「OKストア」“オリジナルポテチ”が美味しい上に高コスパ!おすすめは「バター味」【本日のお気に入り】
みんな大好きディスカウント・スーパー『オーケー』。実はオリジナル商品もたくさんあるのをご存じですか?(私はついこの間まで知りませんでした!) その中で、ママ友におすすめされて以来よく買っているのが「ポ...
みんな大好きディスカウント・スーパー『オーケー』。実はオリジナル商品もたくさんあるのをご存じですか?(私はついこの間まで知りませんでした!) その中で、ママ友におすすめされて以来よく買っているのが「ポ...
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、みんな大好き「サー...
『泉屋東京店』と『一般社団法人 盲導犬総合支援センター(以下、「盲導犬総合支援センター」)』のコラボ商品「盲導犬アート缶」。この商品を知ったのは5~6年前でしょうか。“犬”という存在が好きすぎて(笑)...
いまやすっかり秋の恒例イベントとなったハロウィン。しかしここ10年ほどは、子ども向けの仮装&お菓子のイベントの要素が強かった気がします。ところが今年は大人もワクワクするようなハロウィングッズがちらほら...
みなさん、調理の途中で出てきたキウイの皮を捨ててしまってはいませんか? 実はこの皮部分も有効活用できるんです!
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、台湾とベトナムから...
2024年の夏のセブン‐イレブン「エリックサウス監修 ビリヤニ」は、とても完成度の高いものでした。バスマティライス、アチャール、鶏肉、カレー……これがコンビニビリヤニの最適解かと思ったのもつかの間、秋...
年末に向けて、そろそろ申し込みたい「ふるさと納税」。今、ふるさと納税で注目されているお礼品が「おせち」です! お正月に合わせて届くため、今申し込んでおけば何かと忙しいお正月の家事も楽になります。今回は...
みなさん、こんにちは。『シャトレーゼ』歴35年のマニアで料理研究家・再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。 今回は、『シャトレーゼ』商品をほぼ全部食べ尽くしている私が推す「メディアではあまり紹介されないおす...
日本人の主食の代表格といえば、なんといってもお米! そんなお米も昨今の物価高の影響などにより、じわじわと値上がっていることを実感して辛い……。とはいえ、やっぱり毎日の食事には欠かせませんよね。実際に、...
9月になるとお菓子缶の世界には次々とハロウィン缶が登場します。今年のハロウィン缶は、全体的に子ども向けというより大人向けのデザインが増えた印象。それだけに去年以上に欲しい缶がたくさんありました!
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、業務スーパーで購入...
日本中、世界中からおいしいものを集めた『成城石井』。料理家の服部 みどりさんが、成城石井のお気に入り商品を紹介する連載です。 今回は成城石井オリジナル商品の「なんでもいける」ドレッシングシリーズ4種を...
毎日の食事で私たちの体は作られています。体に良いものを、と思っていても、実はその食べ物はかえって「体を疲れさせるもの」である可能性が!? ベストセラー医師・牧田善二先生に、教えていただきました。
8月10日は語呂合わせで「鳩の日」。「鳩サブレー」でおなじみの『豊島屋』は毎年、鳩の日オリジナル缶を8月10日に発売しています。今年は創業130周年を記念して、「鳩サブレー 1枚入缶セット」が1日限り...
今年の夏も暑いですね。残暑とはいえ暑い日々はまだ終わりが見えず、キンキンに冷えたシュワッ〜とした炭酸飲料をよく飲むという方も多いのではないでしょうか? 今回『kufura』では暑い夏にぴったりな炭酸飲...
突然ですが、『虎屋ういろ』ってご存じですか? 「あぁ、羊羹のとらやね、外郎(ういろ)も作ってたんだ」と思ったあなた……それは別のお店です! 筆者が大好きで、もう何年も通い詰めている『虎屋ういろ』は、三...
プニプニしたお餅の食感と、コクのあるバニラアイスのハーモニーがたまらない「雪見だいふく」。老若男女だれからも愛される、定番アイスの1つですよね。そのまま食べてももちろん美味しくいただけますが、ちょっと...
昔ながらの「パピコ」は夏の定番アイスという人も多いと思いますが、そのまま食べるだけでなく、いろいろなアレンジを楽しんでいる人もいます。そこで『kufura』では、「パピコ」の人気フレーバー・チョココー...
まだ暑い日が続きますね。暑い日には、やっぱり冷茶が飲みたくなるもの。ある日、年上のお姉様から「これ毎年夏になると、うちで作って飲んでいるものなの。よかったらおひとつどうぞ」といただいたのが、英国紅茶で...