子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【鶏ひき肉があったらコレ!そぼろ丼&大根そぼろ煮】楠さんちのホットクックレシピ Vol.53

ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクックで作るからこそおいしい、オリジナルレシピをご紹介します。

今回は、鶏ひき肉を使用したそぼろ料理を作ります。傷みやすいひき肉は、買ってきたらすぐにホットクックで調理するのがおすすめ。作り置きにも重宝しますよ。

簡単で子どもも大好きなそぼろ丼&そぼろ煮

null

お手頃価格で、色々な料理に使うことができるひき肉。冷蔵庫にストックしてあるというご家庭も多いのではないでしょうか。

今回はホットクックで作るそぼろ丼のレシピをご紹介します。傷みやすいひき肉も、そぼろにすれば保存がきき、お弁当や副菜にアレンジできてとても便利。また、梅雨寒の時に恋しくなるような、ほっと和む煮物もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2-3人家族にぴったりの1.6Lタイプを使用

今回使用したホットクックがこちら。我が家は3人家族なので、扱いやすい2~4人用、1.6Lタイプを使用しました。炊飯器と同じくらいの大きさなのでそれほど場所も取りません。

こちらは2021年9月に発売されたもので、現在の最新型よりひとつ前のモデルです。

そのままでもアレンジしても!基本の鶏そぼろ

null

【材料】(2~3人分)

・鶏ひき肉 200g

<調味料>
・砂糖 大さじ2
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・醤油 大さじ2~3
・しょうがのすりおろし(チューブでも可) 小さじ1弱

【作り方】

(1)ホットクックの内鍋に鶏ひき肉を入れ、<調味料>を加えてしっかりと混ぜ合わせます。ホットクック本体にセットしてまぜ技ユニットを装着します。

●ポイント:鶏むね肉よりも鶏もも肉のひき肉のほうがしっとりジューシーに仕上がります。また、豚ひき肉や牛ひき肉でも同様に作ることができます。お好みのひき肉でどうぞ。

(2)「手動で作る」→「炒める」→「5分」をセットしてスタートボタンを押します。

(3)加熱終了直後がこちらです。ひき肉にしっかりと火が通っているのがわかります。少し固まっている部分があるので木べらなどでほぐします。

(4)粗熱が取れたら保存容器に入れて完成です。そぼろ丼にしたり、チャーハンや卵焼き、野菜炒めに入れたりと、幅広くアレンジができます。

すぐに食べない場合は小分けにしてラップで包んで冷凍保存しておくと、3週間ほどはおいしく食べられます。

娘のランチに、炒り卵と合わせて二色のそぼろ丼にしてみました。娘も「おいしい!」と喜んで食べてくれました。お弁当にもおすすめです。

アレンジレシピ:キャベツとピーマンのそぼろ炒め

null

鶏そぼろにしっかりと味がついているので、野菜と一緒に炒めるだけであっという間に野菜炒めが完成します。野菜は冷蔵庫にあるもので。もやしと鶏そぼろに豆板醤をプラスすると、ごはんが進むピリ辛おかずになりますよ。

ほっと和む優しい味わい!大根のそぼろ煮

null

【材料】(2人分)

・大根 約400g(1/4本)
・鶏ひき肉(鶏もも肉がおすすめ) 200g
・しょうがのすりおろし(チューブでも可) 小さじ1弱
・だし汁 50ml(和風顆粒だしを水で溶いたものでOK)
・水溶き片栗粉 (片栗粉小さじ1を水小さじ2で溶いておく)

<調味料>
・砂糖 大さじ2
・醤油 大さじ2

【作り方】

(1)大根は1cm程度の厚さの半月切りにして、ホットクックの内鍋に入れます。

●ポイント:大根は厚すぎると火が通りにくくなるので、1cm程度の厚さがおすすめです。少し手間ですが、面取りしておくと煮崩れしにくく、味も染み込みやすくなります。

(2)鶏ひき肉に(調味料)を加えてよく混ぜ合わせ、(1)の上に広げ、和風だしを注ぎます。

(3)ホットクック本体にセットして、まぜ技ユニットを装着します。「手動で作る」→「煮物を作る」→「まぜる」→「20分」をセットしてスタートボタンを押します。

(4)完成直後がこちらです。鶏そぼろと同様に、ひき肉が固まっている部分は木べらなどでほぐします。

(5)水溶き片栗粉を少量ずつ加えて混ぜ合わせ、2~3分加熱延長しながらとろみを付けます。器に盛り付けて、お好みで青ネギの小口切りを散らして完成です。

●ポイント:水溶き片栗粉は一度に加えるとダマができてしまうので、少量ずつ様子をみながら加えてください。

大根も柔らかく煮えていて、鶏肉のうま味が感じられる優しい味わいです。

 

これからの季節はだんだんと火を使うのが億劫になってきますね。そぼろはフライパンで作るとずっとかき混ぜ続けなければならず、単純作業とはいえ少し面倒です。ホットクックを使えば、まぜ技ユニットがかき混ぜてくれるので、あとは軽くほぐす程度でOK。

大根のそぼろ煮も、大根の下茹でなしでも柔らかく煮えるので手間なしです! 梅雨時期は気温が下がる日もあるので、優しい味わいの煮物で癒されたいですね。ひき肉レシピのレパートリーが増えるきっかけになると嬉しいです。

楠 みどり
楠 みどり
フードコーディネーター、野菜ソムリエプロ
出産後、幼児食インストラクターの資格を取得し、企業のレシピ開発やコラム執筆、フードスタイリングや料理教室講師などに携わる。子どもと一緒に楽しめる家庭料理を提案し、子どもの健やかな味覚を育てるための出張つくり置きサービスなども行う。公式ブログ
pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載