life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10770件中、4161〜4180件を表示)
やっと見つけた!「AppleWatch」がおしゃれなチェーンバンドでアクセ感覚に【本日のお気に入り】
スマートフォンの通知が手元に来たりとなにかと便利な「Apple Watch」。愛用して2年余り特に不満はないのですが、強いていうならシリコンバンドがスポーティーすぎてファッション的に浮いてしまうところ...
「スクランブルエッグ」に足すと美味しいもの調査で変わり種も!朝ごはんにもお弁当にも重宝します
卵を溶いて焼くだけで出来上がる「スクランブルエッグ」は、朝ごはんにもお弁当にも使えてとても便利ですよね。ですが、たびたび作っていると同じ味ばかりになってしまって飽きてしまうことはありませんか? そこ...
「紀ノ国屋」さんでいつも買う、おやつ&おつまみ【83歳の料理家・祐成陽子さんの、ずっと美味しいモノ】#39
御年83歳でありながら、いまだ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの料理家・祐成陽子さん。祐成さんに私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく【料理家・祐成陽子さんの、...
ヤミツキ必至!万能「大葉みそ」を手作りしよう。肉や魚にもアレンジ無限大【ちょこっと漬け#105】
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、何にでも万能に使える「大葉みそ」を紹介します。大葉がさわやかに香る甘じょっぱいみそは、ごはんにのせ...
【業務スーパーのおすすめ#12】アジアンインスタントヌードル3種食べ比べ!おすすめ具材も教えます
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品を教えてくれる連載の第12回。 輸入食品って、ハズれると嫌だなあと思...
うなぎとはどう違う?ビタミンAやカルシウムがたっぷり「あなご」の栄養情報をじっくり解説
お寿司などでおなじみのあなご。うなぎよりあっさり味で、ふんわりとした食感ながら、意外なほどに栄養価の高い魚でもあります。うなぎとの違いを含め、あなごの栄養情報をお伝えします。
これもチューブに!「大根おろし」がいつもあるって、こんなに幸せ【9月5日新発売】
焼き魚、納豆、ハンバーグ……大根おろしを添えたいけど、正直ちょっと面倒、そんなときにコレです!
夏休み後半!悩ましい「子どもの昼食」必ず喜ぶてっぱんメニュートップ10
子どもの夏休みもあと少しですが、悩ましいのが「昼食の用意」。毎日、「今日は何作ろう?」と頭を抱えていませんか? そこで『kufura』では、子どもがいる20~50代の女性147人を対象に、悩んだときに...
夏のギフトはスイーツ系から脱却!美味しさに納得の5選【プチプラ極上ギフト#8月】
ママたちの暮らしに何かと欠かせないギフト。わたくし、庶民派フードジャーナリストの中田ぷうが、毎月ホントに使えるプチプラギフトを紹介していくこの企画。 毎日、暑くてたまらないですね~! あまりに暑いとク...
電子レンジは重曹&スチームのW使いで!【ナチュラル洗剤で簡単「小そうじ」テクニック】#2
毎日少しずつ溜まっていく、ホコリや油汚れ。小まめに掃除しておけば……!と、年末の大掃除のたびに後悔している人も多いかもしれません。そこで、ナチュラルクリーニング講師の本橋ひろえさんに、毎日、週に1回な...
「コードぐちゃぐちゃ問題」が解決!やわらか「シリコンバンド」【本日のお気に入り】
パソコンや携帯の充電……毎日コードにまみれている私。これまでいくつもの「コードまとめグッズ」を試してきましたが、ついに「コレがベスト!」というものを発見しました。
【業務スーパーのおすすめ#11】「Lactima クリーミーチーズ」食べ比べ&アレンジレシピ
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品を教えてくれる連載の第11回。 シュレッドチーズ、スライスチーズ、ク...
この夏の癒しは、ムーミンのお菓子と美味しい水出しアイスティー!【本日のお気に入り】
「暑い……」。もはや朝起きた瞬間からこの言葉を口にしている気がします。コロナのせいだけでなく、暑すぎて余程用事がないかぎり外に出る勇気が出ず、すっかり引きこもりの夏を過ごしています(笑)。そんな引きこ...
大量のミニトマトはどう使う?おかずからデザートまで…使えるアイディア満載
ミニトマトが収穫の時期を迎えています。家庭菜園をされている方や、知り合いから譲り受けたという方、ご自宅のミニトマトを持て余してはいませんか? そこで今回『kufura』では364名の女性を対象に、ミニ...
【旬のなすで2品!麻婆なす&ラタトゥイユ】楠さんちのホットクックレシピ Vol.38
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
洗面台のきれいをキープ!「KEYUCAのミトン」が毎日のちょこっと掃除を快適に【本日のお気に入り】
メンバーズ・プロのeriです。洗面台は、毎日必ず使う暮らしに欠かせないスペース。だからこそ鏡の前に立った時、ピカピカだと気持ちがいい。そう気づいてからは、こまめに洗面台を磨くようになりました。今回は、...
大豆ミートで気になる唐揚げにトライ!「ブロックタイプ」の使い方&おいしいレシピ
外食する際にメニューの中でお肉か大豆ミートかを選べるようになっていたり、スーパーではレトルト食品や食材としての取り扱いも増えていたりと、どんどん身近な存在になってきている大豆ミート。気になってはいるけ...
「ゴーヤー」の大量消費レシピを調査!あっという間に食べ切っちゃうおすすめの一品は?
夏になると店頭で目立つ食材のひとつが「ゴーヤー」。程よい苦みがクセになる美味しさですよね。そんなゴーヤーをどのように調理していますか? いつも同じように使ってしまう方は、たまには別のレシピにもチャレン...
ソーダも梨も美味しい!ガリガリ君の好きな味ランキング…男女500人が選んだTOP8発表
夏の味覚といえば、そうめん、スイカ、そしてガリガリ君……というのは言い過ぎかもしれませんが、暑い季節に食べるガリガリ君は格別ですよね。 1981年の発売以来、40年以上も愛されてきたガリガリ君。定番以...
毎日出番あり!「無印の平ザル」が便利すぎて手放せない【本日のお気に入り】
調味料や調理器具など、細々としたものが多いキッチンにおいて、コンパクトなキッチンツールほどありがたいものはありませんよね。最近、これは買って正解だった!と思えたのが『無印良品』の「ステンレス平ザル」。...