life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11256件中、5521〜5540件を表示)
「イッタラの21cmボウル」の万能さに拍手!カレーにもラーメンにも【本日のお気に入り】
在宅勤務によるひとりランチ、そして子どもが成長して食べる量が増えた我が家で、使用頻度が急上昇したお皿が、「イッタラ」のボウル(21cm)。このお皿、炒め物からカレー、そしてラーメンまで、盛り付けるとち...
約7割が「福袋」を買ったことアリ!満足したものは?女性399人に聞いた福袋事情
新年の初売りはもちろん、すでに抽選申込などが始まっているところも多い「福袋」。お得感や、運試し的なドキドキ感を味わうために購入するという方も少なくないのでは? しかし、その中身に満足できる場合もあれば...
早い人は知ってる!激安靴サイト「ヒラキ」(1足548円〜)で選んだ実力コスパ靴は、この3種!
読者の皆さまは「ヒラキ」をご存じでしょうか。私は以前から名前だけ知っていて、学生靴をリーズナブルに買うところという認識でした。が、最近のヒラキは進化してたんです! 履きやすくて、ほどよく流行を加えた靴...
「具入り卵焼き」をもっと美味しく!具材を変えてやってみたいおすすめレシピ
お弁当の中に一切れ入っているだけで気分をあげてくれる卵焼き。中に入れる具材をちょっと変えるだけで和風や洋風に早変わりして、毎日飽きずに楽しめそうです。 そこで今回『kufura』では女性500人にアン...
お湯要らずでラク!「充電式湯たんぽ」が革命的な使い心地でした【本日のお気に入り】
数年前にガジェット好きにすすめられた、電極を刺すタイプの湯たんぽ。湯たんぽといえばお湯を沸かして、ゴム製や金属製のボトルにお湯を移し替えて、布で包んで……。と体に優しく温活にいいのは分かっていても「め...
「捨てずにとっておいたけど、結局使わないものランキング」399人が選んだ TOP10
年末は、片付けや大掃除のシーズンですね。知らず知らずのうちに物が増えていて、家が手狭に感じてしまうこともありますよね。この時期を使って、不要なものを一気に片付けるというのも手です。 今回『kufura...
【お菓子缶研究家・中田ぷう厳選】年末のギフトにぴったりな3,000円台のお菓子缶5選#3
こんにちは、フードジャーナリストでお菓子缶研究家の中田ぷうです。祖父に買ってもらったキャンディの缶をきっかけに、お菓子缶の魅力に取り付かれて45年。家には1,000缶近いお菓子缶を保有し、とうとう10...
100均アイテムで多肉植物の寄せ植え作り。無心で没頭!が私の癒し…【本日のお気に入り】
”サボテンすら枯らす女”の私が4年前からハマっている多肉植物。コロナ禍でガーデニング人口が増えたようで認知度がアップ! ついに100均で専用の土が販売されるようになりました。
娘(中1)とケーキ作り。母から譲られたこのレシピ本が繋いでいくものは…【お米農家のヨメごはん#67】
こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
奥深いぞ!はじめて「年賀切手」を買って知ったこと【本日のお気に入り】
切手好きなのですが、毎年、年賀状は年賀ハガキを購入してバタバタと慌ただしく用意していました。けれど、今年もなかなか会えない人が多かったし、ハガキの表面にもちょっとした彩りをと思い、今回は年賀切手を貼っ...
捨てる前に待って!トイレマットにバスマット「処分して後悔した」お家のマット類ランキング
トイレマットにバスマット、キッチンマットなど、家の中にはいろいろなマットがありますが、汚れたりお手入れが面倒だったりして、思い切って処分しようかなと考えている人もいるのではないでしょうか? でも、実際...
みんなのミスド調査!男女500人が選ぶ「ミスタードーナツ」の人気ドーナツランキング
「ミスド」の愛称で親しまれている「ミスタードーナツ」。店内には美味しそうなドーナツがずらりと並び「今日はどれにしようかな」と迷うひとときも楽しいですよね。そんな種類豊富なドーナツの中から、皆さんが「こ...
ボリュームボトムを着こなすコツは?「タイトトップス×ボリュームボトムス」のコーデを大調査
長袖や厚手のニットそしてアウターとボリュームがでやすい冬のコーディネート。スタイルアップさせるコツはタイトなアイテムを組み合わせること! そこで【kufuraファッション調査隊】では、ボリュームトップ...
私的今年No.1コンビニスナック菓子は、カルビー最厚級の「ポテトデラックス」です!【本日のお気に入り】
やめられない、止まらない、のフレーズがぴったりのスナック菓子。昔のように“ランチの代わりに1袋まるっと食べる”ということはもうありませんが、ちょこっとの量を週に何度か食べるくらいには、スナックが好き。...
寒い冬にはこの食べ方!「無類の豆腐好きが推す」冬のイチオシの豆腐料理
冷蔵庫の常備品である豆腐。日頃から食べ慣れているうえ使い方は無限大ですが、寒い時期だからこその食べ方を楽しみたいですね。 そこで『kufura』では無類の豆腐好きであると豪語する男女222名に、「冬は...
【お菓子缶研究家・中田ぷう厳選】良心的すぎる!1,000円以下で買える日本の「諸国名缶」#2
こんにちは、フードジャーナリストでお菓子缶研究家の中田ぷうです。祖父に買ってもらったキャンディ缶をきっかけに、お菓子缶の魅力に取り付かれて45年。家には1,000缶近いお菓子缶を保有し、とうとう10月...
ZARA、GUも!「ストール・マフラー」真似したくなる大人の使い方を大調査
寒い日の防寒はもちろん、室内でアウターを脱いだ後ちょっと肌寒いなと感じた時に、サッと肩がけできる大判のストールやマフラーは、手放せない冬の定番アイテム。お洋服にあわせて着回しのきく1枚を見つけたいもの...
ない人が4割近く!「風呂桶」置いてるor置いてない?それぞれのメリット・デメリット調査
風呂桶は、入浴の際にかけ湯をしたり、浴槽のお湯をくんで体を洗い流したりするのに便利ですが、意外と邪魔だし、ヌメリやカビが発生しやすくてお掃除も大変ですよね。ただ最近は、シャワー派の人も多く、浴室に風呂...
【加湿器の基礎知識】タイプは4種類!買う前に知っておきたいそれぞれの特徴と選び方
寒くなってくると気になるのがお部屋の湿度。空気が乾燥していると風邪などを引きやすくなることも知られており、加湿器は今や冬の必須アイテムです。一方、何となく価格や見た目で決めてしまったけど、案外お手入れ...
「グレープフルーツ」をもっと美味しく!アイディアあふれるアレンジレシピを聞きました
低カロリーでビタミン豊富なグレープフルーツ。抗酸化作用もあり、積極的にとりたいフルーツですが、ただ「あの酸味と苦みがちょっと苦手……」という人もいるのではないでしょうか。 そこで、『kufura』では...