子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

掃除の記事一覧

忙しくても家はきれいに保ちたい! 意外と知らない正しい掃除の方法や、より効率的に掃除を行うテクニックなどについて紹介していきます。

「掃除」の記事一覧 (532件中、21〜40件を表示)

11月から始める「メルカリ大掃除のすすめ」掃除&同時に出品!年末には片付け完了、お金も貯まるラッキーな仕組み

11月から始める「メルカリ大掃除のすすめ」掃除&同時に出品!年末には片付け完了、お金も貯まるラッキーな仕組み

2024.11.28
川崎さちえ

12月が視野に入ってきて、もう1年も終わりか。そんな気分になる機会が多くなっています。年末といえば大掃除。冬休みになってから短期間で行っているかもしれませんが、そうすると時間もなく、慌ただしいものとな...

【片付けのプロ7人に聞いた】トイレのタオル、置く?置かない?快適なトイレを保つ工夫が「さすが」のひとこと!

【片付けのプロ7人に聞いた】トイレのタオル、置く?置かない?快適なトイレを保つ工夫が「さすが」のひとこと!

2024.11.25
kufuraメンバーズ・プロ

整理収納アドバイザーの資格を持つkufuraメンバーズ・プロのみなさんにご自宅のリアルをお伺いするシリーズ。今回は「トイレのタオル」問題です。狭い空間のトイレ、衛生面は気になる人が多く、かつてはトイレ...

ニトリの1個約10円のスポンジがスゴイ!シンクや蛇口の水アカ落としに「毎日つかえるクエン酸パッド」【本日のお気に入り】

ニトリの1個約10円のスポンジがスゴイ!シンクや蛇口の水アカ落としに「毎日つかえるクエン酸パッド」【本日のお気に...

2024.11.20
編集部・ポム子

毎日使うキッチンの水回りの掃除、地味に面倒ですよね。シンクや蛇口などの水アカをラクに落とせたら。そこでオススメなのが、ニトリの「毎日つかえるクエン酸パッド」。使い捨てスポンジなので、気軽にササッと小掃...

1本あれば心強い!お風呂場の黒カビ撃退に「茂木和哉 カビとりジェルスプレー」がオススメな理由【本日のお気に入り】

1本あれば心強い!お風呂場の黒カビ撃退に「茂木和哉 カビとりジェルスプレー」がオススメな理由【本日のお気に入り】

2024.11.18
沖田かへ

浴室は油断するとカビが生えやすい場所です。頑固なカビの場合、カビ取り剤をその場所に刷り込むように歯ブラシで磨き、さらにラップをして垂れないようにする……そんなこと毎回やってられないですよね。 そのよう...

整理収納の基本は「サイズを測る」「見えるか、見えないか基準」、これで素敵な部屋に!【人気ルームスタイリストに聞きました】

整理収納の基本は「サイズを測る」「見えるか、見えないか基準」、これで素敵な部屋に!【人気ルームスタイリストに聞き...

2024.10.20
ニイミユカ

Tシャツを700枚も所有していたときに、一念発起。5枚にまで厳選し、Instagramを中心にパートナーとの男性2人暮らしを発信するルームスタイリスト&整理収納アドバイザーの安藤秀通さん(通称「ひでま...

山崎実業「tower」のフローリングワイパースタンドで立てて収納!出しっぱなしできるデザインも◎【本日のお気に入り】

山崎実業「tower」のフローリングワイパースタンドで立てて収納!出しっぱなしできるデザインも◎【本日のお気に入...

2024.10.03
緑川緒井

みなさんは日々のお掃除にフローリングワイパーを使っていますか? フローリングワイパーって目につく場所にないとサッと取れないし、置き場所はもちろん、お掃除シートの保管場所もバラバラだと掃除の初動に時間が...

お風呂おもちゃをまとめて収納、こんなバッグが欲しかった!公園用にも便利です【本日のお気に入り】

お風呂おもちゃをまとめて収納、こんなバッグが欲しかった!公園用にも便利です【本日のお気に入り】

2024.07.17
編集部・関口

湿気の多いこの季節は、水まわりの汚れトラブルも発生しやすいですよね。できるだけモノを減らして綺麗に保ちたいと思いながらも、3歳息子のおもちゃが幅を効かせていた我が家のお風呂。それをすっきり綺麗にしてく...

1 2 3 4
大特集・連載
大特集・連載