色分け、開け口、マチ…ちょっとした工夫が使いやすい!
null
『無印良品』から発売されたこのフリーザーバッグは、開口部のおしゃれな色味が特徴。S、M、L、ロングの4サイズ展開で、様々なシーンで使えます。
冷蔵、冷凍ができてレンジ解凍もできますが、煮沸・湯せん、レンジでの加熱調理はNGだそう。


開け口が縦と横の両方にあるので、収納場所に合わせて開封することができます。今までわざわざカットしていたのに、その手間が省けました!

そして1番の特徴は機能面。開け口がサイズごとに色わけされているので、一緒に立てて収納していても、一目でサイズの違いを把握できるんです。


しかも開け口に段差がついているので、さっと開けやすいんです。ダブルチャック仕様で閉めやすさも保証。ちょっとしたことなのに、使いやすさを格段にアップさせてくれています……さすが無印良品!
さらに、ラベリングする場所は書きやすいように加工がされており、わざわざシールを貼らなくても直接書き込むことができてとても便利です。

底にはマチもついているので食材をたっぷり収納することができます。自立しやすく、食材をつぶさず立てて保存ができて使いやすさも抜群なんです。

こんなに機能的なのに199円という価格も嬉しい! 無印良品でのお買い物ついでに買い足すこともできてとても便利です。
機能的なフリーザーバッグが欲しい、でもコスパも大事……という方、『無印良品』に行ったときには、ぜひチェックしてみてくださいね!
構成/kufura編集部
Nagisa(@nagisaworks)(kufuraメンバーズ・プロ)
福岡の整理収納アドバイザー。2人の息子と単身赴任の夫と4人暮らし。ワンオペ兄弟ママのシンプルな暮らしを発信中。→Instagram(@nagisaworks)

kufura公式アンバサダー。整理収納アドバイザーの資格をもつ女性8名のメンバーで構成。整理収納のコツや日々のくらしについて発信中。