子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

ライフスタイルの記事一覧

「ライフスタイル」の記事一覧 (496件中、281〜300件を表示)

ハワイに行くなら知っておきたい!在住ライターが実感する「ハワイのエコ事情」いいところ・残念なところ

ハワイに行くなら知っておきたい!在住ライターが実感する「ハワイのエコ事情」いいところ・残念なところ

2023.12.29
佐藤まきこ

美しい海と山に囲まれた島、ハワイ。自然が身近な分だけ、日本よりも環境を守ろうという意識が高いと感じる一方で、じつは「残念だな」と感じる部分もあります。そんなハワイのエコ事情について、現地在住の筆者の視...

続編も大人気!三児の父「大ピンチずかん」作者・鈴木のりたけさん。「学校に行きたくない」と言い出した長女が教えてくれたこと

続編も大人気!三児の父「大ピンチずかん」作者・鈴木のりたけさん。「学校に行きたくない」と言い出した長女が教えてく...

2023.12.26
ニイミユカ

子どもが遭遇する大ピンチをユーモアたっぷりに描いた『大ピンチずかん』。この11月には続編も発売され、子どもだけでなく大人も「あるある!」と思わず吹き出し、日本中で共感を呼んでいます。 その作者である絵...

世界が注目する日本の「発酵」文化、新年は「パタゴニア」の自然環境に配慮した日本酒で祝ってみませんか

世界が注目する日本の「発酵」文化、新年は「パタゴニア」の自然環境に配慮した日本酒で祝ってみませんか

2023.12.24
林 ゆり

「パタゴニア」といえば、環境に配慮したものづくりを行うアウトドアブランドとして広く知られていますが、実は食品も展開しているんです。食品部門「パタゴニア プロビジョンズ」では、自然環境に配慮した自然派ワ...

「おばさん」と呼ばれるのは36%が「ちょっといやだ」…どんな言動が「おば見え」するのか女性348人に調査!

「おばさん」と呼ばれるのは36%が「ちょっといやだ」…どんな言動が「おば見え」するのか女性348人に調査!

2023.11.19
ナカムラミカ

ふとした時に「私もおばさんになったな~」と思う瞬間があります。年齢を重ねていけば誰にでも平等に訪れる変化ですが、同じくらいの年齢でも、おばさんっぽくない人がいることに気付きます。この差って何なのでしょ...

時代は変わった! 喫煙、ルッキズム、ハラスメント告発…「令和でよくなったこと」 VS「昭和や平成がよかったこと」

時代は変わった! 喫煙、ルッキズム、ハラスメント告発…「令和でよくなったこと」 VS「昭和や平成がよかったこと」

2023.11.16
ちえ

旧ジャニーズ事務所(スマイルアップ)の問題など、昭和や平成時代ではタブー視されていた問題が明るみに出てきた令和。社会的に黙認されてきたことが、次々に明らかになり、その事実に驚いた人も多かったでしょう。...

13 14 15 16 17
大特集・連載
大特集・連載