子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

おうちで夏祭り気分!親子でいっしょに作って楽しめる子どもが好きなお祭りの屋台料理

今年は夏祭りや花火大会が中止となる地域も多く、ガッカリしているお子さんも多いことでしょう。そんな子どもたちを喜ばせるためにも、夏休みは親子でいっしょに屋台料理を作って、家でお祭り気分を味わってみてはいかがでしょうか? 

今回『kufura』では、お子さんのいる20~50代の女性156人に、「親子でいっしょに作って楽しめる!子どもの好きなお祭りの屋台料理」を聞いてみました。皆さんが普段、家でどんな屋台料理を作っているのか、また今後はどんな料理に挑戦してみたいと思っているのか、早速ご紹介していきます。

チョコバナナ

null

「チョコバナナは、すごく簡単で思い立ったらすぐに作れるし、美味しくて子どもも大喜びです」(45歳/主婦)

「チョコバナナは簡単にできてとても美味しいので、家でもチョコを溶かして子どもといっしょによく作っています」(37歳/営業・販売)

「チョコバナナはお祭りの定番で、子どもも大好き。チョコさえ溶かせば、小さな子どもでも簡単に作れるようなので、ぜひいっしょに作ってみたいと思います」(28歳/弁護士)

「バナナはいつでも手に入るのに、チョコバナナはなぜかお祭りでしか食べられない特別感が。でも、作り方は簡単そうなので、今年の夏は家で作ってお祭り気分を味わいたいと思います」(27歳/コンピュータ関連以外の技術職)

いちばん人気が高かったのが、この“チョコバナナ”。お祭りの定番グルメですが、少ない材料で家でも簡単に作ることができます。いろいろなトッピングシュガーを用意して、子どもに自由に飾り付けをしてもらいましょう。ダークチョコやミルクチョコ、ホワイトチョコなど、チョコの種類を変えるだけでさまざまな味のチョコバナナを楽しむことができますよ。

かき氷

null

「かき氷は家で作ると、シロップ以外にもフルーツやあんこ、タピオカなど、好きなものを自由にトッピングすることができるので、子どもがすごく喜びます」(50歳/主婦)

「かき氷は、機械で氷を削ればいいだけだから簡単。シロップやフルーツを用意しておけば、子どもが自分で好きなようにトッピングをして楽しんでくれます」(39歳/総務・人事・事務)

「夏祭りでは、絶対にかき氷が外せません。家でも屋台のかき氷のようにペンギンの絵のプラスチックカップを用意して作ると、手軽にお祭り気分が味わえます」(29歳/主婦)

「うちの子どもはかき氷が大好きなので、今年の夏はいろいろな色のシロップを用意して、家でレインボーかき氷を作ってみたいと思っています」(39歳/主婦)

暑い夏祭りには、冷た~い“かき氷”が欠かせません。氷を削る家庭用の機械さえあれば、これも家で簡単に作ることができます。いろいろなフレーバーのシロップだけでなく、フルーツやあんこ、白玉、タピオカ、お菓子など、自由自在にトッピングを楽しむことができるので、子どもも大喜びすること間違いなしですね。

いちご飴、りんご飴

null

「うちの子どもはいちご飴が大好き。家でも簡単に作れるので、ときどきいっしょに作って楽しんでいます」(46歳/主婦)

「前にいちご飴作りに挑戦したら、飴がうまく固まらなかったので、ぜひもう一度子どもといっしょにチャレンジしてみたいと思っています」(46歳/主婦)

「屋台を見つけると絶対に欲しがるくらい、りんご飴が大好きなうちの子。家でも簡単に作れるので、ときどきいっしょに作っています」(30歳/主婦)

「りんご飴はちょっと難易度が高そうですが、作ったら子どもがすごく喜びそうなので、この夏はぜひいっしょに作ってみたいと思います」(43歳/主婦)

見た目がキュートな“いちご飴”や“りんご飴”も、子どもに大人気。ネット上にはレシピやレシピ動画がたくさんアップされているので、それを参考にすればだれでも簡単に作ることができます。イチゴやりんご以外のフルーツでも美味しく作れるようなので、ぜひいろいろなフルーツを使って作ってみましょう。

なお、「べっこう飴は砂糖を煮て溶かし、アルミホイルの上にたらして固めるだけで簡単にできるので、気が向いたときにすぐに作れます」(45歳/主婦)というように、シンプルなべっこう飴作りにチャレンジしてみるのもおすすめです。

タコ焼き

null

「タコ焼きは美味しいのはもちろんですが、作るのも楽しいし、回数を重ねるたびにどんどん上手になるのが自分でもわかって、子どもも嬉しいようです」(59歳/主婦)

