子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

お寿司の日、あと1品おかず・汁物を足すとしたら?最強の組み合わせTOP10

お店で買ったり、デリバリーを頼むなどして、家で握り寿司を食べることも多いと思いますが、食事が寿司だけだとなんとなく物足りなかったり、栄養バランスの偏りが気になったりするため、何かおかずや汁物を足したくなりますよね。今回『kufura』では、20歳以上の女性229人にアンケートを行い、「家で寿司を食べるときに組み合わせる、寿司によく合うおかずや汁物」を調査。どんなものが寿司に合うのか、人気のおかず・汁物をランキングでご紹介していきます。

天ぷらに卵焼き…まずは10位から6位をチェック!

null

まずは、10位から6位にランクインしたおかずをまとめて見ていくことにしましょう。

・第10位:漬物・・・6票

「きゅうりなどの漬物は、お寿司の箸休めにちょうどいいし、お寿司の野菜不足にも対応できます」(58歳/主婦)

・第9位:肉や野菜などの炒め物・・・7票

「お寿司だけだとすぐにおなかが空く感じがするので、ボリュームがあって栄養もしっかりとれる、肉野菜炒めをおかずにして食べます」(70歳/総務・人事・事務)

・第8位:野菜のおひたし・・・8票

「ほうれん草などの野菜のおひたし。お寿司だけでは不足する野菜をしっかりとることができるし、あっさりしているので味的にもお寿司とよく合います」(51歳/主婦)

・第7位:天ぷら・・・9票

「天ぷらは、野菜の軽めなものから、肉や魚の重めのものまで、それぞれの好みやおなかの空き具合に合わせて、選んで食べられるのがいいです」(40歳/総務・人事・事務)

・第6位:卵焼き・だし巻き卵・・・15票

「卵焼き。ダシ味でお寿司の味を邪魔することなく食べられるし、お寿司のちょうどいい箸休めになります」(22歳/学生・フリーター)

やはり、寿司だけだと栄養バランスを気にして、炒めものやおひたしなど野菜がとれるおかずを用意する人が多い様子。また、お寿司屋さんのメニューによくある卵焼きなら、寿司との相性も間違いありません。特に、だし巻き卵はあっさりとした和風味で、寿司の味を邪魔することがないので、寿司の合間につまむおかずとしておすすめのようです。

第5位:サラダ・・・25票

null

「お寿司だけだと野菜が不足するので、必ず生野菜のサラダを合わせるようにしています」(46歳/コンピュータ関連技術職)

「野菜サラダはさっぱりしていて、お寿司の味を消すこともないし、さらにお寿司の味を引き立ててくれるので、組み合わせるのにピッタリだと思います」(44歳/その他)

「チョレギサラダ。ちょうどいい箸休めになるし、簡単に作れるので、お寿司を食べるときにささっと一品足すことができていいです」(34歳/総務・人事・事務)

「海藻とこんにゃくのサラダ。お寿司は海鮮なので、海藻サラダとの相性もすごくいいと思うし、食物繊維もしっかりとれます」(61歳/デザイン関係)

「ポテトサラダのクリーミーな感じが、お寿司を食べている途中の味変にちょうどいいです」(42歳/主婦)

5位にはサラダがランクイン。お寿司は魚とごはんだけなので、栄養不足が気になったり、野菜が食べたくなるという人も多いようです。普通の生野菜のサラダはもちろん、海の幸つながりで海藻サラダも寿司とよく合う様子。また、マヨネーズを使ったクリーミーなポテトサラダも、お寿司とは味がガラリと変わって美味しく食べられるようです。

第4位:煮物・・・26票

null

「お煮しめや切り干し大根など、野菜がたっぷりとれるようなメニューが、お寿司にはよく合うと思います」(45歳/営業・販売)

「肉じゃがなどの煮物が、味的にもボリューム的にもお寿司のおかずにピッタリです」(57歳/主婦)

「お寿司だけだと野菜が足りないので、筑前煮のような煮物をおかずにして野菜を補うようにしています」(71歳/主婦)

「お寿司といっしょにかぼちゃの煮物を食べます。甘味があって美味しいし、お寿司だけでは足りない栄養もしっかりとれます」(57歳/主婦)

「焼いたかぼちゃやナス、オクラなどを煮汁にひたし、煮びたしに。さっぱりしていてお寿司ともよく合います」(53歳/その他)

「がんもどきと根菜の炊き合わせ。寿司に合わせることでちょっと上品なメニューになるし、野菜もしっかりとることができていいです」(59歳/主婦)

やはり、お寿司には和食系のおかずがよく合うようで、お煮しめや肉じゃがなどの煮物を合わせるという人も目立ちました。煮物は意外とボリュームがあるので、おなかもけっこう膨れるし、不足しがちな野菜もたっぷりとれていいですよね。肉じゃがや筑前煮などの煮物なら、野菜だけでなく肉もいっしょにとれるので、組み合わせ的にも完璧ですね。

