第5位:ウェットシート…15票
null「雑巾は使わずもうひたすらウェットティッシュでどこでもふきまくる」(45歳/主婦)
「窓ガラス用のウエットシート。毛羽立ちも残らず一度拭きできれいになる」(52歳/主婦)
「使い捨てのお掃除用ウェットシートと、アルカリ電解水。この2つで大体の汚れが綺麗に落ちるため」(25歳/主婦)
「ノンアルコールウエットティッシュ。細かな所を掃除するのに役立つ」(28歳/主婦)
大掃除では、家具を動かしたりした際、「あっ、こんなところにも汚れが!」という発見が次から次へとありますよね。気になる汚れをさっと拭き取れて、使い捨てにできるウェットシートがあると便利です。
もし余っても年明けに持ち越せばいいだけなので、お徳用サイズなどを準備しておくといいかもしれませんね。
第4位:メラミンスポンジ…16票
null「やはり王道ですが激落ちくんです。必要な大きさにカットして、お水だけで水回りやガラス窓がまさにゲキ的にピカピカになります!」(49歳/主婦)
「激落ちくん。コンロ周りの焦げた油汚れがこれを使うと簡単に取れるので」(50歳/その他)
「毎年大量にメラミンスポンジを使う。ステンレスはピカピカになるし、壁紙の汚れも良く落ちる」(43歳/営業・販売)
洗剤なしで水だけで汚れを落とせるメラミンスポンジも人気。力任せにこすらずとも頑固な汚れがスルリと落ちるので、大掃除に限らず普段からもう手放せない!……なんて人も多いのでは?
ただ、ときには汚れ以外のものを落としてしまうこともあるので、使用上の注意は事前によく確認しましょう。
第3位:使い古しの布…17票
null「古いタオルを切ったウエス。使い捨ては時短になる」(49歳/営業・販売)
「いらなくなった靴下。手にはめて掃除ができるので」(29歳/主婦)
「古い軍手で汚れたところを直接ふくのは便利」(52歳/主婦)
「着古したシャツや靴下を小さく切ったものを沢山用意する。細かいところを掃除したらそのまま捨てることができる」(56歳/主婦)
「電線したストッキングが意外とほこりが取れるので、掃除機で届かないところをふく」(54歳/その他)
タオルや衣類などの使い古しを大掃除に活用するという声も。掃除グッズは多くの新商品がリリースされていますが、それらに頼るよりもお財布にも環境にも優しく、断捨離もでき、しかも「どうせ捨てるものだから」と気兼ねなくあちこち拭けるなど、まさにいいことずくめのアイデアですよね。
あなたのおうちにも使えそうなものがありませんか?
第2位:重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ等のナチュラルクリーナー…19票
null「重曹とクエン酸。安価で安全だから」(39歳/主婦)
「重曹とクエン酸。お風呂場など、臭くなく掃除できるから」(39歳/総務・人事・事務)
「重曹やセスキ、よく汚れが落ちる」(57歳/主婦)
「セスキ炭酸ソーダ。油汚れが簡単に落ちる」(40歳/主婦)
重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ等のナチュラルクリーナーも人気。自然由来だから安心して使うことができ、簡単なコツさえつかめばどんな汚れにも対応しやすいという万能さも魅力です。
ちなみに、重曹の活用方法については、『kufura』で徹底解説しているので、「興味はあるけど使いこなせるか不安……」というかたは、ぜひチェックしてみてくださいね。
第1位:ワイパー、モップ、コロコロ…24票
null「クイックルワイパー。掃除機をかけたくない時に使う」(28歳/主婦)
「100円ショップのクイックルワイパーからぶき用とウェットタイプを交互に使用すると汚れがきれいなる。ハンドタイプの掃除機だと持ち上げると重いが、クイックルワイパーなら軽いので、天井などもきれいに掃除しやすい」(43歳/主婦)
「階段にゴミほこりがたまりやすいので、モップで一段一段拭くとキレイになる。しゃがんでしなくてもいいので重宝している」(33歳/主婦)
「犬がいるので、掃除機をかけて、拭き掃除をして、最後にコロコロをかける」(58歳/その他)
床掃除にはやっぱりこれ! 埃やゴミを余さずキャッチしてくれる、ワイパーやモップがあると大掃除がはかどります。また、ペットを室内で飼っている人にとっては、コロコロは必須アイテムですよね。普段の掃除に使っているものが、大掃除にも手放せないようです。
こんなアイテムを推す声も…
nullランキング圏外でも、お役立ちアイテムはまだまだたくさん!
