置いて量れる!安定感バツグンの「大さじ小さじ兼用」計量スプーン【本日のお気に入り】
大さじ・小さじといった計量スプーン。1本じゃ足りない!ということありませんか? 最近我が家に加わったのは“置いて量れる”安定感がバツグンの計量スプーンです。
大さじ・小さじといった計量スプーン。1本じゃ足りない!ということありませんか? 最近我が家に加わったのは“置いて量れる”安定感がバツグンの計量スプーンです。
アイディア商品などが次々と登場し、何かとアイテム数が増えていきがちなキッチン周り。引っ越しなどのタイミングで思い切って手放したけれど、ないとやっぱり不便だった、結局買い直す羽目になった……なんて経験は...
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。節電対策を意識しないといけない今の時代、できるだけエアコンをつけたくない! でも夜は寒いし寝る時も寒いし、特にぬくぬくのお布団から出ないといけない朝が辛い...
みなさん、ハンカチとティッシュはバッグに常備していますか? エチケットとして持っておくべきもの、とは思うものの、私は時々どちらかを忘れてしまうことがあるんです……。
楽しみなニットの季節。なのに、衣替えをしていて、服に虫食いの穴を発見するショックを今年も味わう羽目になりました……。 使い捨ての防虫剤を使用していましたが、何かほかにいいものがないかな~と探していて、...
秋は新米が登場する季節。炊き立ての美味しいごはんを食べるのに、土鍋炊飯に挑戦してみませんか? 炊飯器のようにボタン1つとはいきませんが、実はちょっとしたコツをつかめば土鍋ならば火にかけるのは10分、あ...
夕方になるとぐっと気温が下がり、秋らしい日が増えてきましたね! 今月は“秋の夜長を楽しむアイテム”をご紹介。年末に向け、これから先は人にギフトを渡す機会が増える季節。ぜひギフト使いにお役立てください。
花やグリーンがお部屋にあると、なんだか生活が豊かになるような気がしませんか? ベランダガーデニングやフラワーアレンジメントで使えるグッズをご紹介します。
なくすと地味に不便な“お弁当箱のバンド”。今回は『無印良品』のシンプルなバンドと、楽天市場で見つけたシリコン製のバンドをご紹介します!
kufuraメンバーズ・プロのNagisaです。PCを新調してから探していたパソコンケースですが、『無印良品』に機能的でシンプルなデザインのものを発見! これがすごくよかったのでご紹介します!
カバンの中身として欠かせないのが「モバイルバッテリー」。キャッシュレスで財布を忘れても生きていける今日この頃ですから、スマホの充電がなくなったらわりと困ります。しかし「モバイルバッテリー」を持っていて...
kufuraメンバーズ・プロのNagisaです。マキタやダイソンなどのスティックタイプやハンディタイプのクリーナーを浮かせて収納するためには、ネジ留めをしなければならないと考える方も多いはず。でも、壁...
アイディア文具を豊富に取りそろえているメーカー『KING JIM(キングジム)』は、とってもニッチかつ、かゆいところに手が届く品揃えが魅力。 そんな『KING JIM』製品から、我が家で愛用している、...
仕事柄PCを日々持ち歩くのは当たり前、それに飲み物やメイク直しの道具、スマホのモバイル充電器と、なんだかいつも大荷物。いつでも「軽い」といわれるバッグを見れば心惹かれるのですが、見た瞬間「いいじゃない...
鳥をモチーフにしたグッズは可愛いものです。ましてやそれが銘菓の鳥だったら……!
“食品を電子レンジで温める際、アルミホイルは使わない方がいい”という話を聞いたことはありませんか? それは一体なぜなのでしょうか。 全5回でお届けする「アルミホイルの徹底活用法」。第2回は、意外と知ら...
オーブンやフライパンで食材を焼くとき、調理器具に食材がくっつくのを防いでくれるだけでなく、包み焼き料理や冷凍保存、おにぎりを包むのにも重宝するアルミホイル。いまや料理をするうえで欠かせない存在ですよね...
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。1輪のお花や少なめのお花を飾ることって難しいと感じませんか? 1輪挿しがあればいいけれど、口が広めのモノしかないとなかなかいい位置で安定してくれません。今までは...
kufuraメンバーズ・プロのeriです。みなさんは、お風呂上がりどんなタオルで、どんな風に髪をケアしていますか。日々仕事や家事に追われて、フェイスタオルをぐるっと一巻き。乾かせばOK!としていた私は...
秋は夏のダメージを受けた髪を徹底的にケアしたいもの。フランス発ボタニカルビューティーケアブランドの『イヴ・ロシェ』から新発売のシャンプー、コンディショナー、ヘアマスクをセットで3名様にプレゼントします...
あなたの地元は何の柄?話題の「47都道府県のハンカチやバッグ」が手土産にもおすすめ!開発秘話を聞きました【47Japan Rediscovery】
品切れ続出の無印「スニーカーサンダル」(4,990円)を買ってみたら、ヘビロテ納得の履き心地!【本日のお気に入り】
【最大550円!】“プチプラバッグ”が狙い目!おしゃれダイソーこと「Standard Products」のおすすめ第一弾
「ステンレスボトル」にカフェオレを入れるのはNG!? 意外と知らない「正しい使い方」と「お手入れ法」
かわいい鳥の正体は?注目の雑貨「mamoru(マモル)」シリーズのモチーフは日本の「絶滅危惧種」。作り手の思いを聞きました