life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10681件中、2381〜2400件を表示)
「高野豆腐」の美味しいアレンジレシピって?揚げ物にもおやつにも、変わり種やすりおろしても使える!
煮物にするとじゅわ~っと美味しい「高野豆腐」。でも、買っても使い切れずに困ってしまうことはありませんか? 煮物以外の使い方はなかなか思いつきませんよね。 そこで今回『kufura』では、20~50代の...
狭いキッチンにも!パナソニック「スリム食洗機」は共働き家庭を救う【本日のお気に入り】
家事の時短に大活躍してくれる家電の代表格が「食洗機」。我が家では、ファミリー向けの“卓上型”食器洗い乾燥機の1つ、『パナソニック』のスリム食洗機を使いはじめてから約1年半が経過しました。その使い勝手を...
水垢よりイヤ!? 「よそのお宅の洗面所で気になったこと」女性147人の本音をリサーチ
コロナ禍以降、訪問先のお宅で洗面所をお借りする機会が増えていませんか? 自宅にお客様をお迎えする際には、念には念を入れて家中を掃除する人が多いはず。とはいえ、自分の主観ではきれいにしたつもりでも、他...
気になる!「電気圧力鍋」。人気の3機種で「豚の角煮」を調理してみて分かったことは?
今「持っていないけど気になる調理家電」のランキングを作ったら、上位に来るのが「電気圧力鍋」ではないでしょうか。一般的な「圧力鍋」は鍋の中に空気や蒸気を閉じ込めることで、鍋の中の圧力と温度を高くし、調理...
「Anker」のマグネット式モバイル充電器ならケーブル要らずでピタッ!カバンもすっきり【本日のお気に入り】
カバンの中身として欠かせないのが「モバイルバッテリー」。キャッシュレスで財布を忘れても生きていける今日この頃ですから、スマホの充電がなくなったらわりと困ります。しかし「モバイルバッテリー」を持っていて...
【コミック連載】「夫のお金は家族のお金」だと不公平!? と思う私に、理系夫が提案してくれた「家族の将来」のための...
漠然としたお金の不安はあるけれど、NISAやiDeCoといった資産形成どころか、毎日の家計簿をつけるのもままならないという方は多いのではないでしょうか? 合理的で家族思いな理系夫さんの「お金を賢く使い...
ヨドバシカメラに聞いた!ズバリ「家電量販店でお得に賢く買い物する」コツ。事前準備や値下げ交渉も…
最新機種や目新しい家電がずらりと並ぶ家電量販店。眺めているだけでも楽しいですが、実際に購入するとなると、自分のくらしにぴったりなものを選ぶのがなかなか難しいもの。 特に冷蔵庫やエアコンなど大型家電は高...
【業務スーパーのおすすめ#39】トッポッキ、チヂミ、ホットク…「冷凍韓国フード」業スーマニアが選ぶベスト5
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、冷凍食品のコーナー...
もしや私も!? 連続絵文字、小文字、長文…「おばさん構文」を使っている自覚のある人は約2割!
中高年のおじさん世代がLINEなどで使う、独特の文体のことを「おじさん構文」と言ったりしますが、そこから派生し、近頃では「おばさん構文」なるものが登場しているんだとか……! それはどのようなものなので...
「卓上&ちょい足し調理家電」がいま楽しい!ヨドバシカメラで聞いた売れてる&話題の商品
炊飯器や電子レンジのような必須アイテムではないけれど、持っていると食卓が華やかになってラクもできちゃう調理家電の買い物、どこでしていますか? 時間と場所を選ばずネットでポチっとするのは便利ですが、実物...
着回し度抜群!の万能アウター「サマンサモスモス」の撥水加工ブルゾン(6,490円)【4ケタアイテムで叶えるオシャ...
こんにちは、editor_kaoです。 朝起きたらいきなり寒く、慌ててウールニットを出したら、しわくちゃでがーん! となる日々を過ごしています(あるある)。気温も下がっていますし、いよいよ秋のアウター...
大好きだったのに突然嫌いに!? SNSで話題の「蛙化現象」は、どんなときに起こりやすいのか
SNSを中心に話題となった「蛙化(かえるか)現象」という言葉、みなさんご存じでしょうか?
ミキサー、フードプロセッサー、ハンドブレンダー、私にはどれが良いの? 【家電のプロ】に選び方を聞きました
こんにちは、家電ジャーナリストの岩崎です。2020年まで“白物家電”専門サイト『家電 Watch』編集長を務めており、さまざまな家電製品に触れる機会がありました。この連載「家電のプロに聞く!失敗しない...
芦田愛菜さんが「家事に磨きをかける!」日立の最新ドラム式洗濯乾燥機は節約派も要注目
芦田愛菜さんがテンポよくおすすめする日立のドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」のCM、ご覧になった方も多いのではないでしょうか? この新製品、kufura読者が購入を検討したくなる要素がたくさんあったん...
根菜がたっぷり食べられる!【具だくさん豚汁】楠さんちのホットクックレシピ Vol.57
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
賃貸でも!「掃除機」を浮かせて収納できる、穴が目立たない「壁かけホルダー」【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのNagisaです。マキタやダイソンなどのスティックタイプやハンディタイプのクリーナーを浮かせて収納するためには、ネジ留めをしなければならないと考える方も多いはず。でも、壁...
初めて「貯金が1,000万円」を超えた年齢は?大台突破した男女132人に聞きました
貯金はいくらあれば安心ということはありませんが、ひとつの目安となる金額といえば1,000万円。まずは、ここを目標に収入アップや節約に励んでいるものの、昨今の物価高騰の影響などで苦戦を強いられ「一体いつ...
「秋といえば…」連想するものランキング!この秋どう過ごす?スポーツの秋、芸術の秋
長い夏が終わり、ようやく秋風を感じるようになりました。快適な時期を迎えると自然と体のスイッチが入り、意欲的になる人も多いのではないでしょうか? そこで今回『kufura』では20-50代の男女429名...
ロボット掃除機初心者が「エコバックス」と「ドリーミー」の最新機種を1カ月試してみた!結論は…?
アウトドアライターで一児の母でもある福瀧智子さんのご自宅(戸建て)で、話題のロボット掃除機2種を徹底比較調査してもらいました。リアルなレポートをご覧ください!
写真や絵、ポストカードを「ハコブチ」で気軽に飾る。子どもの作品でおうち展覧会も!【本日のお気に入り】
アイディア文具を豊富に取りそろえているメーカー『KING JIM(キングジム)』は、とってもニッチかつ、かゆいところに手が届く品揃えが魅力。 そんな『KING JIM』製品から、我が家で愛用している、...