ロボット掃除機、コードレス掃除機等、高性能マシーン
「ダイソンの掃除機。どこでも埃を一気に取り除ける」(45歳/総務・人事・事務)
「コードレスクリーナー。どこでも持ち運びできるので便利」(40歳/主婦)
「ロボット掃除機 スイッチオンで楽々です」(59歳/総務・人事・事務)
「ブラーバ、自動で掃除してくれるので」(35歳/総務・人事・事務)
「高圧洗浄機。外回りの頑固な汚れもきれいになるから」(46歳/主婦)
少々高額ではあるものの、最新鋭のお掃除家電はお値段以上の働きをしてくれる期待感があります。今年の大掃除に意気込みをかけている人は、奮発するのもありかも!?
歯ブラシ、新聞紙等、タダで使えるアイテム
「歯ブラシ、使い古しだから遠慮なく使える」(38歳/主婦)
「使い古しの歯ブラシ・隅々までできる」(29歳/主婦)
「新聞紙を丸めて窓を拭く」(44歳/その他)
「割り箸にティッシュを巻いて雑巾等では届かない所を掃除する」(27歳/主婦)
「爪楊枝。フローリングの溝のゴミを掻き出すのに便利です」(33歳/主婦)
ランキング4位に入った使い古しの布以外にも、歯ブラシ、新聞紙など家にあるものが便利な掃除アイテムに早変わり! 割り箸の先にティッシュや布を巻き付ければ、いわゆる“マツイ棒”だって自作できちゃいます。
100均グッズも活躍
「ペットボトルに取り付けるブラシ。サッシ便利」(33歳/主婦)
「100均の掃除シート。色んな種類があって、使いやすいから」(25歳/その他)
「マイクロファイバータオルがよく落ちるので床の汚れ落としに使っている」(47歳/主婦)
「100均の使い捨て手袋。何にでも使える」(25歳/その他)
ペットボトルに取り付けるブラシは、過去に実施した同種のアンケートでも安定した人気の商品。煩わしい窓サッシの掃除もこれがあれば楽々だといいます。
その他、年末にかけて100均の掃除グッズコーナーは品ぞろえが充実する傾向があるので要チェックですよ。
クリーナーで人気のアイテムは?
「フローリングマジックリンです。擦らないでも、床が綺麗になります。臭いもオレンジ系なので気に入っています」(59歳/主婦)
「マジックリン。油汚れにはこれが最強」(52歳/主婦)
「マイペット、2度拭き不要なので便利」(53歳/主婦)
「マイペット。薄めて使えば経済的だし、比較的どんな汚れにも使えるから」(34歳/主婦)
「オキシクリーン。臭いもきつくなく汚れが落ちる」(41歳/研究・開発)
「キッチンハイター。キッチン以外にもお風呂やトイレ掃除に使えて便利」(30歳/主婦)
「アビリティークリーンという洗剤が油汚れだけでなく、浴槽の水垢も綺麗にしてくれるから」(44歳/主婦)
「万能職人という液体洗剤です。濃度を調整すると、コンロ、カーペットや畳、机、壁色々な所に使え、汚れも、面白いくらいに落ちます!」(36歳/主婦)
コメントにもあるアビリティークリーンは、筆者も愛用しているクリーナー。こびりついた油汚れ・ヤニ汚れを面白いほど浮かせてくれるすぐれものです。
筆者同様、掃除をすっかりサボってしまった人も、これらのクリーナーに頼れば頑固な汚れを撃退できるかも……。
以上、大掃除で重宝しているアイテムをご紹介しましたがいかがでしたか? みなさんのコメントをヒントに、できるだけ効率よく掃除を進めたいものですね。