第3位:茶碗蒸し・・・27票

null

「茶碗蒸し。お寿司といっしょに食べるおかずの定番ですが、とてもシンプルで、お寿司と茶碗蒸し、両方の美味しさが引き立つ感じがします」(62歳/主婦)

「茶碗蒸しは味の主張が強くないので、お寿司の美味しさを邪魔することがないし、優しい食感と卵の風味で、お寿司もどんどん進みます」(55歳/その他)

「茶碗蒸しは温かいので、冷たいお寿司といっしょに食べるのにちょうどいい」(53歳/その他)

「お寿司といっしょに茶碗蒸しを食べると、口の中がさっぱりするので、口直しにピッタリだと思います」(29歳/その他)

「お寿司屋さんに行くと、必ず定番の茶碗蒸しを食べるので、家でもお寿司のときはやっぱり茶碗蒸しが食べたくなります」(52歳/主婦)

卵とだしの風味が美味しい、口当たりのいい茶碗蒸しもおすすめ。お寿司屋さんの定番メニューであることからもわかるとおり、とにかく寿司と茶碗蒸しはよく合いますよね。冷たい寿司に対して、茶碗蒸しは温かいので、温度的なバランスも絶妙。つるんとのど越しがよいところも人気の秘訣のようです。

第2位:鶏の唐揚げ・・・33票

null

「お寿司はさっぱりしているので、やっぱり唐揚げのようなこってりしたおかずが食べたくなります」(54歳/その他)

「さっぱりしたお寿司には、濃い味わいの唐揚げがよく合います」(60歳/主婦)

「鶏の唐揚げは寿司によく合うし、いっしょに食べるとどちらも美味しく食べられて大満足です」(23歳/総務・人事・事務)

「寿司は魚がメインで、お寿司を食べているとお肉が食べたくなるため、ガッツリ系の鶏の唐揚げをいっしょに食べるようにしています」(36歳/その他)

「鶏の唐揚げ。お寿司の酢飯と唐揚げは相性抜群で、どちらも美味しく食べることができます」(50歳/総務・人事・事務)

寿司はさっぱりしているので、それだけだとなんとなく物足りない気がしますよね。そんなときは、ガッツリ系の鶏の唐揚げをおかずにするのがいちばん。寿司とは違った濃厚な味わいが、たまらなく美味しく感じられるはずです。さっぱりした寿司とこってりした唐揚げの組み合わせは最高だし、魚と肉の両方が食べられて満足度もグンとアップしそうですね。

第1位:味噌汁・お吸い物などの汁物・・・58票

null

「お寿司を食べていると汁物が欲しくなるので、家で食べるときは必ずお味噌汁を用意するようにしています」(49歳/公務員)

「お寿司には野菜など具だくさんの味噌汁を合わせるのが、栄養バランス的にもちょうどいいと思います」(64歳/主婦)

「豚汁です。これ1つで野菜も肉もたくさん食べられて、栄養価も高いので、お寿司のおかずにピッタリです」(40歳/主婦)

「お吸い物などのさっぱりしたものが、お寿司の魚の美味しさを引き立ててくれる感じがしていいと思います」(50歳/その他)

「すまし汁。味の違う握り寿司を食べる際の口直しはもちろんのこと、水分もしっかりとれてお寿司ののど通りがよくなります」(47歳/総務・人事・事務)

1位は、味噌汁・お吸い物などの汁物でした。寿司だけを食べていると、なんとなくのどが渇くし、ごはんでのどが詰まる感じがすることもあるので、汁物が必須。寿司屋のようにお茶を飲むのもいいですが、せっかくならば具の入った味噌汁やお吸い物のほうが、栄養価も高くて寿司にはピッタリですよね。中でも野菜とお肉が一度にたっぷり食べられる豚汁が、特に人気のようです。

いかがでしたか? 寿司に合うおかず・汁物はいろいろあるようなので、家で寿司を食べるときには、ぜひ今回のランキングを参考にしてみてください。寿司をさらに美味しく、また栄養バランスよく食べることができそうですね。

土田奈々子
土田奈々子

フリーライター。2011年よりイギリス在住。渡英前は出版社に勤務し、金融機関向け専門誌やマタニティ&ベビー誌の編集に携わる。現在は、ウェブを中心に女性向けの記事を数多く執筆。得意ジャンルは、妊娠・出産・育児や女性の健康、海外生活事情など。プライベートは、田舎の小さな村で日英バイリンガル育児に奮闘する二児の母。自分自身の働く主婦としての目線、子育て中の母としての目線を大切にしながら記事を書いていきます

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載