life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11145件中、9141〜9160件を表示)
試してみたけどイマイチだった「スーパーフード」調査。味に値段…継続のコツは?
アンチエイジングやダイエット、美容にいい栄養素がたくさん入っているスーパーフード。テレビなどのメディアで取り上げられると、すぐに取り入れてみたくなる方もきっと多いですよね。でも、ブームにのって使ってみ...
キャラ弁は作らない…いや作れない!お弁当づくりは苦手だけれど【お米農家のヨメごはん#3】
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・10歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
アートな箱根へプチ旅行!「印象派」展で巨匠たちのレア作品を堪能【ふらりと大人の美術展】#7
新緑の美しい季節になってきました。天気のいい休日には、ちょっと早起きしてプチトリップに出かけてみてはいかがでしょうか? 東京から電車で1時間、箱根の『ポーラ美術館』では2019年7月28日まで、印象派...
「トマト」が苦手な子でも、気づかず食べちゃうママたちの魔法のレシピ大集合
サラダに入れても生のまま切って出しても、ジューシーで美味しい「トマト」。これから初夏に向けての旬の時期には、たくさん食卓に並べたいですよね。しかし! いつの時代にも、子どもが嫌いな野菜上位に「トマト」...
カカオと紅茶のバランスが絶妙!「ロイズ」から華やかにダージリンが香る生チョコ限定発売
北海道のチョコレートメーカー『ロイズコンフェクト』が、ダージリンが香る生チョコレート「生チョコレート[ダージリン]」を期間・数量限定で発売。カカオと紅茶のバランスが絶妙な一品です。他にも「生チョコレー...
撮影禁止、親子別の昼食…「最近の運動会ってそうなの !?」全国220人のママが驚いた10のこと
一昔前まで、秋の季語だった「運動会」という言葉。最近では猛暑や台風を配慮して運動会を5月に開催する学区が増えています。開催時期だけでなく、子どもの運動会で「自分たちのころと変わった」と感じたことはあり...
刻む?味を濃くする?「ピーマン嫌いな子ども」も食べられるアレンジレシピを大調査
「あの苦さがどうも好きになれなくて……」「子どもがどうしても食べてくれなくて……」と、子どもからも大人からも“苦手な野菜”として挙げられることが多い「ピーマン」。 そこで『kufura』では、「子ども...
沖縄土産の定番「ちんすこう」「紅芋タルト」がチロルチョコになった!あの美味しさを再現
沖縄土産の定番「ちんすこう」と「紅芋タルト」がチロルチョコになりました! 1袋に「ちんすこう」「紅芋タルト」両方の味が入った「沖縄スイーツ」は、どちらも食べたい人に嬉しいアソートです。あの美味しさが再...
いよいよ登山デビュー!服装や持っていくものは?【AYUMIさんちのファミリー登山】#4
ファッション誌やライフスタイルウェブサイトで活躍する、モデルのAYUMIさん。プライベートでは中学1年生の男の子と小学4年生の女の子のママでもあります。 そんなAYUMIさん、4年半前から家族で登山を...
2位トースターを超える1位は?「買ってよかった調理家電」便利すぎるアイテムが続々
調理の時短やグレードアップに一役も二役も買ってくれる便利家電。「これ欲しいけど、使いこなせないともったいないし……」と購入を躊躇しているものはありませんか? 今回、『kufura』では20歳以上の女性...
は~ツラい。換気扇の掃除から義実家訪問まで「実は先延ばしにしていること」アンケート調査
日々の生活のなかで発生する“ちょっとした用事”。すぐにやる必要がないことは、日々の忙しさにかまけて、つい目をそらしがちです。「時間があるときにやろう」と思いつつ、そんな日はいっこうにやってこなくて、先...
麻婆なすだけじゃない!なすが苦手な子どもも喜んで食べた「なすのアレンジレシピ」を調査
好き嫌いの多い子どもが、とりわけ敬遠しがちな野菜といえば、“なす”。独特な食感やアクの強さに拒否反応を示し、なすだけはどうしても克服できないというお子さんも少なくないようです。 そんな嫌われ野菜のなす...
家族で登山。子連れだからこそ気をつけたいこと【AYUMIさんちのファミリー登山】#3
ファッション誌やライフスタイルウェブサイトで活躍する、モデルのAYUMIさん。プライベートでは中学1年生の男の子と小学4年生の女の子のママでもあります。 そんなAYUMIさん、4年半前から家族で登山を...
「スマホ決済」20~40代女性はどのくらい使ってる?利用状況を聞きました
現金もクレジットカードも不要で、買い物ができてしまうスマホ決済。今後はキャッシュレス化がどんどん進み、お財布を持たずに出かけられる社会がやってくると言われています。でも、機械やデジタルが苦手で、今一歩...
早めに対策しておきたい!布団・壁・靴など梅雨時に「カビ被害にあったもの」大調査
ジメジメする日が続く梅雨時期は、除湿剤などで対策をしていても、カビの脅威がひたひたと忍び寄ってきます。「えっ、こんなところも!?」とビックリするようなものまで、うっかりカビさせてしまったことはありませ...
本格的な味に簡単チェンジ!「シーフードミックス」を使ったみんなのレシピを調査
皆さんの家の冷凍庫には「シーフードミックス」を入れていますか? それぞれ買うとお高くなってしまうシーフードを一気にお得に買えるのは嬉しいですよね。ですが、そんなに使わない、買ってみたけど何に使おう……...
これで料理が快適になるはずが…!買って失敗したと思った「キッチンツール」
ホームセンターや100円ショップに行くと、沢山のキッチングッズが並んでいます。そのすべてが“買って正解!”と満足できるモノならいいですが、中には“買わなきゃよかった……”と後悔する残念なモノも。今回は...
「キャンドゥのネイルスタンプ」ならサロン級アートが簡単に完成!やり方とコツを紹介
ネイルはセルフ派という人も、「繊細な線やイラストを描くフラットアートは、やっぱりサロンじゃないと……」とあきらめていませんか? でも、ネイルスタンプを使えば、自宅でもサロン並に凝ったフラットアートが楽...
塩パウダーと梅味があう!「塩小梅ガム」など小梅ブランドから塩分補給商品が続々登場
GWが明けて、夏が少しづつ近づいてきました! そんな暑い季節に意識したいのが“塩分補給”。ロッテの発売40年を越えるロングセラーブランド「小梅」から塩分補給商品が続々登場します。塩分補給ガム「塩小梅ガ...
【野菜クイズ♯2】小松菜の由来は、東京の○○川だった!?
私たちの食生活に欠かせない“野菜”。多くの栄養素を含み、料理においしさと彩りを添えてくれる野菜は、とても身近な食材ですね。でも、みなさんどれくらい野菜のことをご存じですか? 野菜の旬の時期や、おいしい...