出しっぱなしOK!山崎実業の「平型アイロン台」は省スペースで暮らしの彩りにも【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのeriです。アイロン台といえば、生活感が出やすいアイテム。そして、スペースをとるのが少しネックなところ。そんな悩みをいっぺんに解決してくれたアイテムをご紹介します!
毎日の洗濯が楽しくなる!? 意外と知らない正しい洗い方、干し方、たたみ方や、効率的な洗濯の仕方などについて紹介していきます。
kufuraメンバーズ・プロのeriです。アイロン台といえば、生活感が出やすいアイテム。そして、スペースをとるのが少しネックなところ。そんな悩みをいっぺんに解決してくれたアイテムをご紹介します!
オールシーズン履けて重宝するジーンズ。愛用している方も多いかと思いますが、色や風合いが落ちることを気にして、「洗濯を頻繁にしない方がいいのでは……?」と思っている方は少なくないのでは? でも、特に汗を...
毎日使っている洗濯洗剤ですが、我が家の洗濯事情にあった洗剤、選べてますか? 『kufura』と、J-WAVEがタッグを組んだラジオ番組『KURASEEDS(クラシーズ)』(月〜木 朝5〜6時)では、毎...
洗濯物を干す際に使う「洗濯バサミ」。洗濯以外にもいろいろな使い方ができて便利ですよね。 今回『kufura』では、洗濯バサミの意外な使い方を調査。20〜50代の女性237人に聞いたイチオシの使い方をご...
汗を吸収した衣類や寝具、プールで使った水着など、夏場はとくに洗濯物が増えて大変ですよね。そこで『kufura』では、「夏の洗濯を少しでもラクにするための工夫」について、子どものいる20~50代の女性1...
kufuraメンバーズ・プロの海老原葉月です。雨が降って部屋干しをする時、みなさんは何に干していますか? カインズマニアとしても、整理収納アドバイザーとしてもオススメしたい部屋干しグッズが『カインズ』...
今週の「本日のお気に入り」は、夏休み企画として、アウトドアライフマガジン『BE-PAL』とコラボ。『BE-PAL』で紹介されていたアウトドアに役立つアイテムを『kufura』が入手し、日々の暮らしの中...
夏は洗濯物を外干ししていると、短時間でパリッと乾いて気持ちがいいですよね。けれど、夏服って薄手のモノばかり。風が強い日は、洗濯物が物干し竿の端に寄ってしまい、乾き具合にムラが……なんてことありませんか...
子どもの登園・登校用のスニーカー(運動靴)は、どのくらいの頻度で洗っていますか? 今回は、園児・小学生の子どもがいる女性148人にスニーカーを洗う頻度について質問しました。
洋服のタグなどについている洗濯に関する表示が変わったのは、2016年12月のこと。5年以上が経過したわけですが、どうもいまいち表示の意味が分かっていません……とkufura編集部で話していたところ、編...
これから夏に向けて洗濯の回数が増えますが、みなさんの家庭では夏場にパジャマをどれくらいの頻度で洗濯していますか? 毎日身に着けるものだから毎日洗濯するのが当然という人もいれば、寝室でのみ着用するものだ...
共働きの増加などにより、洗濯は夜にするという人の割合が高くなっているそう。また、基本は外干しという人も、梅雨の時期や雨の日、花粉や黄砂が飛んでいる、雪が多い地方に住んでいるなど、外に洗濯物を出せない日...
洗濯したばかりの枕カバーのサラっとした肌ざわり、心地よいですよね。皆さんは、枕カバーをどのくらいの頻度で洗濯していますか? 今回は500人の男女に「夏場の枕カバーの洗濯頻度」についてアンケートを実施し...
アイロン台を使わなくても、ハンガーにかけたままで衣類のシワ伸ばしができる衣類スチーマー。手軽に使えてとっても便利そうだから、気になっている人も多いかもしれません。そこで、パナソニックの新型スチーマーを...
ジメジメする梅雨の時期、外干しできず部屋干しや浴室乾燥機を使用する人も多いのではないでしょうか。電気代の高騰も気になるこの頃、今回は「浴室乾燥機」を効率よく使うコツをライオン株式会社のお洗濯マイスター...
いよいよ梅雨の到来。この時期は洗濯物が乾きにくく、憂鬱になりますよね。今年はリモートワークも重なり、部屋干し臭が気になる人も多いのではないでしょうか? そこで、例年以上に今年はしっかり行いたい「部屋干...
ビジネスマンの必須アイテムの一つ「ワイシャツ」。1日着るだけでけっこう汗をかくし、首周りや袖周りも汚れるので、こまめに洗濯する必要がありますよね。皆さんは、旦那さんのワイシャツをいつもクリーニングに出...
夫が毎日スーツを着て出勤するというご家庭は多いと思いますが、皆さん、そのスーツってどれくらいの頻度でクリーニングに出していますか? そもそもスーツは着るたびに洗うものではないし、頻繁にクリーニングに出...
清潔な服を着て、それなりに健康的な食生活を送り、まあまあ片付いた部屋でくつろぐ……。 こんな暮らしをキープするためには、種々雑多な仕事がつきものです。そうじ、洗濯、料理、家計管理、買い物、細々した仕事...
【本日のお気に入り】でも最近よく登場する『AEWSOME STORE(オーサムストア)』。今回は、とってもシンプルで使い勝手のよかったシューズ用のハンガーを紹介します。