どちらも見た目や用途が似ていますが、その栄養面や味わい...