life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10966件中、5821〜5840件を表示)
やさしい甘さで癒やされる!週一限定のお取り寄せグルメ「あんこチーズケーキ」【本日のお気に入り】
普段は辛党、酒党を自認しているわたしですが、ときどき(といっても月に数回)、無性にスイーツが食べたくなるときがあります。そんなときはたいてい、体が「ちょっと特別感のあるスイーツにしてよ!」とワガママを...
3位洗い桶、2位キッチンマット…「思い切って捨てたら家事が楽になったキッチン用品」1位は?
キッチンは、家のなかでも特にきれいに保つのが難しい場所。調理は時短できても、後片付けや掃除の手間は省けず毎日うんざりしている人も多いかもしれませんね。そんなふうに、キッチンのケアが大変なのは、物が多す...
娘(中1)と一緒に丸ごとメロンケーキを作ってみたら…【お米農家のヨメごはん#56】
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
「味噌汁の具材」暑い夏だからこそ美味しいのは?家族が好きな夏の味、聞きました
暑い夏でも、日本人の食卓に味噌汁は欠かせません。せっかくですから、この時期に美味しい味噌汁の食べ方を知っておきたいですね。 そこで『kufura』では子どものいる女性243名を対象に、暑い季節に夫や子...
家族で好みが違う!カレーの辛さ、どうしてる?甘くするor辛くする「ちょい足し」レシピも
子どもも大人も大好きなカレー。辛さの好みが違うとき、みなさんはどのように辛さを調節していますか? 今回、『kufura』では、小学生のお子さんをお持ちの女性121人に、カレーの辛さを分けてつくるときの...
この夏は、GUのバケットハット&サンバリアの日傘でおしゃれにUV対策!【本日のお気に入り】
本格的な夏の暑さを前に、紫外線対策としてみなさんはどんなものを使われていますか? ツバ広の帽子は紫外線対策にいいと知っているものの、見た目的な意味でアウトドアっぽくなりすぎて街でのおしゃれにはちょっと...
「おうちポテチ」の美味さを知ってほしい!6年間試してたどり着いた作り方のコツ、お伝えします
パリッとした食感が心地よく、食べ出したら止まらないおやつといえば、「ポテトチップス」!(以下、ポテチとします) 最近の市販のポテチは、フレーバーの種類が豊富で、こだわりのじゃがいもや高級素材を使ってい...
あつ〜い日にシュワっと美味しい!我が家の「炭酸ドリンクアレンジ」を493人に聞きました
この季節に飲みたくなる、スカッと爽快な炭酸飲料! あの弾ける心地よい味わいがあれば、あつ〜い夏の日だって、少しは涼しく過ごせそうな気がします。 そこで今回は、20代から50代の女性493人に「我が家な...
流行のバケットハットも。オトナがかぶると素敵な帽子を大調査【kufuraファッション調査隊】
夏の日差しが厳しい季節がやってきました。日焼け防止にもファッションアイテムとしても帽子が欠かせないですよね。今年はどんな帽子が流行っているのか、オトナが被って素敵なアイテムを調査してきましたよ! 今回...
無印良品の「果汁100%ゼリー」が新しくなった!ひんやり美味しい夏のおやつに【本日のお気に入り】
日増しに暑くなり、ひんやりお菓子がおいしい季節となりました。この時期になると買っているのが『無印良品』の「果汁100%ゼリー」です。前からある商品なのでご存じの方も多いかと思いますが、少し前にリニュー...
「しらたき」を使ったカロリーオフレシピ!カサ増しにも主役のおかずにも!
「しらたき」は低カロリー・低糖質で、ダイエット中でも安心して食べられる優秀食材。しらたきを使った料理といえば、主に肉じゃが、すき焼き、おでんなどがありますが、味にクセがないので、これ以外にも様々な料理...
【ルウあり&なし2つのクリームシチュー】ママ料理家 楠さんちのホットクックレシピ Vol.11
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」、「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方たちのために、野菜ソムリエでもありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホッ...
「また虫に刺されてた!」におさらば…みんながやっている「虫除け対策」~外出編~
この時期になると気になるのが虫さされ。通勤や買い物、子どもと公園遊びなど、ちょっとお出かけしただけで気づくとあちこちかゆくなってるっ……なんてことはありませんか? そこで『kufura』では、20~5...
【第3回 ストレーナー】ざるは持ち手つき&目が細かいものが万能!料理研究家・松田美智子の「育てる台所道具...
料理は毎日のことだから、自分のために、家族のために、“義務”ではなく楽しみながらしたいもの。そこで大事になるのが「道具」ではないでしょうか。 調理道具の開発にも数多く携わってきた料理研究家の松田美智子...
郵便物やおたよりで「テーブルの上が散らかる問題」解決!ママたちの工夫とは
郵便ポストに入ったDMや、子どもが持ちかえった学校からの手紙など、家庭内には書類がいっぱい。なかなか片づかず手を焼いているご家庭はありませんか? そこで『kufura』では20~50代の子どものいる女...
ダイソンのスティッククリーナー「V8」を使ってみた!吸引力やお手入れ方法までじっくりお試しレポ
毎日のように出番がある掃除機。ここ数年はコードレスタイプのスティッククリーナーを使う家庭が急速に増えているそうです。掃除したい時にすぐ使える手軽さが魅力ですね。今や幅広い機能や価格帯が揃っていますが、...
GU、ユニクロからも!「サマーワンピ」で夏気分を盛り上げる【kufuraファッション調査隊】
この夏はリゾートには行けないけれど、普段着で気持ちをパッと明るくする服を着たい!という方も多いのではないでしょうか? そこで今回のkufuraファッション調査隊では、Instagramで見つけた「サマ...
【コミック連載 vol.18】洗たく物の片付けが苦手すぎて「たたまない」仕組みを考えてみたら…
「小さい頃から片付けが苦手」なコジマさんが、ちょっとカオスな自宅を少しずつ片付けていくコミック連載『サステナ片付け、できるかな?』。第18回は前回に引き続き、洋服の片付けに取り組みます。部屋に出しっぱ...
【カルディ】コーヒーゼリー1個約300円の強気な値段も納得!もはや「食べるアイスコーヒー」でした
毎年3月下旬あたりから発売されるカルディの“コーヒーゼリー”(正式には「モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー」)。1つ297円(税込)と普段のおやつにしてはちょっと高めな値段設定ながら、毎年発売される...
夏場のシーツ、どれくらいの頻度で洗ってる?最も多かった答えは1週間に1度…なぜその洗濯頻度に?
暑い夏、汗をかくのは日中だけではありません。寝苦しい夜ももちろん、たくさんの汗をかいています。そうなると気になるのが寝具。みなさんはどれくらいのペースでシーツを洗濯しているのでしょうか。 今回『kuf...