子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

生活雑貨の記事一覧

「生活雑貨」の記事一覧 (822件中、81〜100件を表示)

「L.L.Bean」定番トートは「刺繍」や「マイクロ・トート」と組み合わせて、世界でひとつの素敵なギフトに!

「L.L.Bean」定番トートは「刺繍」や「マイクロ・トート」と組み合わせて、世界でひとつの素敵なギフトに!

2025.07.13
ニイミユカ

「トートバッグ」の起源ともいわれる『L.L.Bean(エル・エル・ビーン)』の「ボート・アンド・トート」。発売から80年を超えるロングセラーで、今もアメリカの工場で一つひとつ丁寧につくられています。 ...

トイレットペーパー「シングルvsダブル」論争。双方ゆずれない理由がアツい!逆派の説得力に思わず試してみたくなる

トイレットペーパー「シングルvsダブル」論争。双方ゆずれない理由がアツい!逆派の説得力に思わず試してみたくなる

2025.07.13
沖田かへ

あなたの家で使っているトイレットペーパーはシングルかダブルか、どちらですか? トイレットペーパーは普段何気なく選んでいるようで、実はこだわりが分かれるアイテムの一つです。 そこで今回『kufura』で...

リピ買い必至!「ファミマ」のキッチンスポンジ(110円)はしつこい汚れもしっかり撃退【本日のお気に入り】

リピ買い必至!「ファミマ」のキッチンスポンジ(110円)はしつこい汚れもしっかり撃退【本日のお気に入り】

2025.07.11
川崎さちえ

キッチンスポンジを消耗品と考えると、価格を抑えたものでもいいかなと思うのですが、一方で毎日使うからこそこだわりたいという声もありますよね。筆者自身、以前は単価が安いスポンジを使っていたのですが、すぐに...

【ニトリのおすすめ】「バスマット干しボード」で「マットジメジメ問題」とおさらば!子どもでも扱い簡単

【ニトリのおすすめ】「バスマット干しボード」で「マットジメジメ問題」とおさらば!子どもでも扱い簡単

2025.07.08
三木ちな

ジメジメのバスマットの気持ち悪さって、なんともいえないものがあります。しかも、湿ったままのバスマットを置いておくと、バスマット自体がカビたり、床にも蓄積ダメージが発生しがち。「使った人がすぐに干す」と...

驚きの洗いやすさ!「象印のシームレスせん水筒」はパッキンとふたが一体化、スポーツドリンクも可【本日のお気に入り】

驚きの洗いやすさ!「象印のシームレスせん水筒」はパッキンとふたが一体化、スポーツドリンクも可【本日のお気に入り】

2025.07.04
川崎さちえ

熱中症対策のため、水筒に飲みものを入れて持ち歩く機会が増えそうです。使った後は水筒を洗うことになりますが、手間がかかるのは本体ではなくふたの方ではないでしょうか。せん、パッキンなどパーツが複数あると、...

隠れた名品!「アイリスオーヤマ」1個約40円のミニウェットティッシュはカピカピにならなくて超優秀【本日のお気に入り】

隠れた名品!「アイリスオーヤマ」1個約40円のミニウェットティッシュはカピカピにならなくて超優秀【本日のお気に入...

2025.07.02
駿河真理子

アイリスオーヤマといえば、私はこれまでサーキュレーターやフェイススチーマーなど気軽に試せるお値段の家電に注目していましたが、最近見つけたのは、ミニサイズのウェットティッシュ! 普段使っているものよりも...

買ってよかった!「無印良品」の「ふうっとふくらむネッククッション」で機内爆睡【本日のお気に入り】

買ってよかった!「無印良品」の「ふうっとふくらむネッククッション」で機内爆睡【本日のお気に入り】

2025.06.30
編集部・ウツノミヤ

旅行好きの方なら、トラベルピローの存在が機内や乗り物の中でどれだけありがたいかをわかっているのではないでしょうか? でも、荷物を極力減らしたいウルトラライト派にとっては、スペースをとってしまうため、携...

古きよき「アルミ弁当箱」と「セリアの便利アイテム」でお弁当ライフが快適になりました【本日のお気に入り】

古きよき「アルミ弁当箱」と「セリアの便利アイテム」でお弁当ライフが快適になりました【本日のお気に入り】

2025.06.27
ニイミユカ

家をリノベーションして収納が減ったので、一つひとつの物が“ちゃんと働いているか”を大切にするようになりました。その中で、週に一度しか使わなかった「お弁当箱」を昔ながらの「アルミ弁当箱」に変えたら、大正...

「ワークマン」のリネンライクなレインジャケットは、普通に見えて撥水力が凄い!蒸れにくさも◎【本日のお気に入り】

「ワークマン」のリネンライクなレインジャケットは、普通に見えて撥水力が凄い!蒸れにくさも◎【本日のお気に入り】

2025.06.25
川崎さちえ

梅雨時期のしとしとと降る雨や夏場の夕立の時には、雨対策ができる羽織りがあると便利です。筆者は車で移動することが多いので移動中に濡れることはほぼありませんが、車からお店に入るまでに濡れてしまうことも。そ...

3 4 5 6 7
大特集・連載
大特集・連載