life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10735件中、1601〜1620件を表示)
セリアの「キャリーケース」にこまごましたモノはお任せ!立てて収納すればすっきり【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのeriです。家の中の細々としたものといえば、どんなものを思い浮かべますか? 文具や工具、裁縫、美容グッズ、こどものおもちゃ。生活に関するものを思い浮かべるとキリがありませ...
ふるさと納税でも大人気!「冷凍エビ」で作る美味しいレシピ…プリプリで絶品
皆さんは、冷凍エビを毎日の料理に活用していますか? 冷凍エビは生と違って保存がきくので、冷凍庫にストックしておくと必要なときにすぐに使えて便利。皮をむくなどの下処理がいらないので、忙しい日の時短料理に...
「面倒くさい」は禁句!ポイ活芸人に聞いた、今すぐやるべき「3つの行動」
みなさん、「ポイ活」してますか? kufuraの2023年秋のアンケート調査によると、節約のためにやっていることのベスト3に「ポイ活」がランクイン。度重なる値上げもあり、少しでもお得に生活したい人が増...
ベランダガーデニングにぴったり!折りたたみ収納もできる「不織布プランター」【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。今回ご紹介するのは、春になったら何年かぶりに野菜を育てたいな〜と思っていた時、気になっていたアイテムです。
非常時用の「ローリングストック」失敗した食品vsうまくいった食品。その違いは?
非常用備蓄食品は、保存期間が長めに設定されていますが、備蓄している間に消費期限を切らして廃棄につながるケースが少なくありません。 “食品ロス”を減らすための食材備蓄の方法として昨今注目が高まっているの...
【ダイソー】流行りの「ストーンディフューザー」(330円)が買い!アールグレイのアロマオイルも最高でした
ここ数年、おしゃれなインテリアとして見かけるようになったのが、石にアロマオイルを垂らして使うアロマストーン。南仏生まれブランド『MAD et LEN(マドエレン)』から人気に火がつき、一躍ブームになり...
入手困難品「ヒューバス ヘアーキャッチャー」で洗面台の排水口お掃除問題が解決!【本日のお気に入り】
これまで洗面所の排水口のゴミ受けの掃除が嫌すぎて嫌すぎて(笑)試行錯誤してきた私。でもこのMakuakeで発見したアイテムが最終アンサーかも! 何と届いたのは注文の3カ月後(そして今はさらに待つようで...
紙パック式も根強い人気!?「掃除機」の集塵タイプ別に見たメリット・デメリット
掃除機を選ぶ際、スティック型やキャニスター型といったタイプ以外に、ごみの集め方(集塵方式)も大切ですよね。吸引力やフィルターのお手入れなどにもかかわってくる掃除機の集塵方式。いったいどのタイプが人気な...
「ワークマン」の新商品は寝具!「冷感敷パッド」を実際に使ってみました
今年も早くから猛暑が予想されています。エアコンフル回転で電気代が家計を直撃しそうですが、そんな負担を少しでも軽減するべく『ワークマン』から冷感寝具が登場しました。『ワークマン』として、寝具は新たなカテ...
映画やドラマが見放題のサブスク、「思いきって解約した」のはなぜ?経験者に聞いたリアルな本音
「自宅で気軽に、映画もドラマも観られる!」「いつでも何本でも見放題、なんてステキ!」そんなふうに、期待に胸をふくらませながらサブスク生活をスタートさせた人は多いはず。一方で、一度登録したサービスを何ら...
「もっと早く捨てればよかった」とみんなが後悔するものトップ7!思い切って処分してスッキリ
家が片付かない最大の原因は、“ものが捨てられないこと”。「もったいない」「いつか何かに使うかも」と、今すぐ必要でもないものを、おうちの中にためこみがちな人は少なくないのではないでしょうか? しかし、捨...
【第1話を試し読み!】「37.5℃の涙」椎名チカの最新作「群青のカルテ」。精神科医の母と高校生の娘に何が起こる…...
累計発行部数300万部を超える『37.5℃の涙』では病児保育の現場を描き、多くの子育て世代に共感と感動を与えた椎名チカさん。最新作、『群青のカルテ』(「月刊Cheese!」で連載中)では、精神科医の母...
子どもの日にも!「巻き寿司」に合うおかずを調査、一品作るなら何を選ぶ?
5月5日の子どもの日など、イベントの日の人気メニューの1つ、巻き寿司。こいのぼりをあしらった巻き寿司もかわいいですよね。でも、ちょっと悩ましいのが、巻き寿司の日の献立づくりです。 巻き寿司だけではちょ...
「アフタヌーンティー」のワンピース(8,910円)カジュアルも女っぽくもOKな素材が優秀【4ケタアイテムで叶える...
こんにちは、editor_kaoです。この連載も第87回と、なかなかの数になってきましたが、今回のアイテムは初めて取り上げるブランドから。カフェやライフスタイルアイテムの印象が強いですが、実はウェアに...
帰省時に両親と話したい「実家じまい」のこと。実家を「空き家」にしないために、今からできる3つの準備
深刻な「空き家問題」。空き家アドバイザーの和田貴充さんによると、将来実家が空き家になる可能性がある人は、親が元気なうちに、いずれ来る日に備えた準備を始めておくのが良いとのこと。特に長期休みなどで実家に...
14年後には2,300万戸!? 「空き家」が全国で急増中。放置すると何が起こる?いま知っておきたいこと
最近よく聞く「空き家問題」。今住んでいるのとは別に実家があり、いずれ相続が発生する人たちにとってはけっして他人事ではない問題です。しかし「親はまだまだ元気だから」「何がどう問題なのかよくわからない」と...
豪華にする?逆に手を抜いちゃう?みんなの「平日と休日の朝食の違い」について調査しました
新年度開始から1カ月。新生活が始まり、朝のルーティーンが変わったりしてまだバタバタしているという人もいるかもしれません。平日は出かける準備やお弁当作りなどが忙しいためおおよそ決まったものを食べている人...
貯金0円から8年で3,000万円!2児のママ・元証券ウーマンが実践する「お金を貯める」5つのルール【節約のくふう...
「家計を見直したいけど、何から手をつけたら……」と悩むあなたと一緒に、今日から始められる「家計管理テクニック」を学ぶ連載【私でもできる!節約のくふう】。さまざまな専門家や家計管理の達人に話を聞いてきた...
映画のサブスク、どれ選んでる?Netflix、アマプラ、Disney+…「登録した決め手」を聞きました!無料期間...
仕事に家事に子育てに、毎日がてんてこまい! そんな時に助かるのが、映画館に行く時間はなくても気軽に映画を楽しめるサブスクリプション型(定額制)の動画配信サービス。好きなタイミングで好きなだけ映画を観ら...
「ユニクロ U」の2wayバッグが有能だった!バックパックにもトートにも【本日のお気に入り】
「Uniqlo U(ユニクロユー)」のバックパックは、軽くてたくさん入るうえに、トートバッグとしても使えてとっても優秀! その使い勝手をレポートします。