入浴後に使うのは「バスタオル派vsフェイスタオル派」どっちが多い?家族で共用してる?
皆さんは、入浴後にどのサイズのタオルで体をふいていますか? 夫婦や親子で同じタオルを使っていますか? 今回は283人の既婚女性にアンケートを実施。入浴後に使用しているタオルのサイズや、家族で共用して...
皆さんは、入浴後にどのサイズのタオルで体をふいていますか? 夫婦や親子で同じタオルを使っていますか? 今回は283人の既婚女性にアンケートを実施。入浴後に使用しているタオルのサイズや、家族で共用して...
料理家として66年。御年81歳でありながら、未だ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの祐成陽子さん。祐成さんに、私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく【料理家・祐成...
めっきり寒くなり、温かい飲み物が欠かせなくなりました。仕事の合間などにコーヒーや緑茶、黒豆茶をローテーションしていたのですが、そこに新たに仲間入りさせたのが、カルディオリジナルの「3種のきのこスープ」...
素材にこだわり、まるでスイーツのような味わいに仕立てた「明治 エッセル スーパーカップSweet‘s」シリーズより、『明治 エッセル スーパーカップSweet’s 4層仕立てのガトーショコラ』が、20...
寒くなってくるとおいしくなる根菜のひとつがかぶ。生でもしっとりした甘みがあり、サラダや漬物にも大活躍します。加熱するとますます甘くとろりとした食感に。青々とした葉にも栄養がたっぷり詰まっているので、残...
今年の5月、「ドムドムハンバーガー」がマスクを発売したのをご存じですか? 販売数が少なかったせいもありますが、ECサイトでは販売開始から1分で完売。“ドムドムファン”のうちの夫もこの戦いに完敗した1人...
鍋に汁物にと大活躍の大根。1年を通じて食べられますが旬は冬。これから甘みを増してますますおいしくなる季節です。捨てがちな葉にも栄養がたっぷり含まれているので、ぜひ上手に活用しましょう。栄養情報に加え、...
知らなくても困らない……でも、知ってると誰かに話したくなるような【食べ物の違い豆知識】を紹介するこのシリーズ。11回目は、手軽に作れる子どもにも大人にも人気のあのメインメニュー。料理研究家・時吉真由美...
とどまるところを知らない唐揚げ人気。その証拠に唐揚げ専門店は2年前に比べて約倍以上の数になっているといいます。確かに街中でも唐揚げ専門店を見かけますよね。そんな“唐揚げ戦国時代”の中、9年連続日本から...
12月に入り、カルディにもクリスマスグッズが揃いました! 新型コロナウイルスに振り回された今年。“おうちクリスマス派”は例年以上に増えることでしょう。今年は新たにちょっと変わったクリスマスグッズも入荷...
先日、友人が「美味しい寒天プリンがあるよ!」と送ってくれたのがコレ。なんでも、伊豆の老舗のところてん屋さんが作っている、無添加スイーツとのこと。早速いただいてみると……
知らなくても困らない……でも、知ってると誰かに話したくなるような【食べ物の違い豆知識】を紹介するこのシリーズ。10回目は、お刺身のつまなどでお馴染みのあの葉っぱ。料理研究家・時吉真由美さんからのプチ知...
ほうれん草は言わずと知れた栄養たっぷり緑黄色野菜。1年中出回っていますが旬は冬。これからのほうれん草は甘みが増してさらにおいしくなります! その栄養をしっかり摂取するためにも下処理や保存方法についてし...
料理研究家の沼津りえさんが、旬の野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく明快に紹介する連載企画。 今回は、なすを使った「万能なすみそ」を教えてもらいました。ごはんのお供はもちろんのこと、簡...
100円ショップ『ダイソー』に小ぶりの調味料が売っているのをご存じですか? 実はこれ、ママたちの間でひそかに人気! なぜならこの“サイズ”がとっても使いやすいからなんです。
知っていると誰かに話したくなるような【食べ物の違い豆知識】を紹介するこのシリーズ。9回目は、おでんや鍋の具としても人気の練り物です。料理研究家・時吉真由美さんからのプチ知識も合わせて読めば、さらに詳し...
中華料理で炒め物などに入っていることが多いきくらげ。コリコリ食感が楽しい、きのこの一種です。きのこなので、食物繊維を豊富に含みますが、ほかにも様々な栄養が含まれています。よく見る茶色いもののほかに、白...
こんにちは、息子のハミガキ嫌いに悩むエディター・小池百々子です。子どものハミガキ、苦労している人も多いのではないでしょうか。虫歯になってほしくないからしっかり磨きたいけど、なかなか思うようにはいきませ...
先日、何の前触れもなく友人から京都のお菓子が送られてきました。思いがけないことに驚いて電話すると、「所用で京都に行ったからさ。なかなか外出もままならないだろうし、気分転換になれば」とのこと……。とっ、...
昭和初期に誕生した『資生堂パーラー』の「花椿ビスケット」。通常の赤・青の缶とは異なる限定缶が発売されているのを知っていますか? 現在発売中の限定缶は「ピンクゴールド」色。どこか懐かしさを思い起こさせる...