life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10733件中、1641〜1660件を表示)
【4月29日は畳の日】畳の部屋がある人は6割!「あってよかった」「なくてもよかった」その理由は?引っ越しやリフォ...
4月29日は「畳の日」。最近の住宅は、昔に比べて畳の部屋が減ってきているようですが、畳ならではのい草の香りや柔らかくサラッとした感触は、癒されるものがありますよね。今回『kufura』では、20〜50...
【リユースショップを賢く利用するコツ・第1回】得する売り方、損する売り方
新生活を機に片づけた不用品の処分に困っていませんか? 「捨てるのはもったいない」「家計の足しにしたい」あるいは「処分してスッキリしたい」と思っている人におすすめしたいのが、リユースショップ(リサイクル...
発見!【ユニクロ】SNSで話題の「ブラキャミワンピ(3,990円)」が大人の上品カジュアルにちょうどよかった
一年中大活躍のユニクロのブラトップ。kufura編集部が注目する、涼やかに着こなしたいこれからの季節にぴったりな2枚をご紹介します!
GWはみんなで何食べよう?大人数が集う日の「お助けメニュー」でラクに乗り切ろう!
GWですね! 親戚やママ友、子どもの友達など、大人数で集まる予定がある方も多いのではないでしょうか。自宅にたくさんのゲストが来た際、どんなメニューを準備しますか? それなりには見えるけれど、手間はかか...
終活、腸活、パパ活…半数以上が経験した「○活」は?大変だったことも聞きました
次々と誕生する「◯活」という言葉。恋愛をするための「恋活」、転職するための「転活」など、何らかの目標に向けて活動することを表現しています。
【メルカリ】「子ども服」を上手に売るにはコツがあった!先輩ママが教える簡単テクニック
こんにちは、フリマアプリ・ネットオークションガイドの川崎です。季節が変わって気温が高くなってくると、着る洋服も薄手になったり袖が短くなったりしますよね。しまっていた服を出してみたら、もう着られない……...
今日何しよう?という日に、小学生の子どもとやったら「超・盛り上がったこと」まとめ
ゴールデンウィーク、皆さんはどんなふうに過ごす予定ですか? 中でも小さい子どもがいると、親主導で「あそこへ行こう」「ここで遊ぼう」といったレジャー計画を立てている人も多いのではないでしょうか。 とはい...
健康増進、ダイエット、時短、節約効果も! 「麹」が我が家にやってきた!【#12】
旅エッセイストの国井律子です。今回の連載「無駄のない暮らし」は突然私の人生に加わった「麹」について。 皆さんは麹を食べていますか? 麹に含まれる「酵素」は、消化や吸収を促進したり腸の善玉菌を増やしたり...
【春のお出かけ】池袋「セサミストリートマーケット」が、グッズもカフェも悶絶級のかわいさでした!
2023年11月30日に池袋『サンシャインシティ』にオープンした、「セサミストリート」世界唯一のオフィシャルストア「SESAME STREET MARKET(セサミストリートマーケット)」に行ってきま...
【Bosch(ボッシュ)】世界のママパパが「一番選んでいる食洗機」はやっぱりすごかった!いま知りたいQ&A
子育て世代の大きな味方でもある食器洗い機。ビルトインタイプが備わっているマンションも増えてきて、 家を購入する際に検討する人も多くなってきました。 いろいろなメーカーの食器洗い機がありますが「Bosc...
玄米生活の相棒は「アイリスオーヤマの電気圧力鍋」!炊き上がりがもっちもち【本日のお気に入り】
家電から食品までお手頃価格でコスパのいいメーカー『アイリスオーヤマ』。なかでも最近筆者がハマっているのが「電気圧力鍋」。ほったらかし調理ができる『シャープ』の「ホットクック」など、過去にも電気調理鍋を...
「知能線」の向きで「現実主義」か「ロマンチスト」かがわかる!【えみ先生の手相読み】
大人気連載、手相占い師「えみ先生の手相読み」。今回は「知能線」を解説! 読み取り方は「知能線=IQ」のように単純ではなく、その人の思考や価値観、行動の深いところまでわかる線でもあるのです。
捨てどきはいつ?悩ましい「服を処分するタイミング」見た目だけで判断しない人も多かった!
ものを捨てるのを苦手と感じている人は多いですが、なかでも女性がためこみがちなのは衣類。「せっかく奮発して買ったのにもったいない」「まだ着られそうだから」などと言い訳して、不要なアイテムをずるずると持ち...
ニオイが気になるこの時期の頼れる味方!レールデュサボンのファブリックスプレー【本日のお気に入り】
桜があっという間に咲き終わった今年、春雨も多く、一気に湿度が上がったと感じています。一番痛感したのが、汗……! もともと湿度に弱く、気温22度超えの高湿度の日はじわじわと汗が出てきてしまいます。汗もつ...
これはうれしい!調味料に日用品…「春のギフト」はちょっといいものを【プチプラ極上ギフト#4月】
新年度、新生活が始まる4月。毎年、この時季のギフトは“ちょっといい日用品”を贈ることが多い気がします。今月は“今までの春ギフト”を振り返り、好評だったもの、新たにリスト入りしたものをご紹介させてくださ...
「納豆の薬味」人気ランキング!納豆に入れると美味しいものTOP10をご紹介
健康のためにも、納豆を毎日のように食べているという方もいますよね。よく食べるものだからこそ、食べ方にこだわっているという方も少なくないはず。みなさんは納豆に何を入れて食べていますか? ちょっと足すだけ...
「感情線」がまっすぐか曲線かで性格がわかる!1次会で帰るタイプか、2次会に付き合うか…【えみ先生の手相読み】
人気連載「手相占い師・えみ先生の手相読み」。今回は「感情線」について教えていただきます。
ママ・パパだって習い事したいんです!もし「週1回の自由時間ができるとしたら何をしたい?」ランキング
子どもには習い事をさせているけれど、なかなか自分のための時間は作りにくい子育て世代。今回『kufura』では、子どものいる20代~50代の男女173人に、「週に1回自由時間ができるとしたら、どんな習い...
子どもの寝相の悪さで悩む人に!布団グシャグシャ…がなくなる布団固定器【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。毎日子どもたちの布団がすごい荒れてる(笑)。そんな同じ悩みの方、いらっしゃいませんか?
わが家の3代目ソープディスペンサー。「こうだったらいいな」が全て叶った【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロの響子です。1年前に購入した我が家の3代目のオートディスペンサーは楽天市場で購入した『Umimile』のもの。今まで使っていた1代目と2代目で感じていた「こうだったらいいの...