life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11150件中、8901〜8920件を表示)
キャンプ好きが5年間使っているクーラーボックス「ロゴス ハイパー氷点下クーラー」が保冷力と収納問題を解決
夏のキャンプやBBQに冷たいビールを持っていくには……? お肉や魚など、食材を安全に持ち運ぶには……? やはり必要なのは、しっかり冷やしてくれるクーラーボックス。でもクーラーボックスって、どんな基準で...
空間も作品! 人気作家「ボルタンスキー」大回顧展は五感で観る【ふらり大人の美術展#9】
この夏、六本木で開催されている現代美術展「クリスチャン・ボルタンスキー – Lifetime」。現代を代表する人気作家の大回顧展とあって、開始直後から注目を集めています。五感に訴える必見の展覧会を、早...
ジュワ~っと溢れる肉汁で元気100%!夏に作りたい「スタミナ肉料理」主婦293名に聞きました
雨の多い7月、ジメジメするし、食欲がなくなって毎日冷たい麺ばかり……なんていうそこのあなた! そんなもったいない生活していませんか? 夏本番、おいしくスタミナをつけて、元気に突っ走りたいですよね。 そ...
「トマトご飯」を作ることで娘に伝えたいことは…【お米農家のヨメごはん#7】
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。 旦那とココ(娘・11歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
「ラップ」収納に最適な100均・無印良品のアイテムは?みんなの収納アイディア【kufura収納調査隊】vol.6...
キッチンでよく使うラップの収納は、取り出しやすさを考えるとどこに置こうか迷ってしまいませんか? ちょっとした工夫やアイディアで、ラップのおしゃれ収納ができるなら真似してみたいですよね。 そこで、今回の...
暑ダルな日は「火を使わず作れるおつまみ」で乗り切れ!レンチン、冷奴…簡単レシピを大調査
ただでさえうんざりするようなジメジメの季節。夏のキッチンでは「焼く、揚げる、茹でる」といった、火を使う調理は避けたくなりますよね。火を使わずにさっと作れる簡単料理があればうれしいかぎりですが……。「そ...
スヌーピーチップが可愛い!丸美屋の「スヌーピーふりかけミニパック」がリニューアル
スヌーピー好きにはたまらない可愛さ! 大人気キャラクター“スヌーピー”を採用した「スヌーピーふりかけミニパック」(丸美屋)のパッケージがリニューアルされ、2019年7月より発売されます。
「ソウル日帰り」がママの女子旅にオススメな理由<グルメ編>
こんにちは! 1歳半の男の子ママエディターの佐々木陽子です。先日、子どもを夫に託し、初の日帰り弾丸旅で韓国・ソウルに行ってきました! 元々旅好きということもあり、たった一日ですが、とてもいいリフレッシ...
「かつおのステーキ」お粉の工夫でうま味をギュッ!松田美智子のサカナが食べたい!#1
きょうはお肉じゃすこし重いから、お魚が食べたい……。そんな時のメインディッシュは高たんぱく・低カロリーの魚介をしっかりと。 薬味たっぷりで涼味を楽しむもよし、深いコクをパスタで生かしてもよし。シンプル...
マイボトル派?出先で購入派?実は多い中間派!「夏の水分補給」方法を女性500名に調査
出先でちょっと水分補給したいとき。毎回コンビニで飲み物を買っていては金銭的にバカにならないし、かといってマイボトルを用意するのはちょっぴり面倒……。こまめな水分補給は夏バテや熱中症予防に大切と言われて...
スイカをスイカバー風に切ったら、想像以上に色々いい。【kufura編集部日誌】
「カトちゃん、このスイカの切り方知ってる? 去年くらいからインスタやツイッターで流行ってるのよ」とサトウ編集長に見せられた“スイカバー風”のスイカの切り方。うーん、かわいいけれど、なんだか面倒な気もし...
叱るより効果アリ!子どもがおもちゃを自分から片付けるようになったわが家の工夫
子どもが遊んだあとのおもちゃの片付け、スムーズにいっていますか? 遊んだあとは放置状態、叱っても聞かない……など、毎回イライラしている方もいることでしょう。 そこで『kufura』では、子持ち女性14...
カフェのような空間を演出!「タイガー」より北欧風カラーのステンレスポットが新発売
タイガーの新製品は、北欧風カラーのシンプルなデザインでありながら、高い保温・保冷力を備えた「ステンレスポット PWO-A120/160/200」です。昨今トレンドのカフェ風インテリアやテーブルウェアに...
チーズと相性バツグン!「いんげん」を使ったアイディアレシピ…レパートリーがグンと増える
茹でてマヨネーズをつけたり、ごま和えにして食べたりすることが多い「いんげん」。ほかにどのように調理したらいいのか分からず、料理がマンネリ気味になって困るという人はいませんか? そこで『kufura』で...
【野菜クイズ♯8】レモン100gに含まれるビタミンCってどれくらい?
私たちの食生活に欠かせない“野菜”。多くの栄養素を含み、料理においしさと彩りを添えてくれる野菜は、とても身近な食材ですね。でも、みなさんどれくらい野菜のことをご存じですか? 野菜の旬の時期や、おいしい...
定番のアレも、結局使わない!? 「バッグに常備しているけど実は不要だと思うもの」ランキング
皆さんのバッグの中には、いつもどんなものが入っていますか? 何気なくバッグに入れているものの、あまり使う機会がないアイテムも意外とあったりしますよね。今回『kufura』では、女性500人に「バッグの...
きゅうり、トマト、なす…「夏野菜の大量消費レシピ」家族がもりっと食べたメニューを集めました
夏といえば、野菜がおいしい季節。きゅうり、トマト、なす、ピーマンなど旬の食材はお財布にも優しく、これから食卓で積極的に活用したいものですよね。 そこで、『kufura』では、20代~40代の既婚女性2...
ドラマに没頭、スマホでダラダラ…ママたちが「子どもが寝た後ついやってしまうコト」を調査
元気にはしゃぎまわっていた子どもが寝た後は、親にとって最高のリフレッシュ時間。日中にはゆっくりとできないことや、好きな趣味のことなど、つい没頭してしまいませんか? 本当は家事や持ち帰りの仕事など、やっ...
かける「歯ブラシ」収納、増えてます!使いやすい歯ブラシの収納術まとめ【kufura収納調査隊】vol.66
歯ブラシの収納にお困りではないですか? 使いやすさと清潔さ、両方を意識しなければならないのが難しいとことですよね。 そこで、今回のkufura収納調査隊は、収納上手な達人たちが実践している歯ブラシの収...
2歳から参加OK!生の落語を親子で楽しめる、三遊亭わん丈さんの「親子落語会」に行ってみよう
今、空前の落語ブームです。もちろん昔から根強い「落語ファン」はいましたが、TOKIOの長瀬智也さんが落語家を演じたドラマ『タイガー&ドラゴン』(2005年)以降、それまで落語になじみがなかった...