life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11019件中、3281〜3300件を表示)
英国らしい美しさに感動!1984年創業「チャーチル」の缶【お菓子缶の世界】#8
お菓子缶を愛して47年。3歳の頃からお菓子缶の魅力に取りつかれ、とうとうお菓子缶の専門書まで出してしまった私、中田ぷうです。 今回は、日本にも昔から輸入されている英国の『チャーチル』の缶について迫りま...
捨てたらスッキリ!「キッチンにあるもので処分して良かったもの」TOP5…掃除もラクに
モデルルームのようなシンプルなキッチンに憧れるものの、自分の家のキッチンは「もの」で溢れているという人も多いと思います。しかし、よくよく考えると、キッチンで使うものは大体決まっていて、ここ何年も使って...
ストレスが溜まる…原因は「浅い呼吸」!? 呼吸を深めて、黒感情を手放す「ニーマル瞑想」とは
止まらない物価の上昇に加えて、物騒な事件・事故などのニュース……。何かと不安定なこのご時世、心が疲れて、ネガティブな黒感情が湧いてきている方も多いのではないでしょうか? そんな時、ちょっと「呼吸」に意...
今年も梅酒つくります!失敗から学んだ私のベスト梅酒瓶がこちら【本日のお気に入り】
今年もスーパーなどで梅を見かける季節になりましたね。数年前から「手仕事」系の料理にハマり、新生姜やらっきょう、梅に手を伸ばしています。昨年から始めた梅酒は、4L瓶に漬けたものが今やあと少しになるくらい...
アフターコロナ、生活はどう変わった?「健康の大切さを実感」「人間関係の取捨選択」…349人に聞きました
新型コロナウイルスの感染拡大から3年以上が経ちました。5類になり、渡航などの制限もなくなってきた現在ですが、そこに至る3年間はいろいろと感慨深いものがあります。コロナ禍、新しい生活スタイルの導入や、家...
水まわりのヌメヌメ、ベトベトに!繰り返し使える「シートたわし」【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロののぞみです。梅雨時期は、キッチン周りに熱気と湿気が溜まりやすくなりますね。シンク内がヌメヌメしたり、汚れがさらにベトベトしたり、掃除がなんだか億劫に感じることはありません...
「さつま揚げ」の絶品アレンジレシピ!おつまみやチーズのアレンジも
ほのかな甘さが食欲をそそる「さつま揚げ」は、そのまま食べても美味しくいただけますが、旨味たっぷりでどんな料理とも相性バツグンなので、いろいろな料理にアレンジするのもおすすめです。今回『kufura』で...
【鶏ひき肉があったらコレ!そぼろ丼&大根そぼろ煮】楠さんちのホットクックレシピ Vol.53
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
新型コロナ「5類」移行後も続けたい新しい生活スタイル、ダントツ1位は「手洗い習慣」
新型コロナウイルス感染症が「5類」に移行し約1カ月が経ちました。今後の感染対策は、個人それぞれの判断に委ねられることになります。
息子(小2)が苦手な漢字「風」を上手に書けた理由にクスッと苦笑【7歳児あるある】
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #233】。7歳の子どもをもつパパ...
手洗いも消毒もおそろい容器でしかも自動!のオートディスペンサー【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。見た目もシンプルでずっと使いたくなるようなオートディスペンサーをご紹介します。オートにすることで洗面台やキッチンが汚れにくくなったのは確か! ディスペンサ...
「扇風機」と「サーキュレーター」我が家はどちらが必要?用途別おすすめを【家電のプロ】に聞きました
こんにちは、家電ジャーナリストの岩崎です。2020年まで“白物家電”専門サイト『家電 Watch』編集長を務めており、さまざまな家電製品に触れる機会がありました。この連載「家電のプロに聞く!失敗しない...
栄養たっぷり!飾りじゃないのよパセリは…「パセリ」の大量消費レシピを調査
お弁当の添えものや彩りとして使われることが多いパセリですが、じつは栄養面ではとても優秀です。ビタミン類が豊富で美肌効果がありますし、カリウムや鉄分などのミネラルも多く、特に鉄分はほうれん草の約4倍も含...
夫婦仲が悪いとは限らない!?「妻への誕生日プレゼント」をあげない理由。結婚何年目からやめた?
歳を取るにつれ、自分の誕生日がくると憂うつになるという人も少なくないものの、やはり家族などからお祝いしてもらったり、プレゼントをもらったりすると嬉しいものですよね。皆さんのご家庭では、妻や夫の誕生日を...
たっぷり入る・スタッキング可能!溺愛「アデリアレトロ」のワイドマグ【本日のお気に入り】
kufuraでも何度かご紹介している『アデリアレトロ』の商品。『アデリアレトロ』とは、かつて昭和の家庭で使われていた石塚硝子が手がけたガラスブランド『アデリア』のグラスウェアを安心して使えるよう、形状...
【業務スーパーのおすすめ#30】「冷凍クッキー生地」を活用!簡単手作りスイーツにチャレンジ
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、最近業スー界隈で話...
ユニクロ、GU、ZARAも!トレンドの「短丈トップス」オトナ女子が取り入れるには?
2000年代のファッションが若者を中心に大流行中! 「Y2K(ワイツーケー)」と呼ばれているのをご存じでしょうか? Y2Kのトレンドは勢いを増しており、とにかく今年は着丈が短いトップスが旬です。いつも...
【プレゼント】おいしい~!「ミニッツメイド」の「ぎゅっ!とフルーツ」「Qoo」を24本セットで各1名様にプレゼン...
果物をたくさん摂取したいけど、お値段も高くなったし、皮をむくのも面倒くさい……なんて思っていませんか? 今回は日本コカ・コーラから発売されている果実ミックス飲料『ミニッツメイド』シリーズの「ぎゅっ!と...
ユニクロ、ワークマンも!夏の「ゆるボトム」大人リラックスコーデを調査。快適さとおしゃれを両立
暑い日はボトムス選びに悩みますよね。タイトなボトムスにはどうしても手が伸びにくいもの。そんな時にはゆるっとしたシルエットのワイドパンツが最適。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、快適さ...
家事研究家・高橋ゆきさん流!丸洗いしなくてもOK「ぬいぐるみや飾り棚のお掃除方法」
【家事大学 学長 高橋ゆき的お掃除の基本】vol.35ーお子さんのいるご家庭などには、ぬいぐるみがたくさんあると思いますが、ぬいぐるみには知らないうちにホコリがたまるもの。きれいにするためには丸洗いす...