子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

フードの記事一覧

「フード」の記事一覧 (2003件中、1341〜1360件を表示)

「食べ方いろいろトルティーヤチップス」で作るおしゃれメニューが続々登場!カナッペやパフェなどアレンジ自在

「食べ方いろいろトルティーヤチップス」で作るおしゃれメニューが続々登場!カナッペやパフェなどアレンジ自在

2020.08.25
kufura編集部

今年の夏は、コロナや暑さのせいもあって、おうちで快適に食事や晩酌を楽しみたいという方も多いのではないでしょうか。そんな方に朗報です! おやつやおつまみ、お料理など、さまざまなシーンで楽しめる新定番スナ...

市販の「冷やし中華」の中で、ダントツに好きな「シマダヤの生冷し中華」【80歳の料理家・祐成陽子さんの、ずっと美味しいモノ】#15

市販の「冷やし中華」の中で、ダントツに好きな「シマダヤの生冷し中華」【80歳の料理家・祐成陽子さんの、ずっと美味...

2020.08.24
中田ぷう

料理家として65年。御年80歳でありながら、今だ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの祐成陽子さん。祐成さんに、私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく【料理家・祐成...

レジ袋が有料になった今!エコバッグを使わない派の人たちは代わりに何を使ってる?その理由は…

レジ袋が有料になった今!エコバッグを使わない派の人たちは代わりに何を使ってる?その理由は…

2020.08.23
土田奈々子

7月にスタートしたレジ袋の有料化に伴い、現在は買い物の際にエコバッグを使っている人も多いと思いますが、中には「わざわざ持ち歩くのが面倒」「洗うのが大変」などの理由により、あえてエコバッグは使わないとい...

乗っければ夢のひんやりスイーツ!子どもが喜ぶ「かき氷」のトッピングを聞きました

乗っければ夢のひんやりスイーツ!子どもが喜ぶ「かき氷」のトッピングを聞きました

2020.08.23
清土奈々子

灼熱の太陽を浴びて身体が火照った日には、冷た〜いかき氷が食べたい、ってなりますよね。お店で食べるかき氷もどんどん進化を遂げていますが、お家で子どもたちといろんなトッピングをしながらかき氷を作るのも楽し...

シャキシャキ感を残す冷凍方法は?「もやし」の意外な栄養成分や上手な保存方法まで徹底解説【管理栄養士監修】

シャキシャキ感を残す冷凍方法は?「もやし」の意外な栄養成分や上手な保存方法まで徹底解説【管理栄養士監修】

2020.08.22
中村りえ

もやしはカロリー控えめでダイエットをしている方にも人気の野菜。1年を通して安定のお手頃プライスなのもうれしい、節約野菜です。あまり栄養たっぷりのイメージはないかもしれませんが、実はビタミンCや食物繊維...

イシイのおべんとクンシリーズから「朝ミートボール あっさり塩味 」が新登場!ソースがないから、お皿洗いも楽ちん

イシイのおべんとクンシリーズから「朝ミートボール あっさり塩味 」が新登場!ソースがないから、お皿洗いも楽ちん

2020.08.21
kufura編集部

石井食品株式会社のロングラン商品『イシイのおべんとクン ミートボール』。この度、『朝ミートボール あっさり塩味』が8月21日(金)より新登場です。ソースの無いあっさりとした塩味のついたミートボールは、...

「冬瓜(とうがん)」は夏バテ対策にもぴったり!栄養・保存方法・切り方・おいしい食べ方まで徹底解説【管理栄養士監修】

「冬瓜(とうがん)」は夏バテ対策にもぴったり!栄養・保存方法・切り方・おいしい食べ方まで徹底解説【管理栄養士監修...

2020.08.19
中村りえ

夏が旬の冬瓜。水分が多くあっさり味ですが、実はビタミンやカリウムが豊富で夏の体調管理にうってつけの野菜です。冬瓜の栄養、切り方、保存方法やおいしい食べ方など、これを読めば冬瓜の基礎知識はばっちり! 管...

夏の新常備菜!梅入り「ゴーヤーの佃煮」はごはんのお供にぴったり【ちょこっと漬け♯43】

夏の新常備菜!梅入り「ゴーヤーの佃煮」はごはんのお供にぴったり【ちょこっと漬け♯43】

2020.08.19
kufura編集部

野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、料理研究家・沼津りえさんが動画で楽しく紹介する連載企画。 今が旬のニガウリは、「ゴーヤー」「ゴーヤ」とも呼ばれ、夏の食材として人気です。今回は、旬真っ盛りのゴー...

66 67 68 69 70
大特集・連載
大特集・連載