便利ワザが続々!362人に聞いた「ジッパー付き保存袋、食品以外に何入れてますか?」
100均やホームセンター、ドラッグストアなど、多くのお店で取り扱う、ジッパー付きの保存袋。『ジップロック』『IKEA』『ニトリ』などで購入したものが、皆さんの家のキッチンにも少なからずあるのではないで...
100均やホームセンター、ドラッグストアなど、多くのお店で取り扱う、ジッパー付きの保存袋。『ジップロック』『IKEA』『ニトリ』などで購入したものが、皆さんの家のキッチンにも少なからずあるのではないで...
みなさん、収納につっぱり棒は使用していますか? つっぱり棒と聞くと横方向に突っ張って、物を吊るしたり置いたり、という使用方法をイメージする方が多いかもしれません。 しかし、最近では縦方向に使える専用の...
ワークマンには人気商品がいくつもありますが、その中で発売されると話題になるものの1つが「スクエア真空ハイブリッドコンテナ」(以下、コンテナ)です。ワークマンの公式サイトのレビュー数は約3,400件。星...
長持ちする、泡立ちがいいと人気の高い食器洗浄用スポンジ「サンサンスポンジ」。amazon、楽天、yahoo!ショッピングでキッチン・掃除部門で販売1位をを獲得するほどの人気です。 そんなスポンジに、こ...
毎年、私がふるさと納税でもらう定番の返礼品が「牛肉」。それを使ってハレの日にすき焼きを楽しむのが恒例なのですが、すき焼き鍋ではなく土鍋で調理していたため、納得のいく味にはなっていませんでした。 「おい...
もはや流行とか関係なく、ムートンブーツ愛用歴20年以上。自称末端冷え性代表の私にとっては欠かせないアイテムです。 数年に1度買い替えながら履き続けていますが、現在使用しているのは昨年購入した『UGG』...
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーやライターが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 今回...
日常のお掃除のなかでも最もストレス度が高く、苦痛に感じていた洗面台の「排水栓の掃除」。様々なゴミがべっとりと絡み合った排水栓の汚れを拭きとったり、古歯ブラシで落としていく作業が本当に苦手でした。 長年...
まだまだ風が冷たく気温が低い日もありますが、年末年始とは明らかに違う日差しの温かさを感じませんか。春からの進路や異動のお知らせも少しずつ届く頃です。2~3月に使える、新生活ギフトを選んでみました!
kufuraメンバーズ・プロのeriです。洗面所まわりに置くアイテムといえば? 口腔ケア用品、ヘアケア用品、化粧品と沢山のアイテムが立ち並びますよね。洗面鏡棚や引き出し、毎日使うものだからこそスッキリ...
ここ数年、服装がカジュアル嗜好になったこともあり「スニーカー」の日が増えました。そうしたら、パンプスと違って「靴を履く」のに手間取るんですよね、それが意外にストレス……。
『Standard Products(スタンダードプロダクツ)』こと、通称“おしゃれダイソー”は、2021年3月に東京・渋谷で誕生。そのシンプルでかっこいいおしゃれさにすぐ飛びつきました! が! おし...
ノベルティや年末の挨拶で壁掛けカレンダーをもらうことがありますが、すでに家にカレンダーがあったり、自分の好みではなかったりして、使わないことも多いもの。でも、そのまま捨ててしまうのは、ちょっともったい...
2年前から愛用している『THE NORTH FACE』(ザ・ノース・フェイス)のトートバッグ。購入時は、そのお値段に悩んだ覚えがあるのですが、いまも日常的に使用していて「やっぱり、これが便利だよね~!...
筆者はデスクワークのせいか、座りっぱなしで足先の血流が悪くなり冷えがち。そんなある日、友人から「これおすすめ」と誕生日プレゼントとしていただいたアイテムが、『ルルド』の「ふわぽかルームシューズ」です。
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーやライターが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 今回...
kufuraメンバーズ・プロのNagisaです。今まで使っていた収納ボックスは、出し入れするたびに棚が擦れてしまい、傷がたくさんついてしまっていました。でも『カインズ』の「ランドリー用BOX」はキャス...
寒さも本番、加えてつらいのが乾燥です! 加湿器をつけても、肌も、のどもカッピカピ。そんな季節に買って良かった乾燥対策アイテムをご紹介します。
年が明けてからが寒さの本番! 日差しに“春”を感じることもありますが、空気や水はしっかりと冷たい2月……。加えて乾燥! 加湿器をつけても、肌ものどもカッピカピ。そんな寒さ本番の季節に買って良かったアイ...
今年もバレンタイン売り場には、さまざまなキャラクターチョコレート(以下、“キャラチョコ”)が並んでいます。先日、担当編集者と「今やアニメや漫画のキャラクター商品を誰もが持ったり使っていて、そこに性差も...