子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【ニトリのおすすめ】もうヌメらせない!浴室の「浮かせるマグネット収納」が優秀すぎる話

行動範囲内にニトリが3軒(!)という好立地に住む、ニトリ大好きなライターの三木 ちなさん。暮らしのいたるところでニトリグッズを活用している三木さんが、おすすめのアイテムを紹介してくれる連載がスタート! 

整理収納アドバイザー&クリンネストとしての知見を活かし、収納グッズやお掃除グッズの選び方、使いこなし術なども紹介していくので、お楽しみに! 今回は、浴室のヌメヌメを撃退した「マグネットで壁にくっつくバスグッズ」について。

マグネットでぴたっ!壁が収納スペースに早変わり

null

こんにちは、ニトリが大好きな整理収納アドバイザー&クリンネストの三木ちなです。

暮らしがラクになるアイテムをたくさん取り揃えているニトリ。クリンネスト(お掃除スペシャリスト)でありながらも、面倒な掃除が苦手な私は、ニトリのグッズを活用しながら家事ラクしています。

今回ご紹介するのは、浴室のマグネット収納たち。どれも掃除の手間が省けて浴室がすっきり整う、便利なものばかりです。

さて今回は、「浴室」がテーマ。浴室のイヤな汚れと言えば、「ヌメリ」でしょう。ボトルの下や桶の底の接触面に水が溜まると、いつのまにかヌメるんですよね。しかも厄介なカビも生えてくる……。

そこで私は、浴室の中のあらゆるものをマグネット収納に買い替えることに。すると、カビやヌメリがぐんと減って、手間をかけずにきれいな浴室がキープできるようになりました。ここでは、自称”ニトラー”の私が実際に愛用している、買って良かったニトリのマグネット収納シリーズをご紹介します。

【1】「マグネット 抗菌湯おけ」「マグネット 抗菌手おけ」各999円(税込)

null

わが家の「湯おけ散らかり問題」を解決してくれたのがこちら。普通の湯おけ・手おけと比べると少し値は張るけれど、買って後悔しません。むしろ、「もっと早く買えばよかった……」と思わせてくれるくらい、使いやすいです。

壁にピタッとくっつく!
穴が開いているから、フックにかけて収納もできる!

壁にくっつくので、なんせ邪魔にならない。以前は、床に置いたり台に置いたり置き場所が定まりませんでしたが、今は「壁」という定位置ができました。ヌメらないのでとても衛生的です。

ただし、壁やおけの底が濡れているとくっつきにくいので、バスタオルなどでさっと水を拭き取ることをおすすめします。

【2】「下から出るマグネットディスペンサー」1,999円(税込)

null
※3色セットは5,970円(税込)

ニトリの浴室マグネットシリーズの中で、個人的に一番推しているのがコチラ! 壁に取り付けられる浴室用のディスペンサーです。棚にボトルを置いてた頃は、底がヌメって掃除が大変でしたが、「下から出るマグネットディスペンサー」に総入れ替えした今はヌメリ知らず。

残量もクリアで分かりやすい
子どもが片手で押しても中身が出る。しかもずり落ちにくい!
間口が大きいので、詰め替えもラク!

収納力はもちろん使い勝手も抜群で、親指で押せば中身が出ます。半年ほど使っていますが、壁から外れたり中身が詰まって出なくなったりすることもゼロ。わが家は色違いで、シャンプー・リンス・ボディソープと並べて使っています。

【3】「マグネットシェーバーホルダー」599円(税込)

null

浴室に置きっぱなしにされがちなシェーバーですが、濡れたまま放っておくと劣化しやすいため要注意。横置きにするとカミソリの水が切れず、刃の部分がサビることも……。私自身、使いっぱなしのまま放置する常習犯(笑)。浴室に放置した結果、棚や台にもらいサビができた苦い経験が何度もあります。

マグネットが強いので、まったくぶれない!
水切りワイパー置きとしても使える。

この「マグネットシェーバーホルダー」を使えば、そんな失敗とはおさらば! かけるだけで浴室にシェーバーの定位置ができるので、棚に置きっぱなしにすることがありません。私はかれこれ半年以上使っていますが、マグネットは一度も落ちていないくらい強力。ずれたり取れたりすることなく、使い心地は抜群です。

ちなみに、置き場所に迷いやすい水切りワイパーをかけても使えますよ。

以上、私が愛用している『ニトリ』のマグネットシリーズ3品をご紹介しました。使ってみるとあまりに快適すぎて、今は浴室のものをすべて浮かせたくなる衝動に駆られています(笑)。

ニトリにはほかにも、マグネット式の風呂イスやソープトレーなど、たくさんのマグネット収納の品揃えが豊富です。これからも気に入ったものを少しずつ集めて、より掃除しやすく衛生的な浴室を目指します。

※販売状況や在庫に関しては、店舗によって異なります。

三木ちな
三木ちな

WEBライターとして、主にくらしや節約などの記事を手掛ける。趣味は節約と貯蓄で、業務スーパー歴20年のマニア。

仙台市出身で、現在は埼玉県在住。3人の子どもと夫との5人暮らし。クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー1級、腸活アドバイザーの資格をもつ。

X(旧Twitter)はこちら→@natsumama0805

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載