子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

掃除の記事一覧

忙しくても家はきれいに保ちたい! 意外と知らない正しい掃除の方法や、より効率的に掃除を行うテクニックなどについて紹介していきます。

「掃除」の記事一覧 (558件中、381〜400件を表示)

お気に入りのお皿やカップがキレイに長持ち!「食器」の素材別お手入れ方法【家事大学 学長 高橋ゆき的お掃除の基本】vol.16

お気に入りのお皿やカップがキレイに長持ち!「食器」の素材別お手入れ方法【家事大学 学長 高橋ゆき的お掃除の基本】...

2020.04.22
高橋ゆき

皆さんのお宅では、普段どんな食器を使っていますか? お茶碗やお皿は陶磁器、お椀やお箸は漆や木製、コップはガラス製、子どもの食器はプラスチック製など、家にはいろいろな素材の食器がありますよね。食器は素材...

母直伝の「おはぎ」。餡子(アンコ)作りのコツは、こんな簡単なことだけど…【お米農家のヨメごはん#25】

母直伝の「おはぎ」。餡子(アンコ)作りのコツは、こんな簡単なことだけど…【お米農家のヨメごはん#25】

2020.04.14
濱田律子

こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・11歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...

バスタオル、トイレマット、掃除機も!? 思い切ってなくしてみたら必要なかった物

バスタオル、トイレマット、掃除機も!? 思い切ってなくしてみたら必要なかった物

2020.04.12
土田奈々子

最近は、家にある物を減らし、本当に必要な物だけで暮らす“ミニマリスト”が増えていますが、皆さんはどうですか? 家の中にはさまざまな物がありますが、思い切ってなくしてみると、実は全然必要なかったと気づく...

「洗い物のコツとキッチンでの心の持ち方」洗い物は効率よく、キッチンをきれいに!【家事大学 学長 高橋ゆき的お掃除の基本】vol.15

「洗い物のコツとキッチンでの心の持ち方」洗い物は効率よく、キッチンをきれいに!【家事大学 学長 高橋ゆき的お掃除...

2020.03.07
高橋ゆき

皆さんは、普段洗い物をする際に、何か気を付けていることはありますか? 実はちょっとしたコツを押さえるだけで、洗い物がグンとラクになり、食後の片付けを効率よく短時間で済ませることができるようになります。...

細かい部分の汚れも忘れずキレイに!「炊飯ジャー&電気ポット」のお掃除方法【家事大学 学長 高橋ゆき的お掃除の基本】vol.14

細かい部分の汚れも忘れずキレイに!「炊飯ジャー&電気ポット」のお掃除方法【家事大学 学長 高橋ゆき的お掃除の基本...

2019.12.30
高橋ゆき

「炊飯ジャー」と「電気ポット」は、それぞれごはんを炊いて保温する、好きなときにすぐにお湯が使えるなどとても便利で、どこの家庭にもあるキッチン家電の一つ。基本的には、どちらも毎日使用するものですが、意外...

【整理収納アドバイザーの掃除術】カビを寄せ付けない!浴室を清潔に保つ日々の小ワザ集

【整理収納アドバイザーの掃除術】カビを寄せ付けない!浴室を清潔に保つ日々の小ワザ集

2019.11.30
津島千佳

モデルルームのように美しい整理収納アドバイザー・大木聖美さんのご自宅。清潔さをキープする秘訣は、毎日の小掃除にアリ! でも毎日掃除するのは面倒……。そんな億劫な心を前向きにサポートするアイテムやアイデ...

便利グッズでラクラク!「トイレ」を衛生的に保つアイディア3【毎日の掃除がラクになる部屋作り】

便利グッズでラクラク!「トイレ」を衛生的に保つアイディア3【毎日の掃除がラクになる部屋作り】

2019.11.09
kufura編集部

kufuraでも人気の整理収納アドバイザー・矢澤茜さんのお宅は、取材でお伺いすると、いつもスッキリと気持ちよく整っています。実は毎日の掃除をラクにするために、日々心がけている部屋作りのコツがありました...

18 19 20 21 22
大特集・連載
大特集・連載