「タコ焼きを家で作ると、タコ以外にもいろいろな具材を入れて楽しむことができるので、子どもも大人も盛り上がります」(48歳/主婦)

「タコ焼きは屋台で買うよりも家で作ったほうがたくさん食べられるので、子どもも大好きなタコ焼きをおなかいっぱい食べられて満足そうです」(43歳/主婦)

「今年は夏休みが短く、お祭りもなさそうなので、子どもの『タコ焼きを作ってみたい!』というリクエストに答えて、タコ焼き器を買って家でお祭り気分を味わいたいと思います」(49歳/主婦)

屋台料理で外せないのが、熱々の“タコ焼き”。タコ焼き器さえあれば、これも家で簡単に作ることができます。エビやソーセージ、チーズなど、タコ以外の具材を入れても美味しくいただけるので、お祭りの代わりに家族みんなでタコ焼きパーティーを楽しんでみてはいかがでしょうか?

ベビーカステラ

null

「お祭りに行くと子どもは必ずベビーカステラを欲しがりますが、ホットケーキミックスを使えば簡単にできるので、タコ焼き器を使って家でもよく作ります」(42歳/主婦)

「ホットケーキミックスを使って、タコ焼き器でベビーカステラを作ります。中に魚肉ソーセージを入れて、多めの油で焼けばミニサイズのアメリカンドッグを作ることもできていいですよ」(51歳/主婦)

「子どもはベビーカステラが大好きなので、この夏はホットケーキミックスを使って、家でいろいろな形のベビーカステラを作ってみたいと思います」(48歳/主婦)

タコ焼き器を持っている人は、家で“ベビーカステラ”を作ってみるのもおすすめ。ホットケーキミックスを使えば、超簡単にベビーカステラを作ることができます。

お好み焼き、焼きそば

null

「家で作ったお好み焼きをプラスチックのケースに折りたたんで入れると、一気に屋台風に。匂いもすごくお祭りっぽくて、子どものテンションも上がります」(35歳/その他)

「お好み焼きも焼きそばも、ホットプレートを出すと子どもが自分で作ることができるので、家でも楽しみながら作っています」(57歳/主婦)

「焼きそばは自宅で簡単に作れるし、お祭り気分も味わえるのがいいですね」(35歳/総務・人事・事務)

屋台でついつい買ってしまう“お好み焼き”と“焼きそば”も、家で簡単に作れる料理ですよね。ソースやマヨネーズ、紅ショウガ、青海苔、かつおぶしなどを、出来立てのお好み焼きや焼きそばにたっぷりかければ、いつもの料理が一気に屋台風に。コメントにあるように、プラスチックケースに折りたたんで入れれば、お祭りっぽい雰囲気が楽しめそうですね。

トルネードポテトやクレープ!ほかにはこんな屋台料理も

null

「子どもはいつもお祭りでトルネードポテトを買って食べますが、ポテトをカットする専用調理器具を100均で見つけて購入してからは、家でもよく作るようになりました」(46歳/総務・人事・事務)

「パスタを揚げたプリッツみたいなものを屋台で買ったときに、子どもがすごく喜んでいたので、今度家でもマネして作ってみようと思っています」(57歳/総務・人事・事務)

「フランクフルトは簡単で美味しいし、棒に刺すだけで一気にお祭りっぽくなるところが気に入っています」(58歳/その他)

「クレープは、家では屋台と違って自分の好きなトッピングをいろいろと選べるので、子どもといっしょにワイワイ楽しみながら作ることができます」(36歳/主婦)

「ミルクせんべいは、薄くて軽いせんべいに練乳を塗るだけなのですごく簡単。家で作ると子どももすごく喜んでくれます」(32歳/学生・フリーター)

「大きなエビせんべいに天かす、マヨネーズ、お好み焼きソース、青海苔をかけると屋台のえびせん風になって子どもが喜びます」(55歳/その他)

「薄焼きせんべいにいろいろな色のチョコペンで絵を描いて食べると、まるで屋台のらくがきせんべいみたいに楽しくて、家でもお祭り気分が味わえます」(52歳/主婦)

親子でいっしょに作って楽しめる屋台料理は、ほかにもいろいろ。らくがきせんべいのように、薄焼きせんべいにチョコペンで絵を描いて食べるというのは、すごく楽しそうでいいアイデアですよね。パスタを揚げた“イタリアンスパボー”も塩味、カレー味、コンソメ味、シナモンシュガー味など、自分好みのいろいろな味付けで楽しんでみてください。

いかがでしたか? ご紹介したように、屋台料理は意外とどんなものでも家で簡単に作ることができます。お祭りに出かけるのが難しい今年の夏は、ぜひお子さんの好きな屋台料理をいっしょに作って、おうちでお祭り気分を味わってみてください。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載