life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11013件中、4761〜4780件を表示)
飽きない!便利!「ブロッコリー」のアレンジレシピ。おつまみ、スープ、揚げ物にも
手軽に栄養素が摂れることで人気の「ブロッコリー」。様々な使い方ができる便利な野菜ですが、いつも食べ続けていると飽きてしまう、いつも同じように調理してしまう、なんてことはありませんか? そこで『kufu...
コスパ良すぎ!な「無印アイテム」編集部員セレクト5選…コスメに衣類に収納も
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 シンプルで機能...
【5月6日はコロッケの日】家族に人気の「コロッケランキング」を発表!こだわりの食べ方も続々
今日、5月6日はズバリ「コロッケの日」! “春の行楽シーズンに家族でコロッケを食べて欲しい”との想いから、日付の語呂合わせにちなんで制定されたとか。今や行楽シーズンのみならず、普段の食卓でも馴染み深い...
悩んだ時に開くと…こたえをくれる!「ペンギンうらない」【本日のお気に入り】
ひらいたページに、こたえがある(たぶん)。『ペンギンうらない』は書物占いの本。坂崎千春さんのペンギンのイラストと言葉が、小さな勇気をくれるんです。日々の迷いに答えをもらったら、心のモヤモヤが解消されそ...
悩ましい「夫の好き嫌い」。子どもと一緒の食卓ではこんな工夫も…
料理を作る側からすると家族の食べ物の好き嫌いは一定の配慮が必要と思うこともあるのでは? 特に子どもがいる家庭では、子どもには好き嫌いなく育ってほしいと思う反面、夫に好き嫌いがある場合に食卓でどう工夫し...
【白菜のクリーム煮&白菜の中華あんかけ】ママ料理家 楠さんちのホットクックレシピ Vol.31
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
人気のアウトドアアイテムも!とにかく便利な「キッチンツール」編集部員のおすすめ6選
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 今回は、なけれ...
いつもの料理を格上げ!「こだわり調味料」編集部員が手放せないおススメ4選
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 料理好きが多い...
大人カジュアルと相性抜群!「ティアードスカート&ワンピ」が大活躍
ふわりと広がるティアードスカートは英語で「段になった」という意味を持つ名前の通り、数段に重なりボリューム感や華やかさのあるボトムスです。フェミニンな印象があるので、1枚で着こなしたり、カジュアルコーデ...
タコパが盛り上がる!タコ以外で「たこ焼きに入れるとおいしいもの」ランキングTOP7、変わり種も!
たこ焼きの中身といえばタコですが、自宅でタコパをする際には、それ以外のさまざまな具材を試している人が多いはず。みなさんのおうちではどんな具材が人気でしょうか? 『kufura』では、女性332人を対象...
かわいくて大容量!編集部員がヘビーユースする「使いやすいトートバッグ」3選
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 レジ袋有料化と...
5月5日の「こどもの日」になに食べよう?みんなの楽しい手作りメニューを大調査
5月5日はこどもの日。連休に重なって、慌ただしく過ごしているという方も多いことでしょう。そんな中、子どもが主役の日には、ごちそうにした方がいいのか、子どもが何を食べたいのか、悩む方もいらっしゃるかもし...
簡単だけど、子どもが喜ぶ「休日の昼の人気メニュー」をママ達に聞きました
待ちに待ったゴールデンウィーク。子どもは喜んでいるけれども、長期のお休みに突入したことでママ達の頭を悩ましているのは、お昼ごはん。「はあ〜、今日のお昼ごはん、何にしよう〜」と思ってしまうこともあります...
鳥羽シェフ流!「ミルフィーユとんカツ」はハム&チーズ入りで旨味たっぷり!【#おうちでsio】
東京・代々木上原にある一つ星レストラン『sio』のオーナーシェフ・鳥羽周作さんのレシピ本第2弾『食べたいから作る!鳥羽周作のとっておきごはん』(小学館)が6月3日に発売予定。そこで発売に先駆けて、人気...
娘(13歳)の手も借りる米農家の繁忙期。庭のヨモギを食卓に!【お米農家のヨメごはん#77】
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・13歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
それ私もやりました…共感&安堵!「子どものお弁当のうっかりミス」エピソード集
子どもの登園・登校準備に加えて、朝食、家事、自分の支度と、ママたちの朝は目の回るような忙しさですね。そんな朝のドタバタの中で準備するお弁当に、思いもよらないミスをしてしまう人も多いようです。 『kuf...
今またNHK「朝ドラ」が熱い!その理由は?ジョン・カビラさんの収録エピソードも
みなさんは“朝ドラ”観てますか? 『kufura』と、J-WAVEがタッグを組んだラジオ番組『KURASEEDS(クラシーズ)』(月〜木 朝5〜6時)では、毎朝暮らしに役立つヒントをお届けしています。...
春夏向けの軽やかアクセを探しに3COINSへ行ってきました【本日のお気に入り】
日々暖かく、日差しも強くなってきました。季節の移り変わりに合わせてのコーディネート選びも楽しみのひとつですが、最近は20代~30代の頃ほどたくさんの服を買うわけではないので、バッグや靴、アクセなどの小...
【業務スーパーのおすすめ#4】「冷凍さつまいも」が便利!甘くておいしく、あく抜きも不要!
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品を教えてくれる連載の第4回。 輪切りになったさつまいもがゴロゴロ入っ...
鳥羽シェフ直伝!「絶品中華丼」は、なめたけの「とろみ」とカット野菜で【#おうちでsio】
東京・代々木上原にある一つ星レストラン『sio』のオーナーシェフ・鳥羽周作さんのレシピ本第2弾『食べたいから作る!鳥羽周作のとっておきごはん』(小学館)が6月3日に発売予定。 書籍内の人気レシピを鳥